Facebookでも通用するツイッターの常識「@」
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近はツイッター以上にFacebookを使うことが多くなりました。
まあ、使い方が違うのでツイッターもやめることはないんですけど。
で、ツイッターでは「@~」ってのがよく使われますよね。
これは「@」の後に書かれたID宛て(といっても基本的にはオープン)へのツイートとなります。
実はツイッターでは常識なこの表記、意外と知られていないのですが、Facebookでも使えるんです。
□ Facebookで友達宛にコメントを付けたことを知らせたい【知っ得!虎の巻】 – ガジェット通信
Facebookの場合は投稿やコメントの際に「@~」と入力することで、その人のところに通知が行く仕組みになっています。
投稿に対してコメントいただいた場合の返信コメントは先方に通知が行くのであえて「@」を入れることはないのですが、複数の人からコメントもらった場合にそれぞれに返信するときや、コメント内で別の誰かに関して言及するときなどに利用するといいと思います。
ないしょ話の時は逆に使っちゃいけないですね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ツイッター、文字数カウントの仕様変更。140文字に@ユーザ名やRT文、URL等が含まれなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。っていうか、今、ツイッターを始 …
-
-
Amazon(アマゾン)の注文履歴は削除できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazon(アマゾン)で人に …
-
-
タコ足配線の恐怖
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社のNAS(簡易データサーバ …
-
-
TwitterCards(ツイッターカード)でツイッター→ブログ連携をより効果的に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。これ知らなかったなぁ。 …
-
-
ツイッターで「1000RTで都知事選出馬」の実業家「家入一真」氏、正式に東京都知事選挙出馬
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつてのpaperboy(ペパ …
-
-
中学生「LINE」、高校生「ツイッター」、大学生「Facebook」の謎に迫る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちの娘が中学入学を機にスマホ …
-
-
「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …
-
-
「イオン銀行」と「ゆうちょ銀行」、他行だったら「イオン銀行」の方がお得
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分はメインの銀行口座が「住信 …
-
-
4月~6月の残業は損。「社会保険料」が高くなる可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。へぇぇ。こういうカラクリがあっ …
-
-
ニンテンドーDSiの画像はFacebookにアップできる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドーDSiは標準でイン …








