HostSonarが試用期間を経過しました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
パソコンを立ち上げると「HostSonar」ってのが「試用期間を経過しました これ以上の利用は送金登録をお願い致します」といったアラートを表示するようになってしまった。
「HostSonar」なんてソフトには心当たりがない。はて?
そこで検索してみると「NetEnum4」の一機能であることが分かった。
ネットワーク超入門講座 保守運用管理編
著者:三上 信男
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2008-10-22
おすすめ度:![]()
レビューを見る
「NetEnum4」とは、ネットワーク管理ツールの一つ。
ネットワーク上で使われていないIPアドレスを探すときや、どのマシンにどのIPアドレスが割り振られているのかをおおよそ確認することができるツールです。
具体的な操作法に関しては以下のサイトを参考に。
□NetEnum操作方法
「NetEnum4」の機能の一つに「HostSonar」があります。
これは、ネットワークにつながっている機器の障害状況を監視するツール。
なぜ、インストールしていたのか分かりませんが、僕にはあまり必要のない機能です。
そこで、対策。
「NetEnum4」を立ち上げて「ホスト監視」→「設定とインストール」といって、「アンインストール」をクリックすればOK。
これでも、「NetEnum4」のIPアドレス検索機能はしっかりと使えます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
さくらインターネットはメールアドレスがないと契約できないの?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。いまだにこういうクライ …
-
-
Yahoo!ブログでアバターがきえた時の対処法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのYahoo!ブログの …
-
-
「Internet Explorer」をクラッシュさせるCSSコード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、他にもありそうですけど …
-
-
で、セキュリティソフト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしか、年賀状ソフトとセキュリ …
-
-
「高崎線」終日運休の可能性!? そんなありえんことが起きるのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高崎線が終日運休の可能性もある …
-
-
システムクラッシュを起こしても再インストールできます。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。また、嘘の記事を書いてしまって …
-
-
メッセージバードでパスコードが通らなくなったら再インストール【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまに使っているメッセージバー …
-
-
LINE(ライン)のトークがおかしくなったらトーク履歴削除でなおります
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある人とのLINE(ライン)の …
-
-
ネットワークトラブル対策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。会社でG4が一つダメになった。 …
-
-
ツイッター(Twitter)でパスワードが大量流出
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、ツイッター(Twitt …
- PREV
- 「リナカフェ」とはメイド喫茶のことなのか?
- NEXT
- ブログにmixiへのリンクを入れました







