新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Yahoo!ロコが4月から始まるということで、Yahoo!のサイトで動画を流していますね。
さっそくみてみると、Yahoo!は一日平均17億PV(ページビュー)もの集客があるそうです。
これはすごい。

□ 日本最大級のジオサービス Yahoo!ロコ 2011年4月上旬登場!

では、これがいかに凄いか調べてみましょう。

スポンサーリンク
 

たとえば当ブログが目標としているのが月10万PVです。
今までの経験上、月10万PVまで行くとGoogleアドセンスやアフィリエイト収入等で約1万円程度の収益が発生します。
(あくまでも当ブログを基準とした場合)
これをYahoo!の17億PVに当てはめると1.7億の収益になります。
ちなみに当ブログの場合1ヶ月の数字となりますが、Yahoo!の場合は1日です。
これを1ヶ月(30日)に換算するとなんと、51億もの収益(広告収入)が生まれるということになります。

さて、今度はちょっと違った見方をしてみましょう。
日本の人口が約1.2億です。
その中でインターネットをしている人は2009年の数字で9000万超
仮にその全員がYahoo!にアクセスしたとしてもせいぜい1億PV程度。
最低でも日本のインターネット人口全員がYahoo!内のコンテンツを一日に17ページは閲覧しているという計算になります。
思い起こせばGoogleをメインで使っている僕ですらYahoo!には毎日何回か(おそらく17ページ以上)訪れていました。
これもすごい数字ですね。

さすが初心者さんが「インターネット」=「Yahoo!」だと思っちゃうだけのことはあります。
嘗ては、ブラウザを立ち上げれば「Yahoo!」が開く時代もありましたが、(今も一部のブラウザではそう?)その時のイメージが根強く残っているのでしょうか。
いずれにしても、いまの日本ではYahoo!がナンバーワンであることにはかわりないでしょうね。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「沈まぬ太陽」が沈むのはいつ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あまりタイムリーではないんだけ …

Microsoft Security Essentialsは危険なの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニコニコ動画で公開されている以 …

ツイッターに初めてされた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。と思ったら生きてました。 &# …

今年こそ「変化の年」に【年頭所感】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2012年が始まりました。 2 …

ウェブはバカと暇人のもの【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思い切って書評なんてしてみまし …

ブログを勘違いした二人の結末

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiなんかで堂々と犯罪報告 …

転職活動をする暇があったらブログを書け

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「転職熱再び」といったよ …

ショーンK氏オススメのマーケティング本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。車内でJ-WAVEを聴いている …

「羊山公園」で芝桜-秩父までドライブ#1

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。灯台下暗しじゃないですが、埼玉 …

ネットの価値観は変わりつつある? Facebook利用率が2ちゃんねるを超えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。匿名の星「2ちゃんねる」が実名 …

血液型オヤジ