新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

あなたの街にもストリートビュー。Googleがストリートビュー用カメラ「トレッカー」を貸出中

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

軍艦島や富士山頂と様々な場所に対応してきているGoogleストリートビューですが、
さらに多くの地域へ広げるべく施策を打って出ているようです。
なんと、Googleストリートビュー用の撮影機材を国内で貸し出しているとのニュースがありました。

□ Google、ストリートビューカメラ『トレッカー』を国内でも貸出し開始 – Engadget Japanese

スポンサーリンク
 

一般的なGoogleストリートビューは自動車で撮影されています。
がしかし、軍艦島や富士山頂など、車で行くことができない場所もストリートビューになっています。
こういうのはどうやってとっているかというと。


こういった機材を背負って歩いて撮影しているんですね。
富士山はきつかったでしょう。

この機械のことを「トレッカー」というそうです。
そして、この「トレッカー」をGoogleが絶賛貸出中とのことです。 

対象は観光協会や NGO/NPO 、大学または研究機関などとのことで、料金はおそらく無料。
それどころか、場合によっては資金援助までしてくれる可能性もあるとのこと。
ただし、撮影はご自身で行なっていただく必要があるとのことです。
約20㎏の重さの機材だというからこれは結構大変なのではないでしょうか?

それでも、Googleストリートビューに載せたい場所があれば、下記フォームから申し込むことができます。
□ ストリートビュー トレッカーパートナープログラム – Google 

この辺りだと「熊谷スポーツ文化公園」か「荒川桜堤」あたりかな。
「長瀞ライン下り」をストリートビューでってのも楽しいかもしれませんね。

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

長いものには巻かれろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GMO批判(というか意見)は僕 …

Googleイメージ検索で色が指定できる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。配色の話が出たところで、こちら …

「おだいどこ はなれ」大宮東口店の試食会に参加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログスカウトさんにお声かけて …

「ラドン温泉の法則」低線量放射線被曝が体に良いは本当だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、「ラドン温泉」や「ラ …

数字にすると凄い。出版業界の売上5年で1兆2500億消える

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、これも当然の数字なのかも …

no image
これぞ最強ブラウザ!?(Googleに情報を送信しないChrome)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Chrome(グ …

ルパン三世を探してRoots金貨をもらっちゃおう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Rootsのキャンペーンサイト …

僕が社員雇用のSE(システムエンジニア)を一ヶ月でやめた理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この歳でせっかく決まった正社員 …

任天堂のハードでインディーズゲームが楽しめる可能性。個人でも3DSのゲームが開発可能になった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、任天堂がスマホゲームにも …

いつの間にか佐川急便がAmazonとの取引を中止していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「佐川急便」と「ヤマト運 …

血液型オヤジ