foursquareは人の作った「Venue」を修正できない(現在)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、色々とハマっているものはありますがその中の一つ、海外製の位置情報SNS「foursquare」についての話題。
他の位置情報SNSがどうなのかは知りませんが、foursquareはチェックインする場所をユーザーが追加することができます。
ちなみにチェックインとはその場所に来たときや、いるとき使える機能で、ツイッターと連携させて「今、ここにいるよ」をフォロワーの皆さんに伝えることができます。
また、その場所の写真をアップしたり、Tipsを書き込んだりすることで、後でそこに来た人や、これから行きたいと思っている人に情報提供をすることができるのもfoursquareの楽しいところ。
で、チェックインする場所のことを「foursquare」では「Venue」というのですが、自分で作れるが故に同じものを複数作っちゃったり、名前や場所を間違えちゃったりすることが結構あるんです。
自分が作った「Venue」だったら削除したり情報を書き換えたりできるのですが、人が作った「Venue」はそれができません。
「Venue」にはそれぞれ「Mayer(メイヤー)」というその場所の主みたいな人がいて、これはチェックインの回数によってかわってくるのですが、当初は「Mayer」を取りさえすればその場所に関しては編集ができるのかなぁと思ったりもしていたのですがそれもできませんでした。
そこで調べてみると以下の記事が見つかりました。
□ Super Userについて知っておきたい3つの事 @4sqWalker
こちらを見ると、「スーパーユーザー」になれば他人の作った「Venue」情報が修正できるようになるようです。
ちなみにスーパーユーザーという同じ名前のバッヂもありますがそれとは違います。
で、問題のどうやったらスーパーユーザーになれるかですが、以下引用。
しばらく使っていると、いつの間にかfoursquareからSuper Userになったというメールが来るようです。
(参考ページ: FourSquareのスーパーユーザーに昇格 | AyakoFromJapan.com)
なるほど、頑張ってチェックインや「Venue」登録をしていると自然になれるようです、
ところが、
現在Super Userへの昇格は行われていません。故にSuper Userになる手段は今の所ありません。
な、なんと、今現在スーパーユーザーになる手立てはないようです。
なんともうはや。
ただし諦めるのはまだ早いです。
foursquareのサポートページにてより多くのSuper Userが必要である事を知っている事、再び自動的にSuper Userのレベル1になれるように取り組んでいる旨が書かれている
とのことで、再びスーパーユーザーを増やしていく手立てを考えているようです。
ちなみに自分で作った「Venue」に住所を登録する際は以下の点を注意したほうが良いようです。
□ 「そん」の気ままなLOG | foursquare でVenueの位置情報を
Addressに「市」や「区」を書いちゃったり、 City, Stateに「町」とかを書くと うまく表示しない。
つまりうちの近所の場合は以下のように書くとういことになります。
「Postal Code」ってのは郵便番号です。
国も入れたいのなら「埼玉県」の後に「,日本」と入れれば良いと思います。
最後になりますが、スーパーユーザーになれなくても @4sqdup 宛にツイートすれば重複「Venue」のチェックやおかしな「Venue」を削除したりはしてくれるようです。
ただし、毎日かなりのツイートがあるようで作業のほうが追いついていかないようですね。
気長に待っているのがいいかもしれません。
さっそく僕も「八木橋」が2つあるのがどうにも嫌だったので手続きツイートを投げてみました。
果たして、いつごろ反映されるでしょうか。
【2/3追記】
すごいっ! もう直ってる。 @4sqdup さんたちありがとう! http://foursquare.com/venue/6657823
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「しまむら」店員を土下座させ、その写真をツイートした女性「強要罪」の容疑で逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまたバカッターな話題ですが …
-
-
欠勤中にブログ書いてクビそして起業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今はもう、元記事はなくなってし …
-
-
尖閣諸島中国漁船衝突事件の動画(本物)が流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。尖閣諸島中国漁船衝突事件の動画 …
-
-
自治体ちょろいw 似すぎている「ゆるキャラ」たちが同一人物による作品なんじゃないかと話題。「ふっかちゃん」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ファスト風土化」が「ゆるキャ …
-
-
docomo(ドコモ)はSPモードメールがダメなのを認めているらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。が、どうにもならないらしい。 …
-
-
中規模印刷会社の偉い人たちへ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。USTREAMで中継されていた …
-
-
白血病で亡くなった釣人が福島原発30km圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていたのは嘘
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2ちゃんねるまとめブログ経由で …
-
-
Googleがオープンソースの携帯OSを発表
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
アメブロにAdsense広告が貼れなくなっている?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメブロ(アメーバブログ / …
-
-
「2ちゃんねる」の転載禁止広がる、「2chまとめビルダー」販売終了
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今や、ブログの1カテゴリーとし …