ツイッター(Twitter)の9つのルールが参考になる
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ロケットニュースさんで扱っている「あなたのツイートを輝かせる9つのルール」が非常に参考になるので紹介させて頂きます。
なかには、自分のやっていることを否定されちゃっているような意見もありましたが、これを素直に受け止めて、また一つ違ったかたちでツイートしていけたらと思いました。
□ あなたのツイートを輝かせる9つの黄金ルール – ロケットニュース24(β)
その1.古いニュースはつぶやかないこと
古いニュースはニュースでない。ツイッター上に流れる情報のスピードは速く、あっという間に情報は新鮮さを失う。既に他の人によって何度か紹介されているニュースはつぶやかないようにしよう。
古さのレベルがどの程度かがいまいち判断付きませんが、自分の場合、ツイートするには古過ぎると感じるネタは肉付けしてブログのネタにするようにしています。
その2.あなたの意見や発見を加えよう
何かの話しや情報を元にツイートする時は、単にコメントするのではなく、元ネタに参加しよう。つまり、あなた自身の意見や新しい発見を加えるのだ。それができないのなら、元ネタに絡まないこと。
イメージ(写真)ツイートやfoursquare等の位置情報ツイートなどもなるべく「意見」や「発見」を加えるように心がけていきます。
その3.短くまとめよう
140字という制限があるとはいえ、制限ぎりぎりまで使ってダラダラ書かないこと。短くまとめるのが大事だ。
これはツイッターですから必然的にそうなりますよね。ツイッターだけじゃなくブログ書くときも心がけてます。
その4.文章は簡潔にしよう
文章はシンプルに。一つのツイートにハッシュタグや@メンション、略語をぎっしり詰め込みすぎないこと。
確かに多くのハッシュタグやメンションがあると読みづらいですがこれは時と場合によるような気がします。
当然ながら文章は簡潔にしたようがいいでしょう。
その5.移動するたびに居場所をつぶやかない
自分が今どこにいるのかを常につぶやくのはやめよう。特にツイッターユーザーの多くはフォースクエアのチェックインのツイートが好きではない。
実はこれ、やっちゃってました。
これは、ただチェックインするだけのときはツイッター連携するのをやめるようにしようと思います。
「意見」や「発見」がある場合は当然ながら連携OK!
その6.リンクだけのツイートはやめよう
ブログや写真へのリンクだけをつぶやかないこと。なぜそのリンクをクリックすべきなのか、理由を書こう。
タンブラーなんかで画像を共有する時にときたまそういった状態になってしまうのですがそれは致し方ないかなぁ。
はてブからツイッター連携をする時は、なるべく「意見」や「発見」を書き加えるようにしようと思いました。
その7.嘆かない
嫌なことがあっても、ぶつぶつ愚痴を書かないようにしよう。ネガティブな感情や愚痴は好まれない。
これは心がけてるんだけどねぇ。。
密かに「嘆き」から問題解決への道筋が見えてくるなんてことも無きにしもあらずなんて考えていたりもするし。
でも、やっぱあんまりよくないのかなぁ。。
その8.読み手をじらそう
自分のサイトのページを見てもらいたいのであれば、じらすことが大事だ。全ての内容を書くのではなく、フォロアーがついつい中を覗いてみたくなるような書き方をすること。
これはかなりレベルの高い使い方。
ブログのタイトルなんかでは時たま意識することあるんですけどね。
ただ、そっちよりもむしろSEOを考えたタイトルにすることが多いかも。
ツイート文とブログタイトルはまた違うので本気出すなら使い分けたほうがいいのかもしれません。
その9.些細なことをつぶやかないこと(セレブ向け)
これを見ている方でセレブの方いたら、ぜひ心得ておいてほしい。日常生活の些細な出来事はもはや興味をもたれない。フォロアーはあなたのプロとしての意見・見方を知りたがっている。
セレブでないのでいいです。
些細なことでもそこに「意見」や「発見」があればどんどんつぶやきます。
といったところで、文中なんども出している「意見」と「発見」がポイントになってくると思います。
どんなツイートでもそこに一つ、「意見」もしくは「発見」を加えてあげる。
それがツイートを輝かせるコツなのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のM8.8(のちに9.0に …
-
-
「ソーシャルエンタープライズ」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もうね。 3つも聞いたことのな …
-
-
「第4回Web&モバイルマーケティングEXPO」に行ってきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ4回目なんですね。 2回目 …
-
-
孫さん(孫正義氏)がツイッターでつぶやいた名言まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク社長「孫正義」氏が …
-
-
がんばれ民主党!! 諸悪の根源は自民党じゃなくて公明党?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にお断りしておきますが僕は …
-
-
夢? LINE(ライン)で初めてスパムが届いた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。LINE(ライン)の友達設定を …
-
-
「怪盗グルーの月泥棒」3Dを娘が観に行った
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初は一緒に行く予定だったので …
-
-
SEO対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ハヤリのSEO対策に関して …
-
-
Internet Explorer 7にGoogle maps APIのバグ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Maps API …
-
-
スマホサイト(スマートフォンサイト)のソース(HTML)を見る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPCサイト並に重要視さ …