新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Windowsムービーメーカーで動画を編集してWebに公開 [シリーズ動画#2]

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

某企業で90分程度のイメージDVDを作成。
これをベースに10分程度の動画にしてWebに公開したいという依頼を受けた。
つまり、動画編集ということになるのだがコスト的な問題でこれをWindowsに標準で搭載されている「Windowsムービーメーカー」でやることにした。
「Windowsムービーメーカー」でも、動画の切り張り、切った部分のエフェクト、タイトルの挿入程度のことは可能なのだ。

なお、ここでは大雑把な流れしか解説しない。
具体的にエフェクトやタイトルを入れたい人は結構いろいろなサイトにマニュアルが置いてあるみたいなのでそちらを参考に。
□ Windowsムービーメーカー マニュアル – Google 検索

【PR】
やさしいビデオ編集―高機能ツールが無料で使える!! (I・O BOOKS)やさしいビデオ編集―高機能ツールが無料で使える!! (I・O BOOKS)
著者:勝田 有一朗
販売元:工学社
発売日:2008-04
おすすめ度:4.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

以下手順。

  1. まずはDVDから動画をコピーする。
    DVD内には様々なファイルが存在するが一般的に「VOD」ファイルが動画のデータになる。
    動画編集01
  2. 「VOD」ファイルの拡張子を「MPG」に替える。
    動画編集02
  3. 「Windowsムービーメーカー」を起動。
    動画編集03
  4. 「MPG」ファイルを「Windowsムービーメーカー」のウインドウにドラッグ&ドロップ。
    動画編集04
  5. タイムラインが表示されていたら「ストーリーボードの表示」に切り替えて、コレクションにある動画をストーリーボードへドラッグ&ドロップ。
    動画編集05
  6. タイムライン表示に切り替えて動画のトリミング。(タイムラインの先端または終端をドラッグ&ドロップ)
    このときタイムライン上で右クリックするとフェードイン、フェードアウト等の特殊効果を適応させることができる。
    動画編集06
  7. 「5」→「6」の繰り返しで必要な部分を抽出しつなぎ合わせる。
  8. 満足いくものができたら「ファイル」→「ムービーファイルの保存」で動画を書き出し。
  9. とりあえず「マイコンピュータ」に保存。
    最近はブロードバンドな時代なので「高画質ビデオ(大)」くらいでもいいでしょう。
  10. すると「wmv」ファイルが作られる。
    これを、Youtubeを使ったり直接Flashに張り付けたり、Flashについている「Video Encoder」を使ったりして「FLV」ファイルに変換して公開。

環境)WindowsXP SP3・Windowsムービーメーカー5.1

以上、シリーズ動画(完)
そんなものがあったのすら忘れていた

 - 動画, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

いまどきの履歴書サイズは「B4二つ折り」ではなく「A4」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訳あって、履歴書などを書いてい …

「Microsoft Office IME」でかな入力からローマ字入力に変更する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに弟から電話があり、何 …

立ち方にも意味がある。謙虚な立ち方、威圧的な立ち方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、意識しておくといろいろ役 …

ツイッターのvineに対抗?FacebookのInstagramが動画に対応!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ツイッターが6秒動画シェ …

no image
904iTVに見るヒットキーワードの推測

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いまだかつて904iTV以上の …

どんな些細なことでも110番。酔っ払いと仲間たちだと思っていたら被害者死亡の傷害致死事件だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度、自転車で転倒して、そのま …

こまめに電源を切るよりもスリープモードが節電になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、モニターの色は白が節電に …

no image
SpywareBlaster

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前、スパイウェアに犯された …

ツイッターから生まれた動画配信サイト「ツイキャス」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターありきの動画配信サイ …

no image
プルダウンメニューを全体的にセンタリングさせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InternetExplore …

血液型オヤジ