新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

また来た正月スパム。グリーティング系は騙されやすい?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

正月になるたびに巧みな年賀状スパムが届きますね。
たしか、何年か前もネタにしたと思いますが、たまたま、マイミクに同じハンドル名の人がいたのでクリックしちゃいました。
考えて見ればマイミクだったらmixiのインフラ使ったらいいんですもんね。

スポンサーリンク
 

それではそのメールを紹介します。
年賀状スパムMail01
グリーティング系のスパムです。
最近、ネットのグリーティングカードってあまり聞かなくなりましたがどうなんでしょうね。
ちなみに会社の部下(高卒20代前半、大学院卒20代後半)に聞いたら使ったことがないどころか「なにそれ?」状態でしたよ。
ひょっとするとスパムに使われることのほうが多くなってきてしまっているのかもしれません。

ただ、われわれ世代はおそらく一度や二度使ったことがあるはず。
僕も、特に疑いもせずにクリックしてしまいました。
個人名(アカウント名)が入っているのもウマい。

クリックすると飛ぶサイトが以下。
年賀状スパムHTML
最初、上半分赤い部分しか見えてなかったので、ここで「メッセージを読む」をクリックするとグリーティングカードが見れるのかな?と思いクリックするも無反応。
スクロールさせて個人情報フォームがあるのを見て、ああ、スパムかと理解できました。
個人情報を自動入力にしていたら送信しちゃってたかもしれません。おお怖っ!

さて、他にも年賀状を偽ったスパムは結構届いています。
せっかくなので全部紹介。
年賀状スパムMail02
運営会社バージョン。

年賀状スパムMail03
連絡先付きバージョン。これはすぐスパムだとわかりますね。

年賀状スパムMail04
同じ電話番号付きバージョンですがこちらの方が本当っぽい。

年賀状スパムMail05
これは「明けましておめでとう」が入っているだけでどう見てもスパムですね。
女性から直接届く形よりもセンター経由の形のほうがより本物っぽいです。

年賀状スパムMail01
なんどもくどい。

ちなみに紹介したメールですが、全て過去に施したスパム対策をかいくぐってきたメールです。
もう、あきらめるしかないかもしれませんねぇ。。

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ツイッターに新しいタグ「$」登場。でもこれは何?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、ツイッターに新しいタグ …

さすがのgoogleも日本法人はただの人

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アルファブロガーさんの間ではす …

no image
またまた印刷会社に不利なサービスが色々と【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、こういう時代だからね。□ …

no image
新型iPod nanoは盗撮に最適

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。…なんてやばいタイトル付けちゃ …

金正日死亡の北朝鮮が日本に何かすることはない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。金正日氏が死亡して若干30歳( …

no image
スカイプ(Skype)、ライブドアからエキサイトへ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアとスカイプ、提携を解 …

ライブセンスのジョブナビ(JobNavi)は手の込んだリクルート詐欺?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リブセンスのジョブセンスが今、 …

これはマジ?英国で恐竜のクローン化に成功@News-Hound

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある方がFacebookでシェ …

渋谷「バスケットボールストリート」は「E電」の二の舞になるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではめっきり行かなくなって …

学生アルバイトにスマホ(スマートフォン)持たせるとお店が潰れるので注意!特に飲食店は気をつけよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところアルバイト店員によ …

血液型オヤジ