日本語ドメインようやく始まる?Googleで日本語トップレベルドメイン「.みんな」開始!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
随分前から日本語ドメインってのは使えるようになってはいるのですがどうもいまいち普及しません。
とりあえず、「日本.com」とか、「パソコン.com」とか「和裁.com」とか取得だけはされていても全く利用されていないみたいですね。
そんな日本語ドメイン事情に風穴を開けるかもしれないのがGoogleの始めた日本語トップレベルドメイン「.みんな」です。
実はこういった動きはずいぶん前からあったようで、2012年6月の記事に以下の様なのを見つけました。
□ Google「.みんな」、アマゾン「.家電」など、日本語TLD申請される! | 明日できることは今日しない
昨晩、ICANNが新gTLDの申請ドメイン及び申請者を公表しました。
その中で、Googleとアマゾンが多数のドメインを申請していたことが判明。
そのなかには、「.みんな」(Google)、「.家電」「.書籍」(アマゾン)など、
日本語ドメインも多数。
なんと、2年近く前にすでに「.みんな」をGoogleは申請していたようです。
で、これが実際使えるようになったのが先月16日から。
□ Google、ひらがなgTLD「.みんな」提供開始~「こっち.みんな」は誰の手に? -INTERNET Watch
グーグル株式会社は16日、みんなのための新gTLD「.みんな」の提供を開始すると発表した。
ちなみに料金ですがピンキリで、
登録料は年間1890円。
ですが、
ニーズが多そうな文字列などは「プレミアムドメイン」としてあらかじめ指定されており、文字列によって登録料が別途設定されている。
とのことで、
例えば、「internet.みんな」は4万7250円だが、日本語の「インターネット.みんな」になると11万5500円と高額になる。さらに「東京.みんな」などは150万1500円といった具合だ。一方、「党.みんな」はプレミアムではなく1890円だった。
といった感じです。
「東京.みんな」 が150万ってどうなんだと感じますが、別にそんなドメインいらないからまあいいでしょう。
さて、これをきっかけに日本語ドメインがいよいよ脚光を浴びていくような年になっていくのか?
これに関しては実は自分、懐疑的な意見だったりします。
というのは2012年の上記記事内に書かれた一文。
そして、日本人は誰も日本語ドメインを申請していませんでした。。。
つまり、日本人が日本語ドメインに全く興味持ってないってことです。
むしろ外国の企業などが「.みんな」に関しても取得を進めているようです。
日本語を話す日本人が日本語ドメインを必要ないとしているのですから、
日本語ドメインが広がるわけがありません。
もっとも、最近ではドメインを含むURLにてアクセスする人、ずいぶん減っているみたいです。
自分も、まずは検索してからサイトに飛ぶのが基本ですね。
ということで、検索エンジン対策としてどの程度有効なのかが普及ポイントになってくると思うのですが、
何しろ、検索エンジンそのもののGoogleが扱っているドメインだけに、期待が持てるんじゃないでしょうか?
もう一つはブランディングかなぁ。英字ドメインよりは分かりやすいのはいいですよね。
といったところで、自分も何か一つくらい抑えておこうかなぁなんて考えてみました。
やっぱり「こっち.みんな」かなぁ。。「パンツ.みんな」とかそっち系になっちゃいますね。
考えてみると最後に「.みんな」ってくる言葉少ないですよね。
「みんな.げんき」とか「みんな.頑張れ」とかだったらゴロいいんですがやっぱりドメインって英語向きなんでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ソニー(SONY)のパソコンブランド「VAIO」シリーズは今後「VAIO株式会社」から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。VAIO(バイオ)がVAIO( …
-
-
本気になったAUが全部入りスマートフォン「IS03」を発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンといえばなんとい …
-
-
Windows 7発売は2009年6月3日?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows 7に関して具体 …
-
-
AEON(イオン)の「金麦」地獄に「みがき麦」たまには「ヱビス」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、AEON(イオン)で買い …
-
-
流行語大賞ノミネート発表。スギちゃんの「ワイルドだろぉ」が最有力?(12/13追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例の流行語大賞のノミネー …
-
-
「核廃絶へ」12時間遅れで黙祷。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日は広島に核爆弾が投下された …
-
-
ツイッター、文字数カウントの仕様変更。140文字に@ユーザ名やRT文、URL等が含まれなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。っていうか、今、ツイッターを始 …
-
-
iPhoneがリアルキーロガーに。赤外線カメラ(赤外線サーモグラフィ)で暗証番号をゲット!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リアルキーロガーなんて言ってま …
-
-
初企画書
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webの企画書を2点作っていま …
-
-
AKB48の無修正画像が出回っているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。無修正というとどうしてもアダル …