Facebookでも通用するツイッターの常識「@」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近はツイッター以上にFacebookを使うことが多くなりました。
まあ、使い方が違うのでツイッターもやめることはないんですけど。
で、ツイッターでは「@~」ってのがよく使われますよね。
これは「@」の後に書かれたID宛て(といっても基本的にはオープン)へのツイートとなります。
実はツイッターでは常識なこの表記、意外と知られていないのですが、Facebookでも使えるんです。
□ Facebookで友達宛にコメントを付けたことを知らせたい【知っ得!虎の巻】 – ガジェット通信
Facebookの場合は投稿やコメントの際に「@~」と入力することで、その人のところに通知が行く仕組みになっています。
投稿に対してコメントいただいた場合の返信コメントは先方に通知が行くのであえて「@」を入れることはないのですが、複数の人からコメントもらった場合にそれぞれに返信するときや、コメント内で別の誰かに関して言及するときなどに利用するといいと思います。
ないしょ話の時は逆に使っちゃいけないですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッター(Twitter)のつぶやきをRSSで読む方法 (6/2追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。はてなブックマークのホットエン …
-
-
iPhoneでツイッターの新規アカウントを作成する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の記事に対して「できない」 …
-
-
給与未払い問題。「労基(労働基準監督署)」でだめなら次は「法テラス」へGO!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、労基さんが匙を投げた給与 …
-
-
ツイッター(Twitter)から請求書が届く新手の振り込め詐欺
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、本当なんでしょうか? t …
-
-
「ダウンロード」とブログに書くのは危険
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログの記事に安易に「ダウンロ …
-
-
カーナビの地図更新サービスの無料期間が終わりそうなので地図データをアップデートしてみた(CD作成編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。1. ID取得編 | …
-
-
インスタグラム(Instagram)のハッシュタグの文章化に物申す!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、スマホの容量が多くなりす …
-
-
Googleアカウントの作り方(取得方法)スマホ(スマートフォン)編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、パソコンで解説をしたGo …
-
-
iPhoneでOSのバージョンを確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。カメラでズームのできる無料アプ …
-
-
Android(アンドロイド)スマートフォンでデフラグはできるの?アプリは怪しいヤツばかり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末といえば大掃除、パソコンの …