GoogleGlass始まる!日本での発売はいつ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、ちょこっと触れたばかりの「Google Glass」ですが海外では既に発売準備の段階まで来ているようです。
なんと、ツイッター、Facebook等のアプリが登場。
開発者以外のテスターを募集するなどちゃくちゃくと実用化に向けてすすめられているようです。
□ Google GlassにTwitter、Facebook、Evernote、Tumblrほか新アプリ。新開発キット GDK も予告 – Engadget Japanese
□ Google、メガネ型端末 Glass の先行試用に開発者以外を招待開始 – Engadget Japanese
思えば今でこそ当たり前となっていますが、ノートパソコン出始めの頃、電車内や外でパソコンを使うのはちょっと恥ずかしいといった時代もありましたが、スマートフォンの普及もあってデジタル端末を電車内や外で扱っている人を見るのも当たり前になって来ました。
その端末もノートパソコンやスマートフォンだけではなく、iPad(タブレット機)やニンテンドーDS(ポータブルゲーム機)まで様々。
また、インターフェースも徐々に進化してきています。
ケータイ電話の通話にしてもケータイを持つことなく、することができる時代になりました。
ひとりごとを言いながら歩いているのかと思っていると電話で通話していたなんていう方もたまに見かけますね。
そこへ来て、「Google Glass」といったメガネ型端末がどこまで受け入れられるのか?
メインの使い方はやはり見ているものがそのまま撮影できるところでしょう。
言葉(音声)や、フチの部分に触れて操作ができるようですが、おそらくスマホ等、他の端末との連携は必須。
つまり、「モニター」+「アウトカメラ」 といった感じの外部機器のような端末になるんじゃないでしょうかね?
気になるのは日本での発売ですが、Googleがどれだけ日本市場に期待しているかによるのでしょうが、
GoogleケータイNexusがあまり普及していないところを見るにあまり早くは出ないんじゃないかなぁと思います。
自分も、出たからといってすぐに購入したいって言うほどでもないですしねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
iframeの高さを内容に合わせて変えるスクリプト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。非推奨ながらもなかなかなくなら …
-
-
mixiにもアバターがあった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiアプリが盛況なようです …
-
-
美人すぎる佐々木希さんが無防備すぎると話題に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。佐々木希さんというと、完璧なま …
-
-
「ラール・ヴェリテ」リトグラフ展@東京六本木(入場無料)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、名古屋での個人展覧会を紹 …
-
-
Googleカレンダーをケータイで、予定の追加も可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイでもここまでできるシリ …
-
-
CPUにパソコンを自在に操作するルートキットが組み込める脆弱性。対策なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一般的にはルートキットにしろ、 …
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …
-
-
何のため?パソコンを破壊するUSBメモリ「USB Killer」。ってか、普通に電流流せば壊れね
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかまたわけのわからんガジ …
-
-
LINE(ライン)で女子高生(りんなちゃん)と会話。リアルは怖いからバーチャルで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)でだれでも女 …
-
-
ソーシャル名刺ガジェット「Poken」って何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさん「Poken(ポーケン …