新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

熊谷市の地産地消ファーマーズレストラン「くまどん」のうどんが旨い!

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょくちょく娘とバスケットボールの練習に行ったり、気分転換で駐車場に車を止め、車内でブログを書いたりしている熊谷スポーツ文化公園内にレストランがあるのをご存知でしょうか?
くまがやドームの東側、最近、ローラースケート場として使われ始めた場所の隣にある「くまどん」というレストランです。
おそらく、「熊谷うどん」 を略して「くまどん」なんだと思いますが、ここは熊谷市内でとれた農産物を調理して提供してくれているレストラン。
うどんが中心ですがカレーライスなどのご飯物やカレーパン、ソフトクリームなんかも売ってます。 


こちらは裏側、向こうがローラースケート場。自転車なんかもできるみたいです。

スポンサーリンク
 

ドーム側から歩いてくると入り口。
ソフトクリームは店外右側、中央を入って行くとレストランです。

 
どんな農場でとれたものかが入り口エントランスに掲示されています。

八木原牧場のソフトクリームは「八木牧パークハウス」でもいただけますね。

店内はセルフサービスとなっていて好きなものを注文して取っていき、最後にお会計というかたちになっています。

 
さて、今まで頂いたことのあるものは以下。


わかめうどん¥530


肉汁うどん¥650


「辛みそうどん¥620」と「きんぴらごぼう」


「きのこうどん(小)¥510」と「各種天ぷら」 

料金も良心的だし味も満足。なんといっても地元熊谷の野菜や小麦粉を使っているというのが嬉しいです。
ちょくちょく娘のバスケの練習に利用させてもらっていますが、マクドナルド行くんだったらお昼はこっちかなぁ。。
 

関連ランキング:うどん | 熊谷駅上熊谷駅持田駅

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ハイパーメディアフリーター黒田勇樹さんの紙芝居がすばらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自称ハイパー・メディア・フリー …

no image
エアホワイトデーでコラボ(After×非モテSNS)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ねとらぼ:彼女いなくてもデー …

モリサワフォントに使用期限通知機能が付いていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワフォントといえば今はフ …

no image
国内線で日本一周

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今でこそ、めったに旅行行かなく …

大人の居酒屋「新和食池端」(埼玉県熊谷市)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分ももうイイ歳なのですがそん …

「さきたま古墳公園」内「さきたま史跡の博物館」で「金錯銘鉄剣」を見た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、いつもの通り娘と「さいた …

no image
iPad vs ノートパソコン(ネットブック)どっちを買う?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ ソフトバンク、i …

この季節、「今日の重ね着」が便利です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。季節の変わり目の今日この頃、い …

月額1480円で見放題、動画配信サービス「Hulu(フールー)」スタート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。月額1480円で見放題の動画配 …

通勤電車の混雑率ランキング。1位は京浜東北線「上野」⇔「御徒町」間

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやホント、郊外に住んでいる人 …

血液型オヤジ