長く使って遅くなってきたFirefoxを速くする方法 (5/11追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ちょっと前からメインのブラウザをGoogle Chromeに変えました。
ただし、Firefoxもアドオンの「FireMobileSimulator(ケータイブラウザエミュレータ)」と「Firebug(HTMLタグ検索・診断ツール)」が便利なので併用して使っています。
そのFirefox、かつては高速ブラウザとして評判でしたがChromeやOpera等、さらに高速なブラウザが次々登場し、さらに、アドオンが便利なことから様々なアドオンをインストールしてしまった関係で、ずいぶん遅く感じるようになってしまいました。
■ 次世代ブラウザ Firefox – 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ
【PR】Firefox 3 Hacks ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック
著者:江村 秀之
販売元:オライリージャパン
発売日:2008-08-27
おすすめ度:
レビューを見る
そんな時タンブラー経由で以下の情報を得ました。
オリジナルのサイトがこちら。っていってもそれ自体が2ちゃんねるからの引用だけど。
□Firefoxを簡単に軽くする2つの方法 – 2のまとめR
Firefoxが重いとか言ってる奴はちゃんとカスタマイズしてないだろ?
・ワンクリックでシステムデータを最適化
ttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/11198
・これもワンクリックでアドオンの不要な言語ファイル(日本語と英語以外)を消してくれる。
何MB減ったのか表示されるから楽しいw
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/112689126.html
この2つ実行したら糞軽くなってワロタw
で、さっそくこいつをやってみました。
まずは 「SQLite Optimizer」のインストールと設定
- こちらにアクセス
- 右上「Firefoxへインストール」をクリック。
- インストール後、再起動したら「ツール」→「アドオン」でSQLite Optimizerの設定をする。以下のようにチェックして「OK」
- Firefoxを再起動
次にFirebootを適応してみる。
- ここから「Fireboot」をダウンロード
- 「Firefox」が起動していない状態で「Fireboot」を起動。
「Fireboot」の起動にはfreamwork 2.0以上(現在は3.5が最新)が必要です。インストールされていない人は「Windows Update」のカスタムインストールでインストールを済ませてください。
参考: .NET Framework 2.0ランタイムのインストール (Windows Update編) - @IT
こちらでfreamwork 2.0も入手できます。(僕は余計なものは入れたくないのでこれをインストールして作業後削除しました) - デフォルトインストールでプロファイルの設定も特にしていないようであればそのまま「開始!」をクリック。
詳しくはこちら。 - 終了するとアラートが出ます。
これで今までよりは速くなっているはず。
最近、あまり使っていなかったので体感的にはあまりわかりませんでした。すみません。
【5/11追記】
もうひとつこんな方法もありました。
□長期間の使用で重くなったFirefoxを一瞬で軽くする方法
- 1.Firefoxのデータが保存されているディレクトリを開く(たとえばWindows7なら、下記ディレクトリ)。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\適当な文字列.default- そして、以下のsqliteファイルを削除する(削除が怖いならリネームや他の場所に移動させておくと良い)。
places.sqliteおしまい。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!ブログにYoutube動画を埋め込む方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログが死んでいたと …
-
-
「自撮り」もし過ぎに注意しよう。「身体醜形障害」から「自殺」の可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何事もし過ぎは体にも精神的にも …
-
-
「livedoor Blog(ライブドアブログ)」から「WordPress(ワードプレス)」へ全記事をインポートする方法【ブログのお引越し】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ移転後にした作業を少しず …
-
-
ツイッター(Twitter)のタイムラインにフォローしていないユーザーのツイートも表示されるようになった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookにはよく、広告 …
-
-
アドセンスの振込先をシティバンクのeセービングにする方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスの振込先をシティバン …
-
-
Youtubeでファイルをダウンロードする裏技
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Youtubeの動画がダウンロ …
-
-
「Internet Explorer 6」はまだ結構使われている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。株式会社サムライファクトリーか …
-
-
ビジネスマナー向上に「接客8大用語(あしかもおおいし)」を覚えておくといいかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。職業訓練校の講師になってなんと …
-
-
ワードプレス(WordPress)で「続きを読む」を実装する方法 #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ワードプレス(WordPres …
-
-
サーバー契約には「誕生日」、ドメイン取得には「登記情報」を聞くべし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ドメインの取得やサーバー …