「popIn Rainbow」とやらを外してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
当ブログに以前「popIn Rainbow」というのを取り付けた。
□ 「popIn Rainbow」とやらを導入してみた – ちほちゅう
これは、ページを開いたときに右下にニョーっと出てくる広告にマルチ検索機能をつけたもので、テキストを選んだ時もニョーっと出てくる。
ニョー
ニョー
当初は便利だなと思ってつけたのだが実際使ったことがなかった。
ただ「Kauli」と連携した広告の機能もあって、利益が出ている以上やめられなかったのも実情。
しかも、5000円以上の利益が出なければ振り込み手続きができないというものだった。
で、この度、やっと支払い下限である5000円たまったので機能的に全く使っていないし、広告的にもあまり旨みがなかったので
(1年8ヶ月で5000円)外すことにした。広告的な旨みよりもサイトの負荷軽減を選択したというわけだ。
負荷軽減という視点で見ると、意外と当ブログ余計な機能がたくさん見つかった。
集客を生む可能性のあるソーシャル機能であればいいのだが(Facebookのいいねボックス等)、
集客につながらない内部的な機能で使ったことのないものはこの際削除することにした。
で、選ばれたのが「ふるふるブックマーク」。
iPhoneを使った面白いブックマーク機能だが残念ながら僕自身使ったことが一度もなかった。
□ iPhone(アイフォーン)にRSS環境を完備 – ちほちゅう
さらに右に常に表示させていた「Follow meバッジ」も殆ど押されていないようなので外す。
□ ブログとツイッター(twitter)の連携について一部変更 – ちほちゅう
それともうひとつ悩んでいるのが「トラックワード」。
かつて、ヒットキーワードの集計に使っていたのだが、今はライブドア標準のアクセス解析を使っている。
ただ、こちらはキーワードに関してGoogle Analytics以上の情報を提供してくれるので、もう少し様子を見ようと思ってます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ライフハック(笑)とスイーツ(笑)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、色々な話題を取り扱うよう …
-
-
ページランク「4」は50万円の価値
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。JKさやちゃんが83,000円 …
-
-
やっぱり夏はビアガーデン。夕立で涼しさUP!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちわ祭の興奮覚めやらぬ7月2 …
-
-
DNSサーバーを変えて快適インターネット (12/6追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが日本語入力に続き …
-
-
Windows 7続報(余計なものは付けません)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「Windows 7」に、電 …
-
-
Tumblr(タンブラー)を自分の言葉でつぶやこう(ツイッター連携時に自由にツイートする方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Tumblr(タンブラー)とツ …
-
-
「META」タグを使ったページ移動について
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リダイレクトの基本中の基本「M …
-
-
まだ安心できないみたいなので地震についてのまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のM8.8(のちに9.0に …
-
-
Windows Defender(ウインドウズディフェンダー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Vistaから標準装備となった …
-
-
新語・流行語大賞2013ノミネート発表。今年は「じぇじぇじぇ」か「アベノミクス」か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もやっていたので今年もやっ …