ツイッター(Twitter)の9つのルールが参考になる
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ロケットニュースさんで扱っている「あなたのツイートを輝かせる9つのルール」が非常に参考になるので紹介させて頂きます。
なかには、自分のやっていることを否定されちゃっているような意見もありましたが、これを素直に受け止めて、また一つ違ったかたちでツイートしていけたらと思いました。
□ あなたのツイートを輝かせる9つの黄金ルール – ロケットニュース24(β)
その1.古いニュースはつぶやかないこと
古いニュースはニュースでない。ツイッター上に流れる情報のスピードは速く、あっという間に情報は新鮮さを失う。既に他の人によって何度か紹介されているニュースはつぶやかないようにしよう。
古さのレベルがどの程度かがいまいち判断付きませんが、自分の場合、ツイートするには古過ぎると感じるネタは肉付けしてブログのネタにするようにしています。
その2.あなたの意見や発見を加えよう
何かの話しや情報を元にツイートする時は、単にコメントするのではなく、元ネタに参加しよう。つまり、あなた自身の意見や新しい発見を加えるのだ。それができないのなら、元ネタに絡まないこと。
イメージ(写真)ツイートやfoursquare等の位置情報ツイートなどもなるべく「意見」や「発見」を加えるように心がけていきます。
その3.短くまとめよう
140字という制限があるとはいえ、制限ぎりぎりまで使ってダラダラ書かないこと。短くまとめるのが大事だ。
これはツイッターですから必然的にそうなりますよね。ツイッターだけじゃなくブログ書くときも心がけてます。
その4.文章は簡潔にしよう
文章はシンプルに。一つのツイートにハッシュタグや@メンション、略語をぎっしり詰め込みすぎないこと。
確かに多くのハッシュタグやメンションがあると読みづらいですがこれは時と場合によるような気がします。
当然ながら文章は簡潔にしたようがいいでしょう。
その5.移動するたびに居場所をつぶやかない
自分が今どこにいるのかを常につぶやくのはやめよう。特にツイッターユーザーの多くはフォースクエアのチェックインのツイートが好きではない。
実はこれ、やっちゃってました。
これは、ただチェックインするだけのときはツイッター連携するのをやめるようにしようと思います。
「意見」や「発見」がある場合は当然ながら連携OK!
その6.リンクだけのツイートはやめよう
ブログや写真へのリンクだけをつぶやかないこと。なぜそのリンクをクリックすべきなのか、理由を書こう。
タンブラーなんかで画像を共有する時にときたまそういった状態になってしまうのですがそれは致し方ないかなぁ。
はてブからツイッター連携をする時は、なるべく「意見」や「発見」を書き加えるようにしようと思いました。
その7.嘆かない
嫌なことがあっても、ぶつぶつ愚痴を書かないようにしよう。ネガティブな感情や愚痴は好まれない。
これは心がけてるんだけどねぇ。。
密かに「嘆き」から問題解決への道筋が見えてくるなんてことも無きにしもあらずなんて考えていたりもするし。
でも、やっぱあんまりよくないのかなぁ。。
その8.読み手をじらそう
自分のサイトのページを見てもらいたいのであれば、じらすことが大事だ。全ての内容を書くのではなく、フォロアーがついつい中を覗いてみたくなるような書き方をすること。
これはかなりレベルの高い使い方。
ブログのタイトルなんかでは時たま意識することあるんですけどね。
ただ、そっちよりもむしろSEOを考えたタイトルにすることが多いかも。
ツイート文とブログタイトルはまた違うので本気出すなら使い分けたほうがいいのかもしれません。
その9.些細なことをつぶやかないこと(セレブ向け)
これを見ている方でセレブの方いたら、ぜひ心得ておいてほしい。日常生活の些細な出来事はもはや興味をもたれない。フォロアーはあなたのプロとしての意見・見方を知りたがっている。
セレブでないのでいいです。
些細なことでもそこに「意見」や「発見」があればどんどんつぶやきます。
といったところで、文中なんども出している「意見」と「発見」がポイントになってくると思います。
どんなツイートでもそこに一つ、「意見」もしくは「発見」を加えてあげる。
それがツイートを輝かせるコツなのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのアクセス数がとんでも …
-
-
アドセンス(adsense)換金への道 後編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ようやくアドセンス(adsen …
-
-
もも肉が絶品!唐揚げ専門店の「山田屋」(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニットーモールに移転しました。 …
-
-
広告サイズによるAdsense及びAmazonアフィリエイト収益の考察【最終章】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度か検証してきた広告サ …
-
-
打つ意味あんの?インフルエンザの予防接種の効果は2割
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インフルエンザの予防接 …
-
-
年末「パズドラ」バブル到来。1日最大魔法石が3つ簡単に手に入っちゃいます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。辞めたいんだけどなかなかやめら …
-
-
iPhoneですれちがい通信。「EncounteMe」が面白い(のか?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと変わったiPhoneア …
-
-
「Colors」は携帯サイトの新プラットフォームとなりうるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Colors」という携帯サイ …
-
-
ガンブラー(Gumblar)に感染しちゃったらどうする?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで2度にわたりガンブラーを …
-
-
バスケ部主将自殺の「大阪市立桜宮高校」がネットで話題。橋下市長殺害予告など
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。体罰を苦にしたバスケットボール …