3.11以後初の総選挙が始まる。自民、民主、第三極?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今回の総選挙はかなり重要じゃないかと思っています。
それもそのはず3.11「東日本大震災」以後初の総選挙。
さらに、政権与党の「民主党」が体たらく、かつての与党「自民党」が息巻いていますが、自民党に戻すのが最善だとしたらこの国の国民は何考えてるの?と思ってしまいますよね。
「自民党は変わった。」のであればそれはそれでいいのでしょうけれど。
今回もインターネット選挙が解禁にならなかったのは残念ですが、様々な新政党が出てきたことで多少なりとも可能性を感じさせます。
いわゆる第三極ってやつですね、
第三極だけでも前回の参議院議員総選挙で一躍脚光を浴びた「みんなの党」。
「橋下徹」大阪市長と「石原慎太郎」元東京都知事の夢の合流「日本維新の会」。
滋賀県知事、我が町熊谷女子高出身の「嘉田由紀子」氏がなんとあの「小沢一郎」氏と合流「日本未来の党」。
の三つの党が三つ巴なんていう状況です。
もちろん、他にも老舗政党(共産党、社民党、公明党等)や新し目の政党(新党大地、新党日本、国民新党等)もあったりするわけですが。。
(幸福実現党ってのもありますがあれはやっぱり政教分離の観点からないことになってるのでしょうか?)
これだけ政党があるとどこに入れたらいいかわからなくなってしまいますがそこはしっかり見極める必要があるとおもいます。
そのためにもいろいろな情報を取り入れて行かなければならない。
例えば先日ニコニコ動画で配信された10政党の党首による党首討論会。
□ ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし(1/4) オープニング~テーマ「我が党が伝えたいこと」(1/11ページ) | ニコニコニュース
□ ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし(2/4) テーマ「TPP」(1/7ページ) | ニコニコニュース
□ ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし(3/4) テーマ「消費増税」(1/4ページ) | ニコニコニュース
□ ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし(4/4) テーマ「原発」~エンディング(1/7ページ) | ニコニコニュース
参加した10の党に加えて「日本維新の会」と「舛添要一」氏率いる「新党改革」の意見も踏まえ、TPP、消費税増税、原発問題に関して賛成、反対、その他の意見という形で紹介されていました。
個人的には最終的にはTPPも消費税増税も致し方無いと思っている自分ですが、時期尚早という考えもあり、
ひとまずはTPPに関しては中立、消費税増税に関しては反対、原発は当然廃止という考えのもと、一番近い政党、一番近い議員に票を投じようと考えています。
そういえば、以前、ネットで自分の意見に近い政党を調べたら「田中康夫」氏の「新党日本」だったなぁ。
まあ、新しい政党もできているわけだし、ゆっくり考えたいと思います。
といったところで、今後もなにか投票の参考になりそうなサイトを見つけたら紹介させていただきたいと思っています。
ちなみに表現はかなりどぎついのですが以下のサイトも意外と参考になります。
□ 政治:Birth of Blues
特に政党押しのない忌憚なき意見が共感もてます。表現はあれですがw
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
本当に音が良いヘッドフォンランキング by 米TIME誌
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米TIME誌が本当に音が良いヘ …
-
-
Android版Siri(音声認識秘書アプリ)がdocomo(ドコモ)から
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneのSiriが日本語 …
-
-
「リーブ21」が次期社長を公募。年収3000万円以上
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こ、これはっ! □ …
-
-
これでドラマ見逃しゼロ。「日テレ」が見逃した番組を一週間無料でオンデマンド配信中
そこにはなんと、「放送終了後7日間無料配信中!」とあり、「あの人気番組の無料試聴はコチラ!」とリンクが張ってありました。
その、飛び先が以下のサイトです。全部のドラマが対象というわけではないようですが、放送してから一週間はネット上で無料で配信するサービルを行っているようです。
ドラマだけでなく、バラエティ番組なども対象になっているみたいですね。実はうちにはテレビがありません。
そこで、娘なんかは隣の親父宅へ出張してテレビを見たりしているのですが、
それにしても時間帯のあわないドラマなんかは結構あるようで、普段は録画してみることが普通。
ただし最近はその録画も忘れてしまうことがあるようで、それがために「日テレ」と「フジテレビ」に関してはオンデマンド会員になっています。
オンデマンドの場合は有料でポイントを使えば見逃したドラマも見ることができるのですが、このサービスでは見逃して一週間経っていなければポイントを使わず無料で見ることができるのですね。「明日、ママがいない」以外にも「戦力外捜査官」もこのサービス(日テレいつでもどこでもキャンペーン)の対象になっているようですね。
実は、 「戦力外捜査官」の第一話の犯人役の中学生は娘の中学の1年先輩だったりして、娘自身、見逃したことを後悔していたようでした。
まあ、1話に関しては結局オンデマンドでポイント使ってみたのですが、2話以降、見逃してもポイントを使わず見れるってのは嬉しいです。
それと、テレビがない家族にとってはテレビ同様、無料でパソコンで見れるっていうのもプラスです。ということで、全部のドラマが対象でないのは残念ですが、上記二つのドラマに関しては、もちろん、見続けるつもりでいます。
このパソコンでw
-
-
紀文の豆乳いい気分。いろんな種類が魅力です
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は最近ハマっている食べ物( …
-
-
各少年マンガ誌がこぞって無料配信へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。口火を切ったのは「少年ジャンプ …
-
-
神田明神@御茶ノ水の絵馬(痛絵馬)がアニメ絵のギャラリー状態。プロも混ざっているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年、初詣は地元の神社を2つ3 …
-
-
日本のファーストフード「親孝行うどん」は親孝行な高校生でいっぱいだった【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うどん通の娘とかみさんはウクレ …
-
-
熊谷市「うちわ祭」期間中。市街地のバス利用者は注意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭りでは3日間にかけて一 …
-
-
Windows 7発売は2009年6月3日?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows 7に関して具体 …
Comment
長い自民党政権に飽きて、ちょっと他の党にやらせてみようかな?と思った国民が多かったのが前回の選挙でした。
民主党政権になって、たった3年で失ったものは、あまりにも大きく、解散直前はハラハラしっぱなしでした。
確かに自民党に100%満足出来るとは言えないけど、尖閣諸島の問題や、被災地の復興、経済政策、日本人ならお蔵入りさせるべき外国人参政権 反対と人権侵害救済法案 反対、これを全てと思って調べてみたけど、自民党以上に安心出来る党が見つかりませんでした。
外国人参政権と人権侵害救済法案に明確に反対しているのは自民党だけだし、韓国の反応を見てると石原維新と自民党を極度に嫌がっているので自民党に決めました。