新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

地方の日本人はITで不幸になっている

      2016/05/10

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

TechWaveに以下のような記事がありました。
日本人はITで幸せになっていない 英団体調査より【湯川】 : TechWave
この記事によると日本人は他国に比べてITで幸せになっていないとのこと。
なるほど。

むむむ。。

スポンサーリンク
 

個人的にはむしろITで不幸になっている人もいるのが地方だと思う。

まあ、業界が業界(ITに喰われる印刷業)だからそう感じる部分もあるのかもしれないが、ITだけのみならず、 便利が人から仕事を奪い、そのことで不幸になる人が生まれてしまうのが今の日本社会。
無駄によって生活を送っている人が結構多いんじゃなかろうか?
で、そういった人たちは効率化により職を失い不幸になる。
特に地方サラリーマンの場合、年配者の多くがこれにあたり、だからこそ、彼らはITを迫害する。
そして、そのことによってIT技術者ですら幸せを感じられない状態に陥っているのではないか?

まあ、そういう中小企業は多いと思うんだけどどうなんだろう?
(要は社員を頭脳ではなく歯車としてしか見ていないからこういう事になってしまうんだろうけど)
一部、自分の置かれている立場から意見を言ってみた。

 - コラム , , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「ベーシックインカム」スイスの国民投票では7割以上が導入否決

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが日本ではいつかはベーシック …

「死」に対しての考え方が最近変わって来てるのかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日もまた、二人の若い人が人を …

最近多くない?老人が自動車という凶器を使って若者を殺す惨事【交通事故】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって昔からあったんで …

マスコミならOK。個人はNG。これぞまさに組織の暴挙

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地味な話題だが、これはスルーし …

喫煙者は非喫煙者と比較して教育的レベルが低く収入も低い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りにも当然ですが喫煙者 …

地方終わってる。鳥取で行なわれた「国際まんが博」がヤバい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ううむ。。当ブログにも「地方」 …

放射能の次は電波?世の中怖いものがありすぎる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。放射能(放射線)に関してはまあ …

横行する「複数アカウント」と「位置偽装」でINGRESS(イングレス)は終わる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「スポーツマンシップ」という言 …

もう一度言う。Facebookで知らない美女ばかり友達にしているとアカウント乗っ取られるよ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、実際、友達の友達に乗っ …

ツイッターのハッシュタグ #自殺募集 対策は青木ヶ原樹海の看板

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでもない事件が起きましたね …

血液型オヤジ