新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ようやく孫さんの努力が報われてきたのかもしれませんね。

□ 【レポート】イードが「RBB TODAY SPEED TEST」で各社のスマホ通信速度を調査 – 約7割のエリアでソフトバンクが高速に | 携帯 | マイナビニュース

ドコモ、au、ソフトバンクの3社の平均速度比較。ソフトバンクモバイルが最も高速となるエリアが多かったとしている。具体的には、ソフトバンクが最も高速だったエリアが68.5%と約7割を占め、残る3割をドコモ(11.1%)とau(20.4%)が分けあった。
このほか、OSごとの下り平均速度も調査。iOS端末であるiPhone/iPadを提供する2社の下り平均速度は、auが3.1Mbps、ソフトバンクが7.0Mbpsと2倍を超える差がついたという。
一方、Android端末の下り平均速度は、NTTドコモが3.4Mbps、auが8.2Mbps、ソフトバンクが7.6Mbpsという結果。

スポンサーリンク
 

ということで、なんと、スマホの通信速度対決でソフトバンクは他社2社を抑えてナンバー1だったとのことです。
ここでよく言われるのがユーザー数が少ないからだろうという話ですがAUとはさほど差ないですし、docomoも唯一ユーザー数を減らしているわけですからどちらかと言うと有利になって行かなければならないところ、なっていないわけですから、これはソフトバンクの努力を認めてあげないといけないと思います。

全てのデータは以下のとおり。

ただしあくまでも3社が繋がった場合のみ計測した数値となっていて、つまり、繋がりやすさはまた別の話なんですよね。
プラチナバンドを頑張っているようですがまだまだ普及には壁もあるみたいですし。。
ただ、努力はみとめざるを得ないでしょう。

ちなみにうちではかみさんソフトバンク、自分と娘がdocomoなのですが、近く娘はiPhoneに機種変する予定らしいので、そのときにはソフトバンクになると思います。
で、やがて自分もiPhoneがおサイフケータイ対応するかdocomoの2年縛りが終了するかするとソフトバンクになってしまうかもしれません。

 - レビュー・レポート, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「PUFF!」の流れを受けた美少女ブラ外しゲーム「Putti!」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、iPhoneには「PU …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)はまたくるのか?3DS版「パズドラZ」発売決定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りでは終わりつつあるパ …

no image
キッズiモードフィルタではGREEはできないの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□NTTドコモ、2009年1月 …

no image
Nucleusを携帯対応にする

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。システム系制作会社さんからの引 …

【B2B-nation zero】Google×ネクスウェイ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネクスウェイ主催の「B2B-n …

no image
長澤まさみ×宮藤官九郎「ガンジス河でバタフライ」 試写会行ってきました。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近常連となりつつあるコラブロ …

「ハイスコアガール」休載、著作権侵害問題の原因は弱小企業への偏見

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の記事、一部後半に自分の想 …

電源が切れてしまっても(電源オフでも)なくしたケータイ(スマートフォン)の場所が探せるサービスをソフトバンクが開始

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマートフォンを無くしてしまっ …

no image
今度はハートメーカー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「脳内メーカー」の女性版「ハー …

楽天ポイントを使いたい人はスマホ(スマートフォン)で買い物をしてはいけない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら同じ商品が二つ届 …

血液型オヤジ