新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今年の新人は「ETC型」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これって毎年やってるんですかね?
なんか、流行に乗っかった感も漂いますが今年の新人は「ETC型」といわれているようです。
過去に「発光ダイオード型」ってので記事にしていたことを思い出しました。

「ETC型」新入社員の心を開くには? (Excite Bit コネタ) | エキサイトニュース

【PR】
【◆◆期間限定緊急値下げ!!◆◆】■しかも《送料無料!+セットアップ込》■セットアップ込み KEIYO KYE-005A アンテナ分離型・音声案内タイプ ETC車載器【donpa0508_frshipg】【donpa0508_half】
【◆◆期間限定緊急値下げ!!◆◆】■しかも《送料無料!+セットアップ込》■セットアップ込み KEIYO KYE-005A アンテナ分離型・音声案内タイプ ETC車載器【donpa0508_frshipg】【donpa0508_half】

スポンサーリンク
 

さっそく、今までどうだったのか調べてみました。
「発光ダイオード型」は2005年だったようなので、それから今年2010年の「ETC型」までをザザザっと紹介。

今年の新人 「ETC型」|つくば市に住む、とあるセコロジストのブログ

2006年 「ブログ型」 
表面上は従順だがさまざまな思いを秘め、時にインターネット上の記を通じ、大胆な自己主張をする。繊細な感受性とブログ的なネットワーク力に優れるが、パソコンに語るだけに止まる傾向もある。
2007年 「デイトレーダー型
景気の回復で久々の大量採用だったが、氷河期前とは異なり、細かい損得勘定で銘柄(会社)の物色を継続し、安定株主になりにくい。売り手市場だっただけに、早期転職が予想される。ネットを駆使した横のつながりで情報交換が活発だが、情報に踊らされない慎重さも必要。
2008年 「カーリング型
冬季オリンピックでおなじみになったカーリング、新入社員は磨けば光るとばかりに、育成の方向を定め、そっと背中を押し、ブラシでこすりつつ、周りは働きやすい環境作りに腐心する。しかし、少しでもブラシでこするのをやめると、減速したり、止まってしまったりしかねない。また、売り手市場入社組だけに会社への帰属意識は低めで、磨きすぎると目標地点を越えてしまったり、はみだしてしまったりということもあるだろう。就職は楽勝だったかもしれないが、サブプライムローンの問題等の影響により経済の先行きは一気に不透明になった。これからも波乱万丈の試合展開が予想され、安心してはいられない。自分の将来は自分の努力で切り開いていくという、本人の意志(石)が大事になろう。
2009年 「エコバッグ型
環境問題(エコ)に関心が強く、節約志向(エコ)で無駄を嫌う傾向があり、折り目正しい。小さくたためて便利だが、使うときには大きく広げる(育成する)必要がある。酷使すると長持ちしない(早期離職)が、意外に耐久性に優れた面もあり、活用次第で有用となるだろう。早く消費を上向かせ、エコバッグを活用する機会を増やしたいものである。

なんか、やっぱりその年の流行に無理やり合わせちゃってる気がしないでもないなぁ。
リンク先にはもっと過去のも紹介されています。
過去には「およげ!たいやきくん」由来の「たいやきくん型」や今見かけることが少なくなったもののかつて一世を風靡していた「テレホンカード型」なんてものありました。
パンダが来日した翌年の1973年「パンダ型」から始まっているのですがこれはもう、その年の流行を当てはめているに決定ですね。 

話は「ETC型」に戻します。
心のバーがなかなか開かず、“うちとけるまで時間がかかる”といったことがネーミングの所以らしく、上司や先輩はスピードの出し過ぎに注意が必要なのだとか。とあるのですが、まあ、いろんなタイプがいますし、毎年「発光ダイオード型」もいれば「たいやきくん型」もいるのが人間の面白いところだと思うわけです。

大切なのはそれぞれのタイプを見極めて、いいところを伸ばし、悪いところは正していく。そして、それを会社の利益になるように仕立て上げていくのが中間管理職の仕事。
まずは、会社に幻滅させずに力を出し切れる環境を作ってあげるのが必要でしょうね。

 - レビュー・レポート, 会社経営

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

政府公認? 厚生労働省が公表しているブラック企業一覧サイト「ブラック・ブラック企業」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。厚生労働省が公表する労働基準関 …

Web2.0マーケティングフェアに行ってきました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。案内状には「Web2.0マーケ …

「2010うちわ祭」UST(生中継)しちゃいます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事& …

携帯電話、スマートフォン、2年待たなくても同一キャリアであれば違約金なく機種変更はできる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかにこれ、勘違いしていたか …

OAuthとOpenIDにセキュリティホール(脆弱性)、Facebookなどにも影響が

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中セキュリティホールありす …

「さおだけ屋」が潰れないのは詐欺だから

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には不思議な仕事が存在し …

ブラック企業大賞2014は「ヤマダ電機」。「たかの友梨」、「すき家」も部門賞

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブラック企業ってのは、経営者だ …

埼玉県北で梅をみるなら「武蔵丘陵森林公園」か深谷市「緑の王国」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月3日は桃の節句と言いますが …

「和太刀」のライブ「演斗ス核(コア)+1」を見に行ってきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「和太刀(わたち)」という殺陣 …

関東一の祇園「熊谷うちわ祭2012」推敲【番外編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。準備編 |&nbsp …

血液型オヤジ