新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

あなたの街にもストリートビュー。Googleがストリートビュー用カメラ「トレッカー」を貸出中

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

軍艦島や富士山頂と様々な場所に対応してきているGoogleストリートビューですが、
さらに多くの地域へ広げるべく施策を打って出ているようです。
なんと、Googleストリートビュー用の撮影機材を国内で貸し出しているとのニュースがありました。

□ Google、ストリートビューカメラ『トレッカー』を国内でも貸出し開始 – Engadget Japanese

スポンサーリンク
 

一般的なGoogleストリートビューは自動車で撮影されています。
がしかし、軍艦島や富士山頂など、車で行くことができない場所もストリートビューになっています。
こういうのはどうやってとっているかというと。


こういった機材を背負って歩いて撮影しているんですね。
富士山はきつかったでしょう。

この機械のことを「トレッカー」というそうです。
そして、この「トレッカー」をGoogleが絶賛貸出中とのことです。 

対象は観光協会や NGO/NPO 、大学または研究機関などとのことで、料金はおそらく無料。
それどころか、場合によっては資金援助までしてくれる可能性もあるとのこと。
ただし、撮影はご自身で行なっていただく必要があるとのことです。
約20㎏の重さの機材だというからこれは結構大変なのではないでしょうか?

それでも、Googleストリートビューに載せたい場所があれば、下記フォームから申し込むことができます。
□ ストリートビュー トレッカーパートナープログラム – Google 

この辺りだと「熊谷スポーツ文化公園」か「荒川桜堤」あたりかな。
「長瀞ライン下り」をストリートビューでってのも楽しいかもしれませんね。

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

給料が遅れたらさっさと会社を辞めた方がいい3つの理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社がやばい兆候というのはいく …

「さきたま火祭り」の行われた「さきたま古墳公園」へ行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日「さきたま火祭り」が行われ …

日本でも始まってた「オンデマンド製本」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝、J-WAVEで聞いたばか …

インターネット献金は最も民主的な政治献金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。民主党が小沢代表の西松建設から …

様々なポイントと相互交換できる「Gポイント」を始めてみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tポイントだったら既にやってる …

no image
国内線で日本一周

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今でこそ、めったに旅行行かなく …

no image
合コンで使えるiPhoneアプリランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。既婚者だって合コンしたい。なん …

浦和駅近くの穴場居酒屋「やまぜん」で串焼きとビール【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、訓練校の打ち上げで使わせ …

Twitter(ツイッター)を放置しすぎるとTLで警告してくれるサービス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前からずいぶん長いハッ …

日本では子供の数よりペットの数のほうが多く、赤ちゃんのおむつより老人のおむつのほうが売れている【少子化問題】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblrの過去ログ読んでい …

血液型オヤジ