新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「zenback」のツイートボタンは @zenback へのメンションになる

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今度は「zenback」のちょっと困ったところ。
「zenback」の機能に「ソーシャルボタン」という機能があって、これを設定するといとも簡単にはてブボタンツイートボタンが作れます。
まあ、これはいいんです。非常に重宝しています。

□ zenbackであなたのブログに全てのフィードバックを。

スポンサーリンク
 

でも、「zenback」で作られたツイートボタンをクリックしてツイートすると @zenback へのメンションになってしまうのはちょっとと感じました。
通常は、もちろん、自分のツイッターアカウント宛のメンションになります。
確かに「zenback」のアカウントと自分のツイッターアカウントが紐付けられなければできないですもんね。

それに、なぜかはわかりませんが、もともとブログタイトルのところに付けていたツイートボタンと「zenback」から提供されている文末に付くツイートボタンとでカウント数が違っているのも微妙。
このあたり、元々使っていたツイートボタンと「zenback」から提供されているツイートボタンとでアルゴリズムが微妙に違っているのかもしれません。

「zenback」のいいところ、すばらしいところは「関連記事」及び、「関連リンク」表示だと思っています。
言及ツイート表示やはてブでのブックマークコメントの表示はおまけみたいなもの。
そのあたりを考えて、もう一度、レイアウトをいじってみようかなぁと思いました。

 - デザイン, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

2012年度年間アクセスランキング

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すみません、忘れてました。20 …

山手線の中吊り広告っておいくら?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで考えてもみなかったのです …

Gポイント(G-Point)で本を買ってみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何度か過去のブログでも紹介して …

no image
Webの利益率

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webの利益率ってどれくらいな …

no image
2008年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間に季節は秋です。 …

no image
アルファな方たちに人気「glac���au vitaminwater」とは?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、アルファなブロガーの間で「 …

no image
一部少数派の意見で「ウナギ」を美少女化した鹿児島県志布志市のPR動画が削除

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良かった。見逃さすに済みました …

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もともと、いしたにさんの「みた …

東急ハンズのアフィリエイトプログラムがリンクシェアからバリューコマースに移ったらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とりあえず、いろんなアフィリエ …

2013年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月末に久しぶりにYahoo! …

血液型オヤジ