ツイッター(Twitter)に国境。国ごとに不適切発言をブロック
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
リアルの世界に国境があるように、インターネットの世界にも目に見えない国境が存在します。
それは言語以外にも検閲というかたちで現れることもあります。
たとえば中国国内では、各種SNSが使えなかったり検索結果に検閲がかかっていたりします。
□ 「天安門事件」と書くと逮捕・拘束 – ちほちゅう
で、いよいよツイッターでも同じような手法が取り入れられるようになったようです。
□ Twitter が不適切な発言を国ごとでブロック可能に — Engadget Japanese
□ Twitterが一部の国で国情に合わせた検閲実施を発表 / 中国では「ついに中国にも参入か」と期待の声 – ロケットニュース24(β)
ツイッター(Twitter)に国レベルで不適切と思われる発言をブロックするシステムを導入するとのこと。
これは例えば日本では無修正のポルノは見れないことになっているので、海外の方のつぶやきに無修正画像が入っていると日本国内ではブロックされて見れないようになる仕組みです。
ポルノだけではなく、政治的、宗教的に不適切である場合も遮断されるようになるでしょう。
このシステムが稼動していればひょっとしたら「金正日萌え」で逮捕された彼は逮捕されずに済んだかもしれませんね。
□ 韓国で「金正日萌え」とつぶやいた男性が逮捕【ツイッター】 – ちほちゅう
そして、このシステムがあれば、確かに検閲の多い国がツイッターに参入しやすくなるでしょう。
検閲といえば日本にはそれほど厳しい検閲はないと思ってたのですが、どうも、目に見えない検閲は存在するようでして、こんな記事を紹介。
□ 世界報道の自由ランキング発表! 日本は大幅ダウンの22位、原発事故報道が影響との分析 – ロケットニュース24(β)
世界報道の自由ランキングというのがあって、日本は原発事故報道の影響でランクを大幅にダウン(11位→22位)させているとのこと。
どうなんでしょうね? 原発の危険性に関しては共通認識が無く、確かに場合によっては力のバランスで意見が通ってしまうという事もあるのかも知れませんが、言いたいことは言えているような気もします。
まあ、僕が鈍感なだけなのかもしれませんが。。
で、上記のランキングですが以下のようになっているとのことです。
1.フィンランド
1.ノルウェー
3.エストニア
3.オランダ
5.オーストラリア
5.アイスランド
5.ルクセンブルグ
8.スイス
9.カーボベルデ
10.カナダ
10. デンマーク
日本の近隣諸国は、韓国44位、台湾45位、香港54位、中国174位、北朝鮮178位
とのこと、
やはり、ツイートで逮捕されちゃう韓国は順位が低いですね。
それにしてもこういうランキングを行うと必ず上位に入る北欧って凄い。
ただ、個人的には寒いのが嫌いなのでオーストラリアあたりが好きです。
真面目に機会があれば将来住んでみたい。日本はもうダメでしょうからねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      バーチャファイター2が登場(P905i)1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□セガ、「バーチャファイター2 … 
-  
              
- 
      Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで … 
-  
              
- 
      2008検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日発表されたYahoo! J … 
-  
              
- 
      「橋下徹」氏、週刊誌による暴露記事をものともせず大阪市長選に当選1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「行列のできる法律相談所 … 
-  
              
- 
      Facebook及びツイッターからの当ブログへの流入1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、mixiチェックからの当 … 
-  
              
- 
      最も短いブラウザ判別スクリプト【JavaScript】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コリスさんに最も短い(と思われ … 
-  
              
- 
      「iPhone6」おサイフケータイ対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! か?1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっとiPhoneに戻れるよう … 
-  
              
- 
      海外で評価の高い故「今敏」監督デビュー作「パーフェクトブルー」は夢と現実とドラマとネットが入り混じる名作ミステリーアニメーション1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。英国で評価されている世界のアニ … 
-  
              
- 
      第3回熊谷B級グルメ大会@熊谷スポーツ文化公園1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、毎度毎度記事書かせてもら … 
-  
              
- 
      「ルパン三世 GREEN vs RED」に自分も出演していた1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年始にDVDを借りに行き、なん … 



 
             
             
             
             
             
             
            





