PHPのバージョンを簡単に確認する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近はperlよりもPHPをいじることが多くなりました。
ただ、PHPには様々なバージョンがあるようでバージョンが合わないと動かないスクリプトも頻繁に見かけます。(まあ、perlも嘗てはそうでしたが)
そこで、PHPのバージョンを簡単に調べる方法です。
いろんなところで書かれていますが一応覚書として。
まずは以下のスクリプトだけ書かれたPHPファイルを用意します。
テキストエディタで新規ファイルを開いて下記スクリプトをコピー&ペーストし、「info.php」という名前にでもして保存すればいいでしょう。
phpinfo();
?>
できたPHPファイルをPHPのバージョンを調べたいサーバーにアップします。
ブラウザでアクセスできる場所であればどこでもかまいません。
で、そのファイルにアクセスすると。
といった具合にPHPのバージョン等が表示されます。
なお、PHPだけでなくMySQLやApache等のバージョンもわかっちゃいます。
ちなみに、PHPの使えないサーバー(さくらのレンタルサーバライト)の場合はこうなります。
これだったらコマンドプロンプトが使えなくてもPHPのバージョンが確認できますね。
確認後は「info.php」は削除しておくようにしましょう。
ちなみコマンドプロンプトが使えればperlやruby等のバージョンもわかりますがこれは別記事にしておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
プロキシはもう古い。「TOR(トーア)」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さてさて、2ちゃんねるでの個人 …
-
-
SpywareBlaster
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、スパイウェアに犯された …
-
-
ブログにFacebookの「いいね!」ボタンをつける方法【ライブドアブログ編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやらブログやらで騒が …
-
-
寿命を縮めるドメインの削除は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしか、一度同じことをやって同 …
-
-
簡単にドメインのIPアドレスを調べる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、ドメインのIPアドレス …
-
-
SMSで自動車を遠隔操作できる脆弱性。現在は修正済み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタス社会は訪れるのか? …
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)からワードプレス(WordPress)へのブログ移転でリダイレクトをさせる方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログ(livedo …
-
-
サブミッションポート詳細
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも微妙に勘違いしていたよう …
-
-
WordPress(ワードプレス)でヘッダー部に入るCSSリンクをページごとに変える方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近では、「サイト作成」=「C …
-
-
WordPress(ワードプレス)で記事途中にアドセンス(adsense)広告を貼る方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、アドセンス(adsens …