新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

日本維新の会「橋下徹」氏は選挙期間中もツイート続行

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

確か、以前の参議院議員選挙の時はツイートは基本NGだったと思うのですが。。

□ 時事ドットコム:選挙中もつぶやき宣言=橋下氏【12衆院選】

橋下氏は大阪市役所で記者団に「候補者当事者じゃないから、一般的な考え方とかは表明していく」と宣言。「見解表明は投票呼び掛け行為じゃない。間接的に(票に)つながったとしても選挙運動ではない」と強調した。

スポンサーリンク
 

と思ったらどうも橋下氏は直接選挙に出るわけではないので構わないだろうという考えのようです。
とはいえ、「日本維新の会」の代表代行をやっているわけですからそれはもう影響力は大きいですよねぇ。

まあ、そもそもからしてインターネット選挙が解禁にならないのが問題ですよね。
一度、鳩山さんが総理をやっていた時にネット選挙解禁か?といった流れになっていたのですが、
途中で辞めて(辞めさせられて)しまったので残念ながら解禁にならなかったという経緯があります。

本来であれば今回の選挙はインターネット選挙解禁といった状態で行いたかったところですが、
3.11等もあったりしてなかなか議論にならなかったのかもしれませんね。
インターネット選挙解禁となれば我々の仕事も選挙期間中忙しくなるんじゃないかなぁなんて期待したりもしてるのですが残念です。

□ One voice Campaign インターネット選挙運動解禁へ向けて
□ ネット選挙 – Wikipedia
□ インターネット選挙運動が解禁されると選挙はこう変わる! (1/4)(BLOGOS編集部) – BLOGOS(ブロゴス)

■ 橋下徹 (t_ishin)さんはTwitterを使っています

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【準備編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

no image
日本でも使えるiPhoneが11月に登場か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

待ってたサイトが遂に出た!無料画像素材の検索エンジン「タダピク」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はあまりそういうサイトを見 …

マクドナルドでポテトがSサイズのみになったり電源が使えなくなったりしている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日「マクドナルドヤバい」と記 …

関越自動車道高坂SA上り線のレストランはなんでも旨い!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の高速道路のサービスエリア …

映画「ひぐらしのなく頃に」は訳がわからなくて怖かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ぶっちゃけると僕は訳がわからな …

電子ペーパーいらない。印刷をレーザーで消す技術

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかいろんな技術が登場しま …

2011年11月11日11時11分11秒にまつわる偶然と必然

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、何日か過ぎてしまいました …

no image
「うんち」と「うんこ」は違う?「うんこ」は野菜や穀物のみで作られているらしい【不確か情報】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、「うんち」と「うんこ …

夏風邪2010まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターを使っているとこうい …

血液型オヤジ