新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

サクラはどこまでが詐欺なのか?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

出会い系サイトのサクラは詐欺に該当するということです。
□ 出会い系のサクラは詐欺に該当すると地裁が認定、運営会社に賠償を命じる – GIGAZINE
出会い系のサクラが詐欺ってのはわかりました。
まあ、こんな話を聞いたらこりゃ犯罪だわ。と思うのも最もですが。
□ 元出会い系サクラの俺だけど:ハムスター速報

スポンサーリンク
 

でも、他でも色々サクラって聞きますよね?
たとえば、住宅展示会とかも結構いると聞きました。
また、外食産業なんかでもオープン初日は知り合いに賑やかしで声、掛けておいたりもします。
こういうのもひっくるめてサクラは詐欺になるのか?

ちなみに「サクラ」っていうのは、経営側が用意したニセの客のこと。
お店が繁盛しているように見せかけたり、イベントが盛り上がっているように見せかけたりする人たち。
出会い系では一般的に女性がサクラになるのですが、上記記事のとおり男性が女性のふりしてサクラなんていう悪質なものもあります。
□ サクラ (おとり) – Wikipedia

僕の考えでは、住宅展示会や外食産業等でいうサクラは詐欺にはならないんじゃないかと思います。
出会い系のサクラは「サクラ行為」=「収益」 に直接的につながっているのがマズイのではないかと。
つまり、出会いたくて料金を払い続けている相手に対し、運営側が出会う気のないサクラを置いて収益を上げている。
同じような理由からテレクラのサクラも場合によってはアウトでしょう。
(テレクラの場合、会っちゃうサクラとかもいるみたいですけど)

一方で住宅展示会や外食店のオープン時のサクラは詐欺ではなく、これはマーケティング、広告、宣伝技術の一つであると考えられます。
考え方としては、外食店のチラシに使う食品の画像をおいしそうに見せるためにPhotoshopで加工するのと同じだと思うわけです。
某韓流タレントが大人気と報じられるもその多くはサクラだったという事件もありましたが、かといって詐欺になるかというとなかなか難しいんじゃないでしょうか?
まあ、広告自体が詐欺であるという考え方も無きにしもあらずなわけですが。。

サクラといえどいろいろなサクラがいますが、 やはり資本主義、騙すことで直接お金が入ってくるようなサクラはダメだったことですね。
でも、考えてみると広告もモノによっては間接的ですが騙して利益を上げているという風に感じられるのもあります。
だからこそ、JAROとかあるんでしょうけれど。

 - トラブル, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Windows10にアップデートした後Windows7に戻すとGoogleChromeが勝手に削除される

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、自分のところだけだったの …

Twitter(ツイッター)「フォローミー祭り」終了か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターの@followme …

今は「PDF/X-4」が主流なの?「PDF/X-1a」だと線が入るのでダメらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに、当社でもPDFに完全対 …

インターネットに繋がらない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱり関係あるのかも…

押尾くんと酒井さん。命と薬どっちが大事?(8/8追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。押尾学さんが合成麻薬「MDMA …

no image
SNSが政変を生んだ。チュニジアに続いてエジプトも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネット、そしてSNS( …

遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔は常習犯。猫にUSBメモリを付けたのが逮捕の決め手

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、4人の人生を狂わせたP …

「メール便」と「定形外郵便」。どっちが安い?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログの「今日からはじめるラ …

なぜアムウェイを選んだのか【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、ある方からアムウェイ(A …

運転免許証の更新手続きに運転免許センターに行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5年に一度の貴重な体験なので記 …

血液型オヤジ