iPhoneにもソニータイマー!? ケーブルは気づいた時が交換時
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんともタイミングの悪いことに、年末も年末、大晦日にiPhoneの充電ケーブルが逝ってしまいました。
実は、ずいぶん前に物理的にやばい状態にはなっていたのですが普通に使えていたので放っておいたのです。
ところが、昨日の夜以下のような表示が突然出てきてびっくり。
そもそも最初ケーブルの異変に気がついたのは今年の夏ごろでした。
過去のツイートに残ってます。
6月20日のツイートから
娘にひとしきりiPhoneで遊ばせていたら、充電ケーブル(オリジナル)が断線しそうになってる。昨日から、ケーブル回りでついてない。
元はといえば娘の仕業だったようだ。
思い出したぞぅ!
で、その数日後、7月15日に撮った写真がこちら。
ボンドで補修したりもしましたが意味なかったです。
翌7月16日、一旦思い立って購入したショップに行きました。
その日のツイートから関係するものを抜粋。
- iPhoneのケーブルが断線しそう。 http://flic.kr/p/8j7q1u posted at 00:03:12
- そして例のごとくまたサティに来ている。 (@ 熊谷サティ) http://4sq.com/6l95mh posted at 16:48:26
- サティに戻ってきた。iPhoneのケーブルの件、購入したサティ内のお店では対応できないらしい。ソフトバンクショップなら可能とのこと。 posted at 18:16:12
この時にソフトバンクショップに行っていればこんな事にはならなかったのに。。
本日ソフトバンクショップに行って話したところ、
- 保証期間内であれば無償で交換してくれる。
- 1年で保証が切れてしまう。
- AppleCare Protection Plan(APP)に入っていれば保証期間が2年間になるのだが入っていなかったようだ。
- 僕が購入したのは去年の12月20日だった。
ということで、なんと11日の差で無償交換できなくなってしまっていました。
なんともはや。
この時、ふと頭に浮かんだのは「ソニータイマー」という都市伝説。
これは何かというと、ソニー製品は保証期間が切れた直後に故障するように作られているのではないかという都市伝説。
詳しくはウィキペディアより。
□ ソニータイマー – Wikipedia
Apple製品にもソニータイマーがあったのか?
まあ、そんなことは無いんでしょうが今回のことで学んだことが一つ。
なんでもそうですが、 気づいたときにやっておけってことです。
病気でもそうですね。
おかしいなと感じたら徹底的に見てもらったほうがいい。
結局今回は新しいケーブルを購入するのは辞めました。
iPhoneはあと1年使う予定なので、以前、買ったマルチ充電ケーブルを使って対応します。
↓これですね。
マルチ充電ケーブル5in1iPhone/iPod/PSP/DSlite/miniUSB
これをApple純正のコンセント(プラグ)に接続して使ってみたらちゃんと充電できたので今後はこれを持ち歩こうと思ってます。
ちょっとかさばりますがそこは我慢。
参考までに今日の関連ツイート。
逝ってしまった電源ケーブルの様子もツイートしておきました。
- お年玉にREGZAフォンを考え中。P905i電源落ちまくりでやばくなってきた。 posted at 00:49:05
- iPhoneの充電ケーブルがついに逝ってしまったそんな大晦日。ソフトバンクショップ行ってこよ。 posted at 07:20:40
- I’m at ソフトバンク 熊谷中央 http://4sq.com/gRrGW9 posted at 13:31:09
- iPhoneのケーブル保証期間が一年だそうで、買ったのが去年の12月20日。ソニータイマーを思い出しました。夏ぐらいに物理的に断線した地点で変えるべき、勉強になった。あと一年なので取り敢えずサブのマルチ充電ケーブルで持たせることにした。 posted at 13:40:20
- 参考までに逝ってしまったiPhoneの充電ケーブル http://flic.kr/p/965tsa posted at 14:24:13
- 今後はこれを持ち歩くことにした http://flic.kr/p/965WBX posted at 15:11:23
最近、気持ちはiPhoneからAndroidに移ってきてます。
来年はAndroidフォン一つ持とうかなぁ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
寝る前のスマホ、PCにいいとこ無し、眠れなくなったりストレスが高まったり
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分がせっかちで怒りっぽいのは …
-
-
これが無料!?アニメ「イヴの時間」を見てみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Youtubeにアップされて話 …
-
-
「うそをつくな」等、4種のしつけで年収86万円アップ!今からでも間にあう?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある調査に寄ると、子どもの頃、 …
-
-
「つぶくま忘年会」今年は「でですけ」→「甲子園第二球場」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。別記事で書く予定の前日の忘年会 …
-
-
「iOS5」にしたら何にでも絵文字がつかえるようになった【iPhone】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだまだ続く「iOS 5」にし …
-
-
「ラーメン二郎」の隣「味噌屋 八郎商店」も意外と旨い【新宿ラーメン】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新宿まで演劇を見に行った …
-
-
ホリエモンはアブノーマルだと思う
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夜限定ネタ。。って言っても、朝 …
-
-
「とんとら」との関係は?「あじとら」は一般向けラーメン店
「明栄商事」という会社に関してはWebサイトもなかったりとよくわかりませんでしたが、
どうも、熊谷市に本社のある会社みたいですね。「灯台下暗し」知りませんでした。ちなみに、「とんとら」はこってり系、「くるまや」は味噌ラーメンが好きでどちらも何度か行かせてもらってます。
で、この「あじとら」ですが、まだ一度しか行ってませんがどうもいまいち特徴がつかめていません。
「とんとら」に比べたら一般向けなメニューが多い感じ。
「とんとら」と「くるまや」の間くらいに位置する感じかなぁ。。メニューはこんな感じ。
最初が「みそ」なだけに、みそラーメンが売りなのかもしれません。で、頂いたのは自分が「辛みそキムチらーめん」
かみさんは「醤油煮玉子らーめん」。娘は安定の「塩煮玉子らーめん」でした。
味は至って普通。
個人的には普通すぎてこってり系の「とんとら」、味噌ラーメンの「くるまや」と比較するとちょっと今ひとつな感じ。
「とんとら」>「くるまや」>「あじとら」 といったような感じの評価になると思います。
-
-
中村キース・へリング美術館に行ってきた(10/18追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念願だった「キース・へリング美 …
-
-
クリスマスプレゼントにちょっと高価なシャンプーはいかが?全身シャンプー「PURE95」でサラサラの髪に!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前はシャンプーなんてなんでも …