同一IPによる連続投稿に対する対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
基本的に法律に反する可能性のある書き込みや明らかに意味のわからない書き込み、どう考えても自動投稿(スパム)である書き込み以外は削除しない方針で運営している当ブログなのですが、さすがにこれは対処したほうがいいなぁ。という書き込みがありました。
それは、同一IP(おそらく同一人物)による複数投稿です。
もともと、あまりコメントのないブログだけに、バレバレなのですが、以下の記事についたコメント(1~10)は全て同一IPからのコメントでした。
□ これはありなのか?天皇陛下のモノマネがヤバい「殿方充」とは
かつて、「炎上は一部の人たちが作り上げている」という記事を書きましたが、ああ、こういうことなんだなぁと感じました。
それにしてもライブドアブログは同一IPからの連続投稿に何の対策もしていないのでしょうか?
そう思い調べてみると以下の記事を発見。
□ スパムコメント防止機能追加につきまして : livedoor Blog 開発日誌
・同一IPアドレスから10秒以内に連続して書き込みがあった場合
・同一IPアドレスから10分以内に10件以上投稿された場合
なるほど、しっかりと対策されているようでした。
が、紹介したコメントはこれをかいくぐって同一IPで書きこまれています。
おそらく手動なんでしょうね。
とりあえず様子を見て、今後もあるようでしたらコメントにIP表示を加えるとかも考えなきゃいけないですね。
いずれにしても、それだけ気をつけなければならない微妙な話題だったんだということに気づかされました。
やはり皇族関係の記事は難しいっ!!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
三波春夫「お客様は神様です」の功罪
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。固有名詞に「さん」をつける基準 …
-
-
2ちゃん(2ch)用語は2ちゃんねる以外で勝手に作られてる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃん(2ch)用語というの …
-
-
定額給付金は6ヶ月放置で無効に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、すっかり忘れてしまってい …
-
-
言葉の意味は時代で変わる。「ヤバい」も「全然いい」もどんどん使え
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、えらく言葉にこだわる人 …
-
-
福井県在住「反創価学会」の女性がやり過ぎで凄い【動画】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。彼女の何がこういった行動に駆り …
-
-
Yahoo!ウェブホスティングライトに注意!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!ウェブホスティング …
-
-
Tカードにクレジット機能はいらない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。TカードといえばTSUTAYA …
-
-
「Dreamweaver CS6」で拡張テーブルモードを使う方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更テーブルによるデザインレイ …
-
-
さすがのgoogleも日本法人はただの人
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガーさんの間ではす …
-
-
くまがやドーム天井崩落、山梨県、群馬県が陸の孤島、死者多数、14日の雪の災害詳細
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バレンタインデーの朝から始まっ …