新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

焼きとんとサッカーとビール「十一屋」(埼玉県熊谷市)

      2014/11/23

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

元々行う予定ではなかったのですが、メンバーのちょっとした勘違いから急遽つぶくまメンバーが集まって飲むことになりました。
今回は堅苦しい話は抜きにしてとにかく飲もうということに。
急だったのでどの程度集まるか不安でしたが僕を含め4名。
初参加の方もいました。

スポンサーリンク
 

とりあえずいつものように参加者を紹介。

初参加は @kurochiyo6 氏。
仕事は都内(川崎?)。出張が多く、今週は栃木だと言っていました。
iPhoneユーザーにつき、待ち合わせも分かりやすいかと思いきや、既にiPhoneはキャズム越えてますね。
待っている間に3人くらいiPhone(スマートフォン)をいじっている方にお会いしました。
+ @kisaiya 氏 + @staff_j 氏 + @Norisa といったメンバー。

場所は十一屋という焼きとん(豚の串焼き)を食べながらサッカーの見れるお店。
十一屋というのはサッカーのグランドプレイヤーの人数を言っているのでしょうか?
常に浦和レッズの試合を大画面テレビで流しているレッズ仕様のお店のようです。
僕はもちろんビール三昧。最初来たビールがグラスまでキンキンに冷えていて最高でした。
今流行のハイボールももちろん置いてあります。
で、しょっぱな食べたレバ刺しが絶品でした。もちろん焼きとんもね。
十一屋のレバ刺し
十一屋のレバ刺し

さて、飲み中心のプチとはいえつぶくま会。やはり熱い会話が繰り広げられました。
オフラインでの話題が中心となりましたがとにかくいろいろな人を巻き込んでいく方向で話は進みそう。
まずは商工会関係者、そして起業家、さらにヨリッター(寄居町のツイッターポータル)やラブふかや(深谷市のツイッターポータル)とも連携をしていこうという話に。
そして、冗談半分に始まった美人時計@熊谷ですが、こちらも本格的に始動するかもしれません。

なお、今回はプチという扱いにして、今月もう一度正式につぶくま会はやろうと思っています。
ただ、オフラインではなくオンラインで考えているところ。インフラは未定。

十一屋

関連ランキング:焼きとん | 熊谷駅上熊谷駅

2011年11月26日に送別会&歓迎会で再び訪れましたので追記

相変わらず料理旨かったです。あえて2軒目も入れときました。

おでんと揚げ出し豆腐間違ってました。修正済みです。

 - おススメ, グルメ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ツイッター140文字が世界を変える【書評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。津田大介(@tsuda)氏の「 …

no image
この冬、携帯型ゲーム機がアツい!!(ニンテンドー3SD・PS Vita)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。冬なのにアツいとはこれいかに? …

70円台の円高でiPhoneアプリがお買い得に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかいつの間にやら円が80円 …

no image
「居酒屋風スナック夕子」が更に進化。若手経営者の集う会も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から何度か紹介している埼玉 …

「popIn Rainbow」とやらを導入してみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告連動型プルダウンメニュー( …

no image
今夜の夕ご飯はビーフシチュー?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は以前ほどしなくなりました …

ゴールデンウィークはYouTube三昧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高速道路1000円の影響で国内 …

愛犬家連続殺人事件がモチーフとなっている園子温監督「冷たい熱帯魚」【映画評】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、ご近所で起きていた凶 …

良いリリー・フランキー「そして父になる」は淡々としていながらも泣きのツボが点在する良作

この作品は子役に尽きますね。かなり、厳選したんじゃないでしょうか。
演技がうまいとかじゃないんです。 この子じゃなきゃダメなんです。 

優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子として育てられながらも、実は田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男を演じた「二宮慶多」くん。
田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男として育てられながらも、実は優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子を演じた「黄升炫(ふぁんしょうげん)」くん。
どちらもいいキャスティングでした。 

映画の内容は淡々としていながらもところどころ泣きのツボがが散りばめられていて、そんな中でも一番心にキタ言葉がリリー・フランキーさんが福山さんに発した「父親も代わりのない仕事やろ」。
他にも合計5回程度、涙しましたね。
一方で最も最低な言葉を発したのは福山雅治さん。その言葉とは「やっぱりそういうことか」。
どういうシチュエーションで発せられた言葉かはネタバレになるのでやめておきますが、そんな最低な子を持つ会社人が「取り違え事件」をきっかけに子どもと向き合い、父親になっていくというのもひとつの主題になっています。

さて、最後まで見て今ひとつ消化不良だったのは現実の赤ちゃん取り違え事件の被害者であるモデル女性も言っていましたね。
ただし、これはこれでまあ、映画なのでありかなぁと感じました。

で、最終的に両家がどういったかたちに収まったのかというと、個人的には「一度決めたことは振り返らない」派なのですが、多くの人は逆の選択だったんじゃないかなぁと感じました。

最後に、実際自分がこの立場になったと仮定したらどうかなぁ。
やっぱりね。子どもの意見を尊重したいところだけど、6歳っていうと微妙。
基本、今までの生活を変えないというスタンスで考えて行きたいですね。

なお、タイトルに「良いリリー・フランキー」 としたのは同時期に上映中の「凶悪」と絡めました。
その経緯及び観てすぐの感想は以下ツイート引用します。 

  • 映画「凶悪」観たいんだけどなかなか熊谷来てくれない。さいたま新都心でやってたんだけとなんか終わっちゃった臭い。新座とか幸手とかではやってるみたいだけど。。via : Googleさん posted at 15:48:29
  • 鴻巣?あたりに映画館あったよね。何やってるか見てみるかな。 posted at 15:49:58
  • 日曜に上里まで車で行ってくるかな。。 movie.walkerplus.com/mv52141/schedu… posted at 15:55:00
  • 鴻巣もやってない。。 eiga.com/theater/11/110… posted at 15:55:12
  • ここまで見れんと逆に何としても「凶悪」劇場で見たくなる。リリーフランキーの「そして父になる」との差を見たい。まずは、「そして父になる」見てくるかな。 posted at 15:58:09
  • @nacco_jp そうしよかなと思ってます。どんな映画館ですか? 駐車場ありますよね? posted at 06:36:08
  • @nacco_jp 情報あざす! 日曜に行こうと思います。その前にイオンで「そして父になる」見てこようかな。見ました? posted at 07:04:06
  • 良いリリー・フランキー見にきた。 (@ イオンシネマ 熊谷 – @ac_kumagaya) [pic]: 4sq.com/1gHGUJZ posted at 16:51:20
  • 「そして父になる」、良いリリー・フランキーの「父親も変わりのない仕事やろ」のセリフが一番泣いた。 posted at 19:18:30
  • ところどころ涙のツボがあったが見終わってみると忘れてる。子どもが抱きしめられるシーンもきたなぁ。 posted at 19:20:05
  • あと、女子のツボとして、リリーさんの妻「真木よう子」が福山正治の妻「尾野真千子」を抱きしめるシーンもきたね。ネタバレになるのでなぜそういったシチュエーションになったかは言わない。 posted at 19:24:21
チャリグレスト必携!! 自転車をこぐとスマホが充電できるツールがあった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、INGRESS(イングレ …

血液型オヤジ