「zenback」のツイートボタンは @zenback へのメンションになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今度は「zenback」のちょっと困ったところ。
「zenback」の機能に「ソーシャルボタン」という機能があって、これを設定するといとも簡単にはてブボタンやツイートボタンが作れます。
まあ、これはいいんです。非常に重宝しています。
□ zenbackであなたのブログに全てのフィードバックを。
でも、「zenback」で作られたツイートボタンをクリックしてツイートすると @zenback へのメンションになってしまうのはちょっとと感じました。
通常は、もちろん、自分のツイッターアカウント宛のメンションになります。
確かに「zenback」のアカウントと自分のツイッターアカウントが紐付けられなければできないですもんね。
それに、なぜかはわかりませんが、もともとブログタイトルのところに付けていたツイートボタンと「zenback」から提供されている文末に付くツイートボタンとでカウント数が違っているのも微妙。
このあたり、元々使っていたツイートボタンと「zenback」から提供されているツイートボタンとでアルゴリズムが微妙に違っているのかもしれません。
「zenback」のいいところ、すばらしいところは「関連記事」及び、「関連リンク」表示だと思っています。
言及ツイート表示やはてブでのブックマークコメントの表示はおまけみたいなもの。
そのあたりを考えて、もう一度、レイアウトをいじってみようかなぁと思いました。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
はてブ(はてなブックマーク)ボタンが新しくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どなたかのツイートで知ったので …
-
-
直帰率は40%を基準にキーワード単位で考えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleが提供しているAn …
-
-
2010年3月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初にお断りしておきますが、こ …
-
-
2013年3月のヒットキーワードとヒットページ(本当)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月もさほど大きな動きはなく、 …
-
-
PVと広告収入の例(インターネットは儲からない?)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。有名サイトでも広告収入はさほど …
-
-
シティバンクが金利を下げます
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。シティバンク(citibank …
-
-
ルパン三世を探してRoots金貨をもらっちゃおう!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Rootsのキャンペーンサイト …
-
-
マーケターが注目するキーワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フェレットプラス(Ferret …
-
-
クリスマスという一大マーケットを考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんてかっこつけてますがあくま …
-
-
トップページにプルダウンメニューを入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインリニューアル最終章とし …