ネットカフェをやっている方にいいかも。「Who Is On My Wifi」で無線LAN管理
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こんなツールがあるんですね。
ネットカフェをやられている方には便利かもしれません。
□ 無線LANに見知らぬPCが接続してきたらポップアップ通知や接続切断ができる「Who Is On My Wifi」 – GIGAZINE
インストール等に関してはリンク先を見ていただくこととして、このアプリがどんなアプリかというと、
無線LANに
接続してきたPCを検知してポップアップ・音声・メールで通知し、接続の切断ができる
とのこと。
ポップアップ、音声、メールで通知してくれるのは秀逸です。
つまり、メールアドレスをスマホやケータイに設定しておけば移動中などでも確認できるわけです。
ただ、管理は残念ながら移動中はできないみたいですが。。
ネットカフェの店長さん等が無線LANに無断でアクセスしている人間がいないか監視するツールとしてはいいんじゃないかなぁと思いました。
ただし、
Who Is On My Wifiはシェアウェアなので、30日の試用期間が過ぎた後も使いたい場合は29.95ドル(約2400円)からのライセンスを購入する必要があります。
とのこと。
とりあえず個人ユーザーは必要ないかなぁ。
その分、セキュリティの設定をしっかりやってあげたほうがいいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
顔から年齢を判別する「PhotoAge」【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。色々なところで記事になっていた …
-
-
未来のタブレットは折りたためる。サムスンが来年にも発売か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このブログもタブレットで書き始 …
-
-
震災から3ヶ月。各地で反原発デモ【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ asahi.com(朝日新 …
-
-
売られた2ちゃんねるまとめブログのその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□もっとも楽にアクセスが稼げる …
-
-
母淫行の「高橋みなみ」に「やまぐちりこ」がメッセージ。そして「GILLE」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今が旬の「AKB48」の最近の …
-
-
おサイフケータイの機種変更手続きは契約前に旧機種でやっておこう(Suica入会編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局退会して再度入会することに …
-
-
明治「カール」が生産縮小。カレー味がなくなり西日本限定に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもの頃からあるお菓子も随分 …
-
-
女子向け博多ラーメン「由○(よしまる)」浦和パルコ店【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和グルメなんて言っても結局ラ …
-
-
ビール(お酒)をやめてネットをしよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルコールは脳を縮小させるとい …
-
-
本当に音が良いヘッドフォンランキング by 米TIME誌
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。米TIME誌が本当に音が良いヘ …








