新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

携帯電話3社通信速度バトル、いつの間にかソフトバンクが一番になっていた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ようやく孫さんの努力が報われてきたのかもしれませんね。

□ 【レポート】イードが「RBB TODAY SPEED TEST」で各社のスマホ通信速度を調査 – 約7割のエリアでソフトバンクが高速に | 携帯 | マイナビニュース

ドコモ、au、ソフトバンクの3社の平均速度比較。ソフトバンクモバイルが最も高速となるエリアが多かったとしている。具体的には、ソフトバンクが最も高速だったエリアが68.5%と約7割を占め、残る3割をドコモ(11.1%)とau(20.4%)が分けあった。
このほか、OSごとの下り平均速度も調査。iOS端末であるiPhone/iPadを提供する2社の下り平均速度は、auが3.1Mbps、ソフトバンクが7.0Mbpsと2倍を超える差がついたという。
一方、Android端末の下り平均速度は、NTTドコモが3.4Mbps、auが8.2Mbps、ソフトバンクが7.6Mbpsという結果。

スポンサーリンク
 

ということで、なんと、スマホの通信速度対決でソフトバンクは他社2社を抑えてナンバー1だったとのことです。
ここでよく言われるのがユーザー数が少ないからだろうという話ですがAUとはさほど差ないですし、docomoも唯一ユーザー数を減らしているわけですからどちらかと言うと有利になって行かなければならないところ、なっていないわけですから、これはソフトバンクの努力を認めてあげないといけないと思います。

全てのデータは以下のとおり。

ただしあくまでも3社が繋がった場合のみ計測した数値となっていて、つまり、繋がりやすさはまた別の話なんですよね。
プラチナバンドを頑張っているようですがまだまだ普及には壁もあるみたいですし。。
ただ、努力はみとめざるを得ないでしょう。

ちなみにうちではかみさんソフトバンク、自分と娘がdocomoなのですが、近く娘はiPhoneに機種変する予定らしいので、そのときにはソフトバンクになると思います。
で、やがて自分もiPhoneがおサイフケータイ対応するかdocomoの2年縛りが終了するかするとソフトバンクになってしまうかもしれません。

 - レビュー・レポート, 携帯電話・スマホ

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「マルチ充電ケーブル」の使用経過報告

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneの充電用ケーブルの …

NINTENDO(任天堂)からスマホ(スマートフォン)。スマートボーイ(Smart Boy)は嘘、真?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなところで話題になって …

新成人はiPhoneよりもAndroid。そしてmixiユーザー激減

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、今日、明日と成人式 …

no image
D(三菱)に続いてSO(ソニー)も撤退?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「D」の三菱電機、携帯電話の …

「ネットがテレビを飲み込む日」は2011年7月

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、だからこそ「ネットがテレビ …

こんなん多いな「インシテミル」を借りて観た

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういう連続殺人系サスペンスも …

景気は良くなったの? 「相対貧困率」日本5位から2位にアップの謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アベノミクスアベノミクスと騒が …

MNP(ナンバーポータビリティ)するなら格安SIM、LINEも参入。月500円から

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、どうもdocomoのケー …

行きつけのGEORGIA(ジョージア)自動販売機に近づくと永作博美さんや新井恵理那さんがメッセージ♡【スマホで販促02】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホを使ったおもしろブランデ …

雛人形の街、鴻巣市市役所が雛人形で大変なことになっていた【鴻巣びっくりひな祭り】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、平日休みの日に、「Sma …

血液型オヤジ