Adobe(アドビ)のパスワード等個人情報流出はマジでヤバい
2015/01/04
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日紹介したAdobeの個人情報流出事件ですが、思いのほかヤバいようです。
□ Adobeから流出したパスワードでのFacebookへの不正アクセスが判明 – GIGAZINE

流出したパスワードは暗号化されているものでしたが、すでに暗号化が破られ、パスワード抽出に成功していることを示す事例が発生している様子。
というのはAdobeで流出したのと同じパスワードでFacebookに不正ログインがあったとのこと。
Facebookが乗っ取られるとクレジット情報を登録している人などは大きな被害にあうことでしょう。
いずれにしても我々被害者が取る対策は
- Adobeアカウントのパスワードを変更する。
- Adobeアカウントのパスワードと同じパスワードを使っているサイトも同様、パスワードを変更する。
といったことが必要となってくるでしょう。
住所や電話番号はもう、流出した地点で諦めるしかないでしょうから、こちらの記事でも言及したように自己防衛していくしかありません。
「嘘を嘘と見抜ける力」が重要となってくるでしょう。
問題はパスワードなのですが、これに関してはまずは以下の記事を見ていただいて。
□ Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される – GIGAZINE
1位(191万1938件):123456
2位(44万6162件):123456789
3位(34万5834件):password
4位(21万1659件):adobe123
5位(20万1580件):12345678
6位(13万832件):qwerty
7位(12万4253件):1234567
8位(11万3884件):111111
9位(8万3411件):photoshop
10位(8万2694件):123123
なんとも安易なパスワードが多すぎるというのがネタにされていました。
ひょっとすると捨てアカウントなのかもしれませんが、にしてもこれはひどい。
もっともこんなパスワードでしたらハッキングの必要もないくらいですよね。
いずれにしてもパスワードが需要であることは言わずもがな。
ただ、各サービス毎にパスワードを変えるのって大変なんですよねぇ。
そこで自分はこんな方法を使っています。
□ 忘れないパスワードの作り方(法則、公式で作るパスワード) – ちほちゅう
是非、参考にしてみてください。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ストーカー、DV被害は増えている。4年連続2万件超
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSでも後を付けられ …
-
-
「衆議院議員総選挙2017」は自民党の勝利?議席数を上げたのは立憲民主党だけ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、「民主党」分裂で「緑 …
-
-
明治大学公認テニスサークル「クライス」の女子が新宿コマ劇場前で集団昏睡&脱糞騒動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは怖い。ってか、みんな何し …
-
-
事件はクリスマスに起きていた。サンタクロースミュージックフェスの現実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前にはお正月にグルーポン …
-
-
グンマー(群馬県)恐い。「覚醒剤」手に入れる(買う)ならグンマー、清原容疑者も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分が住んでいる埼玉県の熊谷市 …
-
-
ツイッター(Twitter)身売りなの?ディズニーやGoogleなどが検討
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNS(というか、もはやインフ …
-
-
放射能の件、ひとまず埼玉県熊谷市は安全そう #kumagaya (7/18追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも日本の基準(年間20 …
-
-
同感
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。株続落、小泉改革が原因=民主・ …
-
-
DVDみたら違法。そんな時代が来るかもしれないw【TPP問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、ある方法でDVDを見る …
-
-
「チラシ」の部数は「押し紙」で水増しされている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「押し紙」問題に関しては過去に …








Comment
あ、こころあたりが・・・