新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

もう、震災から1年半近くすぎてしまうと、どうもそんなに気にしなくなってしまいますが、こんなサイトがあったので紹介します。

□ 「たけのこ幼稚園*放射線測定室」のブログ

このサイトの特徴は、どこそこ産の米とかいう曖昧な表現ではなく、メーカー名、商品名をはっきりと挙げているところ。
大手メーカーはおそらく、規制値と価格との境界線のせめぎあい。
やはり、ぽつらぽつら出ているようですね。
決して努力しているわけじゃないのでしょうが、これが資本主義社会なのだから仕方ないです。

スポンサーリンク
 

このサイトで紹介されているもので僕が定期的に食べていたのは、納豆ですね。
僕は「おかめ納豆」派なのですが時々「金の粒」も食べていて、なんと、そこから6ベクレルが検出されたとのこと。

ちなみに基準は

一般食品になるので100ベクレルとなっています。
したがってまったく問題ない数値なのですがやはり気になる場合は別な商品を選ぶという手もあるでしょう。

ま、なんにしてもこういった情報が比較的簡単に手に入るというのは心強いですよね。

 - トラブル, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Comment

  1. siodgp より:

    原発に取って代わりうる次世代エネルギーは、核融合でも太陽光でも地熱でも水素でもなく、プラズマです。
    ttp://keshefoundation.org
    ttp://www.onpa.tv/2013/05/13/789-3
    ttp://www.onpa.tv/2013/08/11/1893
    ttp://sunshine849.blog.fc2.com/
    政府が未だに握りつぶしている、ケッシュ財団のプラズマリアクターを早急に公表させることが、この国の抱えるあらゆる問題を解決へと導く唯一の手立てでしょう。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

100万本以上のスマホ小説(ケータイ小説)読み放題「E★エブリスタ」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2度ほどレビューを書かせていた …

2012検索ワードランキング in Yahoo! Japan

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年恒例となった「検索ワードラ …

将来あらゆる物をスマートフォンから探せる。が残念っ! 一番無くす回数が多いのはそのスマホ自体

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleがモノの位置を記録 …

ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【前編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前にかみさんに踏みつけ …

ブラウザはSafariもいいかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Safari 3.1がリリース …

わからなすぎる若者用語

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。世の中はこんなに変わっ …

肺ガン、大腸ガンかどうかは愛犬に聞け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の体調が気になったら愛犬に …

「橋下徹」氏、週刊誌による暴露記事をものともせず大阪市長選に当選

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「行列のできる法律相談所 …

節電のために「自動同期」を止めるとGmailでメール送信できなくなる(Android)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SPモードメールでもありました …

2020年に延びたの?下り最大10Gbpsのdocomo(ドコモ)「5G」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に地方から光ケーブル …

血液型オヤジ