新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Facebookでも通用するツイッターの常識「@」

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近はツイッター以上にFacebookを使うことが多くなりました。
まあ、使い方が違うのでツイッターもやめることはないんですけど。

で、ツイッターでは「@~」ってのがよく使われますよね。
これは「@」の後に書かれたID宛て(といっても基本的にはオープン)へのツイートとなります。

実はツイッターでは常識なこの表記、意外と知られていないのですが、Facebookでも使えるんです。

□ Facebookで友達宛にコメントを付けたことを知らせたい【知っ得!虎の巻】 – ガジェット通信

スポンサーリンク
 

Facebookの場合は投稿やコメントの際に「@~」と入力することで、その人のところに通知が行く仕組みになっています。
投稿に対してコメントいただいた場合の返信コメントは先方に通知が行くのであえて「@」を入れることはないのですが、複数の人からコメントもらった場合にそれぞれに返信するときや、コメント内で別の誰かに関して言及するときなどに利用するといいと思います。
ないしょ話の時は逆に使っちゃいけないですね。

こんな感じになります。
Facebookで「@」
これはコメントの例ですが、投稿時にも使えます。
旨く活用すると便利なんじゃないでしょうか?

 - Facebook(フェイスブック), ツイッター(Twitter), ユーザビリティ, 覚え書き , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
今後書きたいこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、考える時間がないので書き …

no image
グルーポンの「フラッシュマーケティング」とは?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かねてからCMなどで見かけ、先 …

パズドラ(パズル&ドラゴンズ)課金プレイヤーはネットでの情報入手が必須!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラの課金地獄にハマりつつ …

Gmailが使えなくなった! 容量オーバーに注意しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、Gmailを使ってFli …

タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part5

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅でパソコン教室に使っている …

no image
一度見たFlashを見せない方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は減ってきているけれど、 …

ツイッター(twitter)でブロックされるとこうなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下の情報は古い情報です。今は …

no image
SpywareBlaster

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、スパイウェアに犯された …

no image
エロサイト見ちゃだめ。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たま~に入ってくる自営でやって …

カット&ペースト怖い。スマホ(スマートフォン)で撮った写真を完全に削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは間違いなく自分が悪いんだ …

血液型オヤジ