ホリエモンが伝えたかったこと 【書評】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たかだた5年前なんだけどもうすいぶん前の様な気がします。
ホリエモンこと堀江貴文氏が近鉄球団買収失敗、ニッポン放送株買占めによるフジテレビ買収失敗を経て衆議院の解散にともなう総選挙に出る前、一段落していたときに書いた本「僕が伝えたかったこと」をいまさら読んで見ました。
本書は非常に分かりやすく、そして、ホリエモンの言いたいことがよくわかる本でした。
そして、このときのホリエモンの考えはおそらく今も変わってないのでしょう。
僕が伝えたかったこと
著者:堀江 貴文
販売元:マガジンハウス
発売日:2005-07-14
おすすめ度:
レビューを見る
さっそく目次を引用させてもらいそれに沿って感想を述べたいと思います。
1章 メディアの未来予想図
インターネットがメディアを変える
テレビ局のサイトはポータル(玄関)になる
番組で紹介した商品をすぐにネットで売る
韓国ドラマに見る新しいドラマ作り
視聴者本位の番組作りがネット活用でできる
広告と娯楽が合体したアドバテインメント
ネットとの融合でラジオの未来も開ける
ネット配信がレコード会社の未来
ネットの普及で出版業界も変わり始めた
あなたのブログを本にします
漫画にもまだ可能性はある
深く刺さるニッチビジネスは確実に儲かる
冒頭でインターネットの特性として
- 必要なときに情報を取り出せる「オンデマンド」
- 見ている側から情報を発信することのできる「インタラクティブ(双方向性)」
- 大衆向けの「マス」とは違い少ないながらも確実に需要のある「ニッチ(隙間)」
を上げています。
実はこのフレーズ。僕もことあるごとに使わせていただいています。
他にも、レコード業界、出版業界の未来を予測しています。
レコード業界がここ5年ですっかり変わってしまったのはご存知のとおりです。
2章 M&A入門
株式会社は株主のもの
ライブドアが“魔女狩り”の標的にされた
日本人が株式投資をしない理由
五百円玉一個でライブドアの株が買える
M&Aはされる会社にも大きなメリットがある
現金はなくてもM&Aはできる
外国企業による三角合併が解禁される
M&Aの会計処理も実態に即したものに変わる
M&Aされた会社は消耗品という考え方はおかしい
M&Aに関してはアメリカ型の経済構造を力説しています。
「M&Aはされる会社にもメリットがある」のが日本型企業人には受け入れがたかったのでしょうね。
以前読んだラビバトラ氏の「2010年資本主義大爆裂!」が日本型の経済構造を賞賛していたのと対照的で面白かったです。
人はどうしてもないものねだりしてしまう生き物なのでしょうか?
3章 マネーへの道
貯金なんかしても意味がない
貯金を奨励するのは発展途上国の常套手段
「寝ないで働く」は自己満足
持ち家信仰はすでに幻想だ
家なんか持ってもいいことは何もない
人脈が重要だった時代は終わった
“情報力”があれば未来は読める
英語力は必要不可欠な能力ではない
現代のビジネスでもっとも大切なのはスピード
この章はホリエモンのお金を基準にした考え方(生き方)。
目の前のお金に振り回されている一般大衆とは違い、先を考えたお金の使い方を提唱しています。
「貯金」「寝ずに働く行為」「持ち家」「人脈」等をあまり意味がないと言っているのですがこのあたり、一般大衆からみたらやはり「ちょっと違うぞ」と思うところかもしれません。
個人的には納得できるところもかなりあったりするのですが。。
つまり、お金は動かさないと意味がない。
インターネットを駆使すれば今までの概念を超えたビジネスモデルが可能である。
そして最後にはスピードがものを言う。ということが言いたかったのではないでしょうか?
そんなホリエモンですから、逮捕、拘留されたのはとっても痛手だったでしょうね。
その時の話は「徹底抗戦」に詳しく書かれています。僕も読ませてもらいました。
最後になりますが本書は成功者であるホリエモン(堀江貴文氏)を知る上で非常に役に立つ書です。
ただ、それがすべて正しいというわけではない。ということを心に留めておきましょう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
GPSを切ったスマホでも位置情報はほぼ確定できる(Xperia AXの場合)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のスマートフォンでは当たり …
-
-
docomo(ドコモ)のiPhoneは「iPhone 5s」と「iPhone 5c」。9月20日に発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついに出ます。docomo(ド …
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(もしも編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近気になるブログ「わかったブ …
-
-
ライブドアに95億円も払えるの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ライブドアに95億円命令=事 …
-
-
Facebook(フェイスブック)がユーザーに無断で情動感染実験を行っていた。まあ、いいね!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去にFacebookにおいて …
-
-
「金がないから何もできない…」この名言は誰のもの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がTumblrで初めてリブロ …
-
-
松濤温泉シエスパ爆破!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅だとどうもミーハーな話題に …
-
-
オリンピック情報はLINE(ライン)でリアルタイムにゲット!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこLINEを使 …
-
-
良いリリー・フランキー「そして父になる」は淡々としていながらも泣きのツボが点在する良作
この作品は子役に尽きますね。かなり、厳選したんじゃないでしょうか。
演技がうまいとかじゃないんです。 この子じゃなきゃダメなんです。優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子として育てられながらも、実は田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男を演じた「二宮慶多」くん。
田舎の子沢山な電気屋リリー・フランキーと真木よう子夫妻の3人兄弟の長男として育てられながらも、実は優秀な大手企業のサラリーマン福山雅治と尾野真千子夫妻の一人っ子を演じた「黄升炫(ふぁんしょうげん)」くん。
どちらもいいキャスティングでした。映画の内容は淡々としていながらもところどころ泣きのツボがが散りばめられていて、そんな中でも一番心にキタ言葉がリリー・フランキーさんが福山さんに発した「父親も代わりのない仕事やろ」。
他にも合計5回程度、涙しましたね。
一方で最も最低な言葉を発したのは福山雅治さん。その言葉とは「やっぱりそういうことか」。
どういうシチュエーションで発せられた言葉かはネタバレになるのでやめておきますが、そんな最低な子を持つ会社人が「取り違え事件」をきっかけに子どもと向き合い、父親になっていくというのもひとつの主題になっています。さて、最後まで見て今ひとつ消化不良だったのは現実の赤ちゃん取り違え事件の被害者であるモデル女性も言っていましたね。
ただし、これはこれでまあ、映画なのでありかなぁと感じました。で、最終的に両家がどういったかたちに収まったのかというと、個人的には「一度決めたことは振り返らない」派なのですが、多くの人は逆の選択だったんじゃないかなぁと感じました。
最後に、実際自分がこの立場になったと仮定したらどうかなぁ。
やっぱりね。子どもの意見を尊重したいところだけど、6歳っていうと微妙。
基本、今までの生活を変えないというスタンスで考えて行きたいですね。なお、タイトルに「良いリリー・フランキー」 としたのは同時期に上映中の「凶悪」と絡めました。
その経緯及び観てすぐの感想は以下ツイート引用します。- 映画「凶悪」観たいんだけどなかなか熊谷来てくれない。さいたま新都心でやってたんだけとなんか終わっちゃった臭い。新座とか幸手とかではやってるみたいだけど。。via : Googleさん posted at 15:48:29
- 鴻巣?あたりに映画館あったよね。何やってるか見てみるかな。 posted at 15:49:58
- 日曜に上里まで車で行ってくるかな。。 movie.walkerplus.com/mv52141/schedu… posted at 15:55:00
- 鴻巣もやってない。。 eiga.com/theater/11/110… posted at 15:55:12
- ここまで見れんと逆に何としても「凶悪」劇場で見たくなる。リリーフランキーの「そして父になる」との差を見たい。まずは、「そして父になる」見てくるかな。 posted at 15:58:09
- @nacco_jp そうしよかなと思ってます。どんな映画館ですか? 駐車場ありますよね? posted at 06:36:08
- @nacco_jp 情報あざす! 日曜に行こうと思います。その前にイオンで「そして父になる」見てこようかな。見ました? posted at 07:04:06
- 良いリリー・フランキー見にきた。 (@ イオンシネマ 熊谷 – @ac_kumagaya) [pic]: 4sq.com/1gHGUJZ posted at 16:51:20
- 「そして父になる」、良いリリー・フランキーの「父親も変わりのない仕事やろ」のセリフが一番泣いた。 posted at 19:18:30
- ところどころ涙のツボがあったが見終わってみると忘れてる。子どもが抱きしめられるシーンもきたなぁ。 posted at 19:20:05
- あと、女子のツボとして、リリーさんの妻「真木よう子」が福山正治の妻「尾野真千子」を抱きしめるシーンもきたね。ネタバレになるのでなぜそういったシチュエーションになったかは言わない。 posted at 19:24:21
-
-
パズドラ(パズル&ドラゴンズ)課金プレイヤーはネットでの情報入手が必須!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パズドラの課金地獄にハマりつつ …
- PREV
- 復活!! 「恒陽社印刷所」
- NEXT
- サイトをAutoPagerizeに対応させる方法