「ポルノ規制をすると性犯罪が増えます」は本当か?
2014/12/16
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ずいぶん昔の話題なのですが何かの拍子に出てきたので。
こんなグラフがシェアされていました。
このグラフを見ると単純にポルノ規制をすると性犯罪が増えるかのように見えます。
果たしてこの傾向は真実なのでしょうか?
上記グラフの出処を探っていると、以下のサイトが見つかりました。
□ 児童ポルノ法の改正案が国会に提出 <規制で逆に児童が危険にさらされる恐れ> 2013.5.29 – SKY NOTE
この統計は、法律が厳しくなったから検挙数が増えたからでは?という話が来ると思うが、これは、検挙数の統計ではなく、認知件数と言って、被害届が出された数なので、捕まった数ではなく、性犯罪者の増加を意味している。
当初は自分も法律が厳しくなったから検挙数が増えてるだけじゃあ?なんて思っていましたが検挙数ではなく被害届の出された数だそうです。
つまり、
仮想媒体を規制をすればするほど、本物の少女に向かって性欲が向かっている
という事実が見て取れます。
ではなぜそうなってしまうのか?
過去に性犯罪っていうのは再犯率が高いというのを聞いたことがあります。
その理由の一つに性犯罪というのは本能から起こしている犯罪だからというのがあったと思います。
よく、人の三大欲求として食欲、睡眠欲、性欲があげられることが多いですが、
食べないと死にますし、寝なくても死ぬ、そんな欲求と並べて言われるくらい性欲というのは抑えきれない衝動なわけです。
今まではその欲求を紙媒体やビデオなどが処理してくれていたんですね。
そこを禁止してしまったら当然、対象がリアルに向かざるをえないわけです。
なんとも論理的な理由ですね。
さらに以下のサイトでは詳しく分析しています。

「さて、90年代以降はどうなっていますか?」
――97年頃から、被害者がまた増えてますね。ピークは2003年頃です。
「99年に児童ポルノ法が施行されて、店頭から少女ヌード写真集が姿を消しました」
――ええっ!? じゃあ、少女ヌード写真集の出版と少女の強姦の件数は反比例してる!?
日本に少女ヌード写真集が出現したのが60年代末とのことでそれ以降強姦被害者数は順調に減ってきていたのですが、89年に起きた「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件」をきっかけに規制が厳しくなり、
1999年に「青少年保護育成条例(児童ポルノ禁止法)」が交付されてから再び増加に転じています。
こうなってくるとますます、ポルノの規制は性犯罪を増やしているということになりますよね。
実際は平成9年以降犯罪認知件数自体が増加しているということも影響していて、そのことにも触れた上で筆者は以下のように結論づけてます。
確かに言えるのは、これらの統計からは、少女のヌード画像が性犯罪を誘発するなどという結論は決して導けない、ということです。もしそうなら、70~80年代の性犯罪は激増してなきゃおかしい。また、99年に児童ポルノ法が制定されたことによって、子供を狙った性犯罪が減らなきゃおかしい。
つまり、性犯罪が増えるとまでは言わなくても抑制にはなっていないということは間違いないとのこと。
まさかこういった情報を政府の方たちが知らないということもないでしょうから、
「児童ポルノ禁止法」に関しては性犯罪を減らす以外のなんらかの別の理由があるんでしょうね。
■ 今日のまとめ ■
児童ポルノ禁止法は性犯罪を減らすのが目的の法律ではないようだ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
30代女子でも孤独死?「セルフネグレクト」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何に対しても一生懸命になること …
-
-
井村屋の「あずきバー」はサファイヤよりも硬い。一瞬だけど
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの嫁も好物でもある井村屋の …
-
-
千葉県酒々井町バラバラ殺人事件「竹内愛美(たけうちえみ)」が殺人を犯した原因は弟の音ゲー部屋【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。千葉県酒々井町でお姉さんが弟を …
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)の記事を書くようになってPVが落ちてきた。ガンホー(GUNG HO)パズドラバブル崩壊の幕開け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、タイトルとおりなのですが …
-
-
アミノ酸系シャンプー「PURE95」に発がん性物質「コカミドDEA」が入っていても大丈夫な理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前当ブログでも紹介したシャン …
-
-
現実は「性悪説」で成り立っている、学生団体SEALDS(シールズ)がDisられる理由【安保法案・集団的自衛権】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、可決されちゃったのですが …
-
-
マジ、氷河期突入か? 太陽に異変。黒点が少なく地場転換が行われていない模様
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今日も寒いですね。 熊谷では本 …
-
-
お祭りの出店(テキ屋)、屋台クジに当たりなし。YouTuberが証明!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログでも「ピエロのジョニー …
-
-
テレビメタデータとはなんのこと?テレビをテキストデータ化したものでネットと相性抜群!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビに出てくるありとあらゆる …
-
-
「ゆうちょ銀行」の振り込み先は支店名が漢数字でよくわからない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜ、ゆうちょ銀行だけが他の銀 …
Comment
ブロードバンドの普及に合わせて、性犯罪と出生率が低下してるよな気がするんですが。
むしろJKミニスカ&援交&化粧を規制しろよww
性犯罪に限らず、犯罪全体が減少傾向。
ただ警察がデータを簡単に改ざんできるのが現状のでなんとも言えない。橋下率いる大阪では、警察署が犯罪を水増しならぬ、水減らししてた。
あと再犯率と言っても、それは「再犯者率」。性犯罪を犯した後、更に同じ性犯罪を犯した人の率だと思いがちだが、違う。
実は出所した後に、別の窃盗などの事件を犯しても、再犯率と呼ばれているのが現状。厳密な意味での、性犯罪の「再犯率」は実は低い。
例えば、幼女が◯◯された事件が発生すれば、ニュースでバンバン報道されてないと不自然だが、いつも同じ韓国沈没船のニュースばかり。
つまり、そんな凶悪な事件は日本で起きてないと考えるのが普通なのだ。
★韓国はポルノを禁止した結果、世界一のレイプ国になった。
★日本で発生してるレイプは全て在日と沖縄米軍による犯行である。
食欲→美味しい食べ物の購入を制限する→強奪、万引き、不法侵入など泥棒倍増(食べたい欲の暴走)
性欲→ポルノ、2次元の少女の性表現禁止→強姦、痴漢、拉致(欲求を本物で発散する行為)
睡眠欲→仕事などの生産性を上げるために5時間以下制限→非効率化、病気率上、寿命減(長期的に失策)
3大欲求はそもそも封じたり規制したりすると逆効果です
10人の男子が生まれてそこから生涯、9人以上は性欲を発散するのにパートナー、もしくは性風俗、性描写のある2次元でオナニーの3択、三つめがなくなってパートナーや性風俗いけない人は4番目の身近な本物に行く可能性がある
児童ポルノ法はそういった見世物にされずに育つ子供の権利を保護するためのものです
保護どころか悪化してるからフェミカルト糞ポリコレの偽善だって言われてんだよw
未成年同士のカップルによるセックスはかなりあるが、
大人とのセックスには厳しいwww
最近の日本では肝心の強制性交等が増えてますw
超少子化なのに、一番ヤバイ強制性交などが増加w
しかも未成年より20代の被害が大きいwww
・そもそも合意の未成年カップルすら一纏めに弾圧で少子化
・超少子化で強制性交等は減っていいはずなのに増加、20代被害が多い
・外国人ゴリ押しで外来種感染症が流入、性犯罪より巨大な被害に。エロに厳しい欧米のコロナ被害が凄まじいw
・性犯罪があろうと自殺は男性が2倍も多いのにエロ弾圧で更に追い詰める
まさにセクシー派弾圧社会政界は極悪ですよ
ほんとですね。性犯罪という形ではなくて、援助交際とか、風俗とか、他の形で性欲処理できますからね・・単にポルノとの関係性だけは言えないですね。