Facebookでも通用するツイッターの常識「@」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近はツイッター以上にFacebookを使うことが多くなりました。
まあ、使い方が違うのでツイッターもやめることはないんですけど。
で、ツイッターでは「@~」ってのがよく使われますよね。
これは「@」の後に書かれたID宛て(といっても基本的にはオープン)へのツイートとなります。
実はツイッターでは常識なこの表記、意外と知られていないのですが、Facebookでも使えるんです。
□ Facebookで友達宛にコメントを付けたことを知らせたい【知っ得!虎の巻】 – ガジェット通信
Facebookの場合は投稿やコメントの際に「@~」と入力することで、その人のところに通知が行く仕組みになっています。
投稿に対してコメントいただいた場合の返信コメントは先方に通知が行くのであえて「@」を入れることはないのですが、複数の人からコメントもらった場合にそれぞれに返信するときや、コメント内で別の誰かに関して言及するときなどに利用するといいと思います。
ないしょ話の時は逆に使っちゃいけないですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Webサイトの整理券システム(Webアクセスシェイパ2・0)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□アクセス集中でもダウンしませ …
-
-
YouTubeのチャンネルを作ったらまずすべき1つのこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パソコン教室の生徒さんがカラオ …
-
-
「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …
-
-
「Aterm WM3600R」でインターネットに繋がりにくくなったときに確認したほうが良い設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この頃、モバイルWi-Fiルー …
-
-
ツイッターが位置情報SNSになっちゃった。「TwitterMap」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。位置情報SNSというとFour …
-
-
Googleアカウントの作り方(取得方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。下記手順は既に古いです。新しい …
-
-
顧客を5段階のレベルで考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひとえにお客様(顧客)といって …
-
-
ツイッターでイベント告知&出欠管理「TwiPla(ついぷら)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎月、ツイッターポータルサイト …
-
-
Facebookとツイッターの連携はこれで行く!「Selective Tweets」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、記事にしていたFaceb …
-
-
モバゲータウンはiPhoneに対応していた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、全くアクセスしてなかった …