HTML5対応HTML構文チェック(バリデート)サイト「Another HTML Lint5」
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Dreamweaverなど、HTMLコーディング用オーサリングアプリにもバリデート(バリデーター)というような機能が付いていて、HTMLの構文をチェックして間違っている部分は指摘してくれるのですが、いかんせん、Dreamweaverを持っていないと使えないというのが難点。
まあ、当然なのですが、最近では無料のWebツールがたくさんあるので、無理にバリデート機能だけのためにDreamweaverを購入なんてことをする必要はないと思います。
なぜかって? こんな便利なWebツールがあるからです。
■ Another HTML Lint – Gateway
オンラインHTMLバリデーター「Another HTML Lint5」
使い方も簡単です。
「Validate by URL」のところにチェックしたいサイトのURLを入力して「チェック」をクリックするだけ。
こんな感じで問題点を表組み表示にしてくれます。
あとはこれを見ながら一つ一つ正していけばいいだけですね。
なお、まだ公開されていないサイトの場合はHTMLファイルをアップロードしてチェックしたり。
自分で直接HTMLを書いて(もしくは、コピー&ペースト)チェックするなども可能です。
このツール。HTML5にもすでに対応しているようですね。
こんな便利なツールを無料で公開してくれている作者の方に感謝しましょう。
もし、感謝の意を示したいのであれば、ぜひ、ビールをごちそうしてあげて下さい。
上記サイトのリンクからはごちそうできなくなっているみたいなので、こちらからどうぞ。
なお、HTML5非対応の旧バージョンもあるみたいなのでリンク入れておきます。
□ Another HTML-lint gateway
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
最後まで見てしまうYouTube広告「あべりょう」の「核攻撃サバイバー」で涙
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。YouTubeやニコニコ動画で …
-
-
虫歯ついに克服。60秒で虫歯の元を消してくれる物質「Keep 32」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。虫歯の元となる「バクテリア」を …
-
-
無料で10G。容量無制限のオンラインストレージ「Bitcasa Infinite Drive」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなオンラインストレージがあ …
-
-
フォルダ名またはファイル名が一致しません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたパソコン教室での話。思 …
-
-
Android版「Google日本語入力」が正式版になったので導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キーロガー疑惑を察して使 …
-
-
瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更扱うのもなんですが、まだま …
-
-
本買いました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポケットリファレンスシリーズの …
-
-
ドコモ、ソフトバンク新機種発表!!【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【リアルタイム更新中】ソフト …
-
-
将来、ツイッターやLINEから「119」番通報ができるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然ですよね …
-
-
Webの利益率
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webの利益率ってどれくらいな …