ネットカフェをやっている方にいいかも。「Who Is On My Wifi」で無線LAN管理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんなツールがあるんですね。
ネットカフェをやられている方には便利かもしれません。
□ 無線LANに見知らぬPCが接続してきたらポップアップ通知や接続切断ができる「Who Is On My Wifi」 – GIGAZINE
インストール等に関してはリンク先を見ていただくこととして、このアプリがどんなアプリかというと、
無線LANに
接続してきたPCを検知してポップアップ・音声・メールで通知し、接続の切断ができる
とのこと。
ポップアップ、音声、メールで通知してくれるのは秀逸です。
つまり、メールアドレスをスマホやケータイに設定しておけば移動中などでも確認できるわけです。
ただ、管理は残念ながら移動中はできないみたいですが。。
ネットカフェの店長さん等が無線LANに無断でアクセスしている人間がいないか監視するツールとしてはいいんじゃないかなぁと思いました。
ただし、
Who Is On My Wifiはシェアウェアなので、30日の試用期間が過ぎた後も使いたい場合は29.95ドル(約2400円)からのライセンスを購入する必要があります。
とのこと。
とりあえず個人ユーザーは必要ないかなぁ。
その分、セキュリティの設定をしっかりやってあげたほうがいいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
大勢(子連れ)の宴会も可能「一石二鳥」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末なのでこういうネタが多いで …
-
-
リアル翻訳コンニャク「ili(イリー)」登場。6月1日より利用可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラえもんが小学館の学習雑誌( …
-
-
「ダウンタウン」松本人志監督作品第3弾「さや侍」は個性あふれる天才たちの共演だった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。劇場で見るのは初めてとなるお笑 …
-
-
今のブログとこれからのブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつては言いたいことを言ってた …
-
-
関東一の祇園「熊谷うちわ祭2013」まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は、事前に記事を書いていた …
-
-
日本上陸?アメリカで大人気の謎のオモチャ「ハンドスピナー(Hand Spinner)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。どうなんだろうか? こ …
-
-
ボリューム満点の焼肉HOMES CANTINA (埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。店名が「Q゛Q゛(ぎゅうぎゅう …
-
-
「 #職業別ぶつけんぞ 」で大手企業や自衛隊の公式ツイッターアカウントのツイートが凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは日本変わったの? □&n …
-
-
2016参議院議員選挙総括(与党が議席増)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。皆さん、選挙へは行きましたか? …
-
-
iPhoneのツイッタークライアント「Tweetie 2」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またiPhone(アイフォーン …








