WiMAXで自宅サーバーが不可能に?グローバルIPからプライベートIPへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで標準でグローバルIPアドレスが割り当てられていたモバイルWi-Fiルーター「UQ WiMAX」ですが、IPアドレス枯渇を理由にグローバルIPアドレスをオプション化し、NAPT(IPマスカレード)を使ったプライベートIPでの接続を標準とするとのことです。
□ グローバルIPアドレスオプション|UQ WiMAX – ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット
ただ、グローバルIPアドレスも引き続き使えるようで、月100円のオプションとなるようです。
グローバルIPアドレスが必要になってくるのはWiMAXで自宅サーバーをやられている方や、一部、DSなどを使った通信プレイをやっている方でしょうか。
「どうぶつの森」とか結構やっている人いそうですもんね。
ちなみに自分も一時的にWiMAXで「おいでよどうぶつの森」の通信やっていたことあります。
その前が固定IPでファイヤーウォールをガチガチにした自宅サーバーだったので、WiMAXに変え、簡単に「どうぶつの森」の通信ができるのに感動したことを覚えていますが、これがひょっとしたらできなくなるかもしれないということになります。
そういった人は100円上乗せしてグローバルIPアドレスを割り当ててもらうようにすればいいということになります。
にしても、IPアドレス枯渇問題ですが、なかなか「IPv4」からの脱却ができなさそうですね。
まあ、考えてみれば「HTML5」だって随分前から言われていますがなかなか普及しませんもんね。
ある一定の結果をだしているインフラは無理に混乱を招いてまで新しくする必要はないということでしょう。
とはいえ、急に来ないとも限らないのでしっかりと準備だけはしておいたほうがいいでしょうね。
via : UQ WiMAX、グローバルIPアドレスを月100円のオプション化へ。9月末まで無料 – Engadget Japanese
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
匂い(臭い)の元があれば可能。匂い(臭い)をネットで配信する技術模索中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleがエイプリルフール …
-
-
人形町のおいしいお店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人形町っていい町ですねぇ。 こ …
-
-
ツイッターで一番最初につぶやいた言葉
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんはツイッターで一番最初 …
-
-
NHK広報局ツイッターの中の人、エイプリルフールで怒られる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年もインターネット界隈ではエ …
-
-
2016参議院議員選挙総括(与党が議席増)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、選挙へは行きましたか? …
-
-
YouTuber「ヒカル」氏らVALU騒動の真実を語る。本丸は「VALU」本体? 代償として「NextStage」解散及び無期活動停止へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テキ屋の真実を暴く動画等で人気 …
-
-
一応記憶しとく。6月27日前後に近畿地方に大きな地震と研究家
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのは言わないよりは言っ …
-
-
ツイッター(Twitter)でいつの間にやら「引用ツイート」が実装されていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターで最近良くこんな形の …
-
-
「Yahoo!ログール」にトラブル!? 表示に時間が掛かりすぎ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日ぐらいからこのブログ含め、 …
-
-
必見!「Peeping Life」×「タツノコプロ」×「手塚プロ」アニメが無料でYouTubeに。「アニメバンチョー」が面白い!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、レンタルビデオ店で見て、 …