Googleリーダー(Byline)を一時的に使ってみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今までヘッドラインモードが気に入っていてなかなか手放せなかったRSSリーダーの「livedoorリーダー」。
実は、すでに「Googleリーダー」対応のiPhoneアプリ「Byline」を買ってしまっている。
そこで、一時的に「Byline」(Googleリーダー)も併用して使ってみることにした。
とりあえず、Webでは「livedoorリーダー」のヘッドラインモード。
iPhoneで「Byline」(Googleリーダー)といった形で併用して、徐々にどちらかに踏襲していくという形にするつもり。
そうすることで、インターフェースとしてどちらが自分に合っているかという基準も測れると思う。
【PR】Web屋のためのRSSガイド (WSEBooks)
著者:アイオイクス(株)
販売元:技術評論社
発売日:2006-10-27
おすすめ度:
レビューを見る
実は「Byline」使い始めの頃、未読が大量になってしまったことにもよると思うが、落ちまくって使い物にならなかった時期があった。
それで、その後トンと使わなくなってしまったのだが、何度かバージョンアップを重ね、安定してきたようだ。
それでも、カテゴリ内で更新をかける(左下の矢印ボタンを押す)と落ちることがある。
ちなみに「livedoorリーダー」対応のiPhoneアプリ「LDR touch」というアプリもダウンロードして使っていたのだが、記事一覧の見せ方や更新時の挙動が「Byline」に比べたらわかりづらく、結局あまり使ってない。
———————————————————
さて、使い始めて数日たっているが今のところ「Byline」すごい。
初めて本格的に使ってみたが、「livedoorリーダー」のヘッドラインモードよりも未読処理が早い。
それは常に持ち歩くことのできるiPhoneで読めるからということもひとつの原因だがインターフェースによるものも大きい。
このままでは、「livedoorリーダー」とさよならもありうるかもしれない。
最後に。
ライブドアが韓国企業NHNに買収されてしまったことが「Byline」を試すきっかけになったというのは気のせいです。
■ Byline (iPhoneアプリ / ¥450)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
大宮駅ビル「ルミネ2」4階「鶏匠庵」の親子丼と鶏蕎麦
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、娘の合気道の昇段試験に行 …
-
-
「お名前.com」がキャンペーンをやってる(た)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Yahoo! ジオプラスから …
-
-
現段階では地方においてツイッター(Twitter)の影響力は殆どない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地方においてはツイッターの影響 …
-
-
「連携」「連動」「同期」は「同期」の勝ち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで、幾度となく、各Webサ …
-
-
当ブログに関しては「mixiチェック」からの集客は殆ど無い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年9月に設置した「mi …
-
-
チャーミィとゆかいな仲間たちキックオフミーティング in 鳥彩々(VAPE de Charmy)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルはキックオフミーティン …
-
-
【浦和ビールその1】伊勢丹屋上ビアガーデン
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。仕事時間の関係上、あまり飲んで …
-
-
芸能人が直接モノ言える。それがツイッター(Twitter)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。加護亜依さんのAVデビューはな …
-
-
初スキャンダルも好感度アップ!? AKB48「渡辺麻友」さんのプライベートInstagram(インスタグラム)が流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遅かれ早かれいずれは流出します …
-
-
画期的!! 6秒で歯磨き完璧な3Dプリントされた入れ歯型歯ブラシ登場
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。個人的には朝の歯磨きの時間は犬 …