WiMAXで自宅サーバーが不可能に?グローバルIPからプライベートIPへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで標準でグローバルIPアドレスが割り当てられていたモバイルWi-Fiルーター「UQ WiMAX」ですが、IPアドレス枯渇を理由にグローバルIPアドレスをオプション化し、NAPT(IPマスカレード)を使ったプライベートIPでの接続を標準とするとのことです。
□ グローバルIPアドレスオプション|UQ WiMAX – ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット
ただ、グローバルIPアドレスも引き続き使えるようで、月100円のオプションとなるようです。
グローバルIPアドレスが必要になってくるのはWiMAXで自宅サーバーをやられている方や、一部、DSなどを使った通信プレイをやっている方でしょうか。
「どうぶつの森」とか結構やっている人いそうですもんね。
ちなみに自分も一時的にWiMAXで「おいでよどうぶつの森」の通信やっていたことあります。
その前が固定IPでファイヤーウォールをガチガチにした自宅サーバーだったので、WiMAXに変え、簡単に「どうぶつの森」の通信ができるのに感動したことを覚えていますが、これがひょっとしたらできなくなるかもしれないということになります。
そういった人は100円上乗せしてグローバルIPアドレスを割り当ててもらうようにすればいいということになります。
にしても、IPアドレス枯渇問題ですが、なかなか「IPv4」からの脱却ができなさそうですね。
まあ、考えてみれば「HTML5」だって随分前から言われていますがなかなか普及しませんもんね。
ある一定の結果をだしているインフラは無理に混乱を招いてまで新しくする必要はないということでしょう。
とはいえ、急に来ないとも限らないのでしっかりと準備だけはしておいたほうがいいでしょうね。
via : UQ WiMAX、グローバルIPアドレスを月100円のオプション化へ。9月末まで無料 – Engadget Japanese
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
地震でなんか色々無料に【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【まとめ】震災後 …
-
-
ツイッターで一番最初につぶやいた言葉
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんはツイッターで一番最初 …
-
-
∞プチプチ(無限プチプチ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バンダイ、無限にプチプチがつぶ …
-
-
日本では子供の数よりペットの数のほうが多く、赤ちゃんのおむつより老人のおむつのほうが売れている【少子化問題】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblrの過去ログ読んでい …
-
-
加須うどんオススメのお店で蕎麦を食す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加須にはうどんマップなるものが …
-
-
9月13日に東海大地震が起きるそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「「次は9月13日、M9・1 …
-
-
赤羽でおいしいつけ麺「ゆうひ屋」 (2011/8/23追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。頂いた名刺には「ラーメン専門店 …
-
-
アベノミクスで恩恵を受けたのは公務員だけだった。公務員のボーナス2桁増
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アベノミクスで景気が良くなった …
-
-
中小企業はネットを使え。小さな印刷会社社長のネット活用術【書評】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から気になっていた恒信印刷 …
-
-
たったの300円。近場で予約必要なしのキャンプ場「かわせみ河原」@埼玉県寄居町【東北自動車道練馬インターから50分】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日の3連休、ある方からお声が …








