WiMAXで自宅サーバーが不可能に?グローバルIPからプライベートIPへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まで標準でグローバルIPアドレスが割り当てられていたモバイルWi-Fiルーター「UQ WiMAX」ですが、IPアドレス枯渇を理由にグローバルIPアドレスをオプション化し、NAPT(IPマスカレード)を使ったプライベートIPでの接続を標準とするとのことです。
□ グローバルIPアドレスオプション|UQ WiMAX – ワイヤレスブロードバンドで高速モバイルインターネット
ただ、グローバルIPアドレスも引き続き使えるようで、月100円のオプションとなるようです。
グローバルIPアドレスが必要になってくるのはWiMAXで自宅サーバーをやられている方や、一部、DSなどを使った通信プレイをやっている方でしょうか。
「どうぶつの森」とか結構やっている人いそうですもんね。
ちなみに自分も一時的にWiMAXで「おいでよどうぶつの森」の通信やっていたことあります。
その前が固定IPでファイヤーウォールをガチガチにした自宅サーバーだったので、WiMAXに変え、簡単に「どうぶつの森」の通信ができるのに感動したことを覚えていますが、これがひょっとしたらできなくなるかもしれないということになります。
そういった人は100円上乗せしてグローバルIPアドレスを割り当ててもらうようにすればいいということになります。
にしても、IPアドレス枯渇問題ですが、なかなか「IPv4」からの脱却ができなさそうですね。
まあ、考えてみれば「HTML5」だって随分前から言われていますがなかなか普及しませんもんね。
ある一定の結果をだしているインフラは無理に混乱を招いてまで新しくする必要はないということでしょう。
とはいえ、急に来ないとも限らないのでしっかりと準備だけはしておいたほうがいいでしょうね。
via : UQ WiMAX、グローバルIPアドレスを月100円のオプション化へ。9月末まで無料 – Engadget Japanese
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Flickrのエラーというかメンテナンス時の画面もかわええ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「Feedly(RSSリ …
-
-
熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …
-
-
Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前からうわさで聞いていたの …
-
-
microsoft.com落ちてないですか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライセンス認証もできませんっ( …
-
-
MySpaceに「池田ノブ夫」さん発見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「池田ノブ夫」というとブロガー …
-
-
google人材業界に殴り込み。「Google for Jobs」で求人情報検索、即応募が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはアメリカからスタートだそ …
-
-
iPhoneアプリの新ブラウザ「Chrome」でFlashは見れるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、いつの間にやらGoog …
-
-
ツイッターDMの仕様変更、フォローされていなくてもDM送信可。になってない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前に以下のニュースを耳にし …
-
-
ソフトバンクがイー・アクセスを買収。ケータイ三国志の様相に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビックリしましたね。ちょっと前 …
-
-
ぐるナビよりもYahoo!グルメの方が集客力がある?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、一概にはそうとは言えない …