HostSonarが試用期間を経過しました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
パソコンを立ち上げると「HostSonar」ってのが「試用期間を経過しました これ以上の利用は送金登録をお願い致します」といったアラートを表示するようになってしまった。
「HostSonar」なんてソフトには心当たりがない。はて?
そこで検索してみると「NetEnum4」の一機能であることが分かった。
ネットワーク超入門講座 保守運用管理編
著者:三上 信男
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2008-10-22
おすすめ度:![]()
レビューを見る
「NetEnum4」とは、ネットワーク管理ツールの一つ。
ネットワーク上で使われていないIPアドレスを探すときや、どのマシンにどのIPアドレスが割り振られているのかをおおよそ確認することができるツールです。
具体的な操作法に関しては以下のサイトを参考に。
□NetEnum操作方法
「NetEnum4」の機能の一つに「HostSonar」があります。
これは、ネットワークにつながっている機器の障害状況を監視するツール。
なぜ、インストールしていたのか分かりませんが、僕にはあまり必要のない機能です。
そこで、対策。
「NetEnum4」を立ち上げて「ホスト監視」→「設定とインストール」といって、「アンインストール」をクリックすればOK。
これでも、「NetEnum4」のIPアドレス検索機能はしっかりと使えます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Twitter」DoS攻撃を受け「Tumblr」経由の投稿を拒否?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちだけかも。。 □複数のアプ …
-
-
ネットメディアは後から叩かれ成長していく
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずは二つのネットメディアを紹 …
-
-
「Not Your Business!」ってリファラがきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通常はリンク元が表示され …
-
-
資本主義すげぇ!! 電話料金支払い済んで5分でインターネット
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お恥ずかしい話なのですが、この …
-
-
タブレットのBluetoothキーボードで日本語入力できなくなったら一旦入力アプリを別のアプリに切り替え戻す
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、タブレットを買って昼休み …
-
-
エイサーASPIRE ONEが起動しなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、帰ってきて一段落してか …
-
-
ウイルス地獄の中で見つけた商売上手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウイルスに完全にやられてしまっ …
-
-
ファミリーマート土下座事件の店長の対応は正しいと思う唯一の理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。バカッターから逮捕までが異例の …
-
-
ZoneAlarmの入っているマシンでインターネットに接続できなくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のDNSの脆弱性対策に影響 …
-
-
SMSで自動車を遠隔操作できる脆弱性。現在は修正済み
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ユビキタス社会は訪れるのか? …
- PREV
- 「リナカフェ」とはメイド喫茶のことなのか?
- NEXT
- ブログにmixiへのリンクを入れました







