また来た正月スパム。グリーティング系は騙されやすい?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
正月になるたびに巧みな年賀状スパムが届きますね。
たしか、何年か前もネタにしたと思いますが、たまたま、マイミクに同じハンドル名の人がいたのでクリックしちゃいました。
考えて見ればマイミクだったらmixiのインフラ使ったらいいんですもんね。
それではそのメールを紹介します。

グリーティング系のスパムです。
最近、ネットのグリーティングカードってあまり聞かなくなりましたがどうなんでしょうね。
ちなみに会社の部下(高卒20代前半、大学院卒20代後半)に聞いたら使ったことがないどころか「なにそれ?」状態でしたよ。
ひょっとするとスパムに使われることのほうが多くなってきてしまっているのかもしれません。
ただ、われわれ世代はおそらく一度や二度使ったことがあるはず。
僕も、特に疑いもせずにクリックしてしまいました。
個人名(アカウント名)が入っているのもウマい。
クリックすると飛ぶサイトが以下。
最初、上半分赤い部分しか見えてなかったので、ここで「メッセージを読む」をクリックするとグリーティングカードが見れるのかな?と思いクリックするも無反応。
スクロールさせて個人情報フォームがあるのを見て、ああ、スパムかと理解できました。
個人情報を自動入力にしていたら送信しちゃってたかもしれません。おお怖っ!
さて、他にも年賀状を偽ったスパムは結構届いています。
せっかくなので全部紹介。
運営会社バージョン。

これは「明けましておめでとう」が入っているだけでどう見てもスパムですね。
女性から直接届く形よりもセンター経由の形のほうがより本物っぽいです。
ちなみに紹介したメールですが、全て過去に施したスパム対策をかいくぐってきたメールです。
もう、あきらめるしかないかもしれませんねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
タレント上原美優さん自殺【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 【訃報】タレント …
-
-
ネットで犯罪告知する人が減るどころが増えてる件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ひどすぎる例として「ぶっ …
-
-
今回の震災で出版印刷業の廃業に拍車がかかるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回の東北地方太平洋沖地震(東 …
-
-
恐怖のトロイの木馬。銀行口座操作から飛行機操作まで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか最近、とんでもないトロイ …
-
-
近い未来、プライバシーはなくなってしまうかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 街行く人を認識し …
-
-
放射能の次は電波?世の中怖いものがありすぎる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放射能(放射線)に関してはまあ …
-
-
ご都合全体主義の悲劇「このままでは多くの子どもが死ぬ」福島第一原発事故の今
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、ツイッター等に出回っている …
-
-
さすがのgoogleも日本法人はただの人
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガーさんの間ではす …
-
-
さようなら「愛生会病院」。老舗Webサイト閉鎖へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まさかこんな名サイトを知らなか …
-
-
ファミリーワイドリミットでGREEができるのは数分間
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。子どもをGREEに招待してあげ …









