Yahoo!の17億PV/日はどれだけ凄いのか
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
Yahoo!ロコが4月から始まるということで、Yahoo!のサイトで動画を流していますね。
さっそくみてみると、Yahoo!は一日平均17億PV(ページビュー)もの集客があるそうです。
これはすごい。
□ 日本最大級のジオサービス Yahoo!ロコ 2011年4月上旬登場!
では、これがいかに凄いか調べてみましょう。
たとえば当ブログが目標としているのが月10万PVです。
今までの経験上、月10万PVまで行くとGoogleアドセンスやアフィリエイト収入等で約1万円程度の収益が発生します。
(あくまでも当ブログを基準とした場合)
これをYahoo!の17億PVに当てはめると1.7億の収益になります。
ちなみに当ブログの場合1ヶ月の数字となりますが、Yahoo!の場合は1日です。
これを1ヶ月(30日)に換算するとなんと、51億もの収益(広告収入)が生まれるということになります。
さて、今度はちょっと違った見方をしてみましょう。
日本の人口が約1.2億です。
その中でインターネットをしている人は2009年の数字で9000万超。
仮にその全員がYahoo!にアクセスしたとしてもせいぜい1億PV程度。
最低でも日本のインターネット人口全員がYahoo!内のコンテンツを一日に17ページは閲覧しているという計算になります。
思い起こせばGoogleをメインで使っている僕ですらYahoo!には毎日何回か(おそらく17ページ以上)訪れていました。
これもすごい数字ですね。
さすが初心者さんが「インターネット」=「Yahoo!」だと思っちゃうだけのことはあります。
嘗ては、ブラウザを立ち上げれば「Yahoo!」が開く時代もありましたが、(今も一部のブラウザではそう?)その時のイメージが根強く残っているのでしょうか。
いずれにしても、いまの日本ではYahoo!がナンバーワンであることにはかわりないでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
商売上手Yahooの次なる一手(Spot&Search)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「続きはウェブで」をより確実に …
-
-
Yahoo!の力
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのアクセス数がとんでも …
-
-
「日本個人データ保護協会」って何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「日本個人データ保護協会」とい …
-
-
オススメはマルチョウ焼! 居酒屋「寅じろう」【埼玉県熊谷市】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、送別会で行ったお店が結構 …
-
-
映画「かいじゅうたちのいるところ」を見てきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく初めてじゃないだろうか …
-
-
「参議院議員通常選挙」SEO対決は「自民党」が強し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット選挙解禁の参議院議員通常 …
-
-
今年の新人は「ETC型」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これって毎年やってるんですかね …
-
-
できたばかりなのにレビューがたくさん「Japanese Soba Noodle 蔦」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま出かける巣鴨に新しいラー …
-
-
2009年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は政権交代が実行されて最初 …
-
-
オフィス2007(Office 2007)を入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その前に今まで入っていたオフィ …







