新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

マイクロソフトの次はfacebookによるスパムメール

      2014/11/09

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前紹介したマイクロソフトからのスパムとまったく同じような手法のfacebookからのスパムです。
と勘違いしてしまうほどのスパムメール。(なんのこっちゃ)

スパムSPAMポークランチョンミート6缶パック(ポーク缶詰)スパムSPAMポークランチョンミート6缶パック(ポーク缶詰)
販売元:ホーメル
レビューを見る

スポンサーリンク
 

これがそのスパムメール。
偽facebook
英語ってのがねぇ。。わかんないんですよねぇ。。
しかも、facebookだから英語が不自然じゃなかったし。

そんなこんなで、マイクロソフトからの時はなんとか気づいたのですが、今回は踏んでしまいました。
で、出た画面がこちら
スパム警告
Firefoxでよかった、ESETでよかった。(どっちの機能か分からない

よくよく見ると、やっぱりドメインが変です。
リンク先のドメインはしっかり見ておいたほうがいいかもしれませんね。

Facebookユーザーを標的にしたメール詐欺–トロイの木馬「Zeus」で個人情報を盗む:ニュースクリップ – CNET Japan

 - Facebook(フェイスブック), セキュリティ, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ソフトバンクも新機種

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【速報】ソフトバンクモバイル、 …

AKB48グループ「HKT48」の指原莉乃さんは中学生時に「2ちゃんねる」に「がまん汁」とか書いていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今や、AKB48グループの中に …

no image
ハッキングの仕方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。攻撃方法を知ることで防御策を講 …

市役所職員(公務員)がINGRESSで戒告の懲戒処分。仕事中にやるのは止めましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。飯能市役所の職員がINGRES …

Flickr(フリッカー)とFacebook(フェイスブック)の連携を復活させる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)とF …

Adobe(アドビ)のDTP3種の神器「Creative Suite 2(CS2)」が無料でダウンロードできるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分前からうわさで聞いていたの …

おもしろいUSBメモリたち

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はおもろいUSBメモリが流 …

no image
ブロガーがマスコミを浄化するのだ!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

マーケティングの常識をコンパクトにまとめた良書

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。通勤大学MBA〈2〉マーケティ …

Yahoo! JAPANで最大2200万件の個人情報流出。君も確認してみよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月16日21時ごろ「Yaho …

血液型オヤジ