現代人は昔に比べつまらないことで怒りっぽくなっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、自殺してしまった岩手県議「小泉みつお」氏も元はといえば怒りをブログでぶちまけたことが原因となって炎上を招いてしまったわけです。
ただ、小泉氏ほどは怒らなくても、日常でイラッと来ることは結構多いのが現代人。
そんな現代人が怒りを感じることトップ10が発表されていました。
□ 日常でイラッとすることトップ10が発表 / 病院の待ち時間、渋滞……現代人は怒りっぽくなっていることが明らかに | ロケットニュース24
さっそく10位まで紹介してみたいと思います。
「現代人が怒りを感じること」トップ10
1位: 病院の待ち時間が長い
2位: 道路が渋滞している
3位: バスや電車が混んでいる
4位: デリケートな話題で茶化される
5位: 貸したものやお金が返ってこない
6位: 責任や過失を押し付けられる
7位: 人の失敗の後始末をさせられる
8位: 電話で長い時間保留にされる
9位: 入手した情報が正しくない
10位: 盗難にあう
(Athealth.com調べ)
この中で自分に当てはまるものをかんがえてみました。
実は自分、病院の待ち時間に関してはあまり怒りを覚えたことはありません。
以前は、パソコンもちこんでブログなどを書いたりしていたこともありますが、本を読んだりなんだりで時間をうまく活用するようにしています。
ということで「1位:病院の待ち時間が長い」に関しては当てはまらない様子。
ちなみに、先述の小泉みつお氏はこれに怒ったことが原因でドツボにハマッてしまったわけですね。
一方で道路の渋滞に関してはかなりナーバスです。
状況にもよりますが、一人の時より人といるときのほうがよりイライラしてしまうようです。
一人の時は自分で判断して好きな迂回路を通れるのでいいのですが、同乗者がいるとそうもいかなかったりすのでその辺りもいけないのかもしれません。
ということで、「2位:道路が渋滞している」は当てはまりますね。
また、なんどもツイートしているように満員電車も嫌いです。
時間や車両をずらしても空いているところを選んでしまいがち。
ただ、最近は慣れてきたのか時間優先で乗ってしまうことが多いです。
座るためのコツなんかも徐々に分かって来ましたしね。
「3位:バスや電車が混んでいる」もやや当てはまるようです。
以下はあまり怒りを覚えたことないですが、8位の電話の保留が長いのはちょっとイライラしますね。
自分の場合、時間がとられるのにイライラすることが多いようです。
この中にないのではスーパーのレジや銀行のATM等で待たされるのはちょっとイラっときます。
特にスーパーのレジで自分が並んだところが他のところよりも余計時間がかかっている時など、
かなりイライラしちゃいますね。
一方で病院のようにそういうもんだと思っちゃえばそんなにイライラしません。
病院に関しては自分ではなんとも出来ませんからね。
渋滞やレジの列等、自分でそこを選択してしまったがために時間がかかるようになってしまったものに対してはかなりキます。
つまり、大体は自分に原因があることに対してイライラしてるって感じでしょうか。
ああ、あともう一つありました。
これ書いている最中に思い出したのですがWi-Fiやケータイの電波。
これが不安定なときなどもまどろっこしくなってイライライライラしてしまいます。
これも、通信が不安定なことが原因で動作が遅くなってしまうというのがイライラする理由。
当然、動作の遅いパソコンやスマホを扱う時もイライラします。
まあ、つまらないことなんですけどねぇ。
本文にも書いてありますが、 「怒り」は人間が生きていくうえで不可欠な感情
であり、生物としての生存競争がなくなり「怒り」の行き場がなくなった
現代、昔に比べつまらないことで怒りっぽくなっている
というのは本当のようです。
でも、だからといって人生を滅ぼすような形で怒りをぶちまけちゃあいけませんよねぇ。
自分もツイート気をつけないかんかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
井の頭線「高井戸駅」からすぐ、高井戸温泉「美しの湯」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、学校関係のイベントで寄ら …
-
-
熊谷花火大会で火災発生。暑い熊谷は火災も起こりやすい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、花火大会以前にも同じよう …
-
-
瞬間ツイート数がバルスを抜いた。2013年も延び続けるネット業界
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更扱うのもなんですが、まだま …
-
-
「アビバ」よどこへゆく。パソコン教室はどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次の転職先として候補に上げてい …
-
-
Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ロコが4月から始ま …
-
-
バンクーバーオリンピック開幕!! 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知らない間に冬季オリンピックが …
-
-
オフィス2007(Office 2007)を入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その前に今まで入っていたオフィ …
-
-
ヤマダ電機の「ヤマダイーブックサイト」7月31日で閉鎖。購入した電子書籍は全て無駄に(当初)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはちょっと。。 □&nbs …
-
-
ダウンロードが違法になる?!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
2016参議院議員選挙総括(与党が議席増)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、選挙へは行きましたか? …
Comment
電波系はあるあるだな