各種Webサービス連動メモ
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、話していた各サービスの連動状況をメモ。
全てはtwitterを経由してfriendfeedに収束するようになっています。
なお、friendfeedは非公開。
情報が分散しちゃいますし、同じ投稿が様々なところを通って合計3通ほど反映されることがあるので。。
自分自身のRSS確認用にしています。
ただし、この形は近いうちに変わってくると思う。
4Gbpsを超えるWebサービス構築術
著者:伊勢 幸一
販売元:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2009-08-21
おすすめ度:
レビューを見る
┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓ つぶやき―――────────┬─╂→twitter ╂───┨mixiボイス┃ ┏━━━━━┓ │ ┗━━━━━┫ ┗━━━━━┛ ブログ投稿―─╂→ブログ―╂─┤ ┃ ┏━━━━━┓ ┗━━━━━┻━┿━━━━┳━━┃━━━┫ tumblr ┃ ┏━━━━━┓ │ ┃ ┃ ┗━━━━━┛ クリッピング―╂→tumblr─╂─┤ ┗━━┫ ┗━━━━━┻━┿━━━━━━━┫ ┏━━━━━┓ ┏━━━━━┓ │ ┣━━━┫friendfeed┃ 画像投稿 1─―╂→────╂─┘ ┃ ┗━━━━━┛ ┃ flickr ┃ ┃ 画像投稿 2―─╂→───―╂――──―――――╂→手動でブログ等へリンク ┗━━━━━┻━━━━━━━━━┫ ┏━━━━━┓ ┃ 動画投稿─――╂→youtube ╂―――――――――╂→手動でブログ等へリンク ┗━━━━━┻━━━━━━━━━┛
太線はRSSの流れです。
無理やりテキストのみで表現してみました。
結構時間かかりましたよ。ふぅ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Twitter(ツイッター)を放置しすぎるとTLで警告してくれるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ずいぶん前からずいぶん長いハッ …
-
-
最近のフォント事情
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、フォントというとビット …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみたWindows2000
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回は初めてWindows20 …
-
-
「Google Reader」のあと何使う?「livedoor Reader」?「Feedly」?それとも「Gunosy」?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ネタにしたように「Goo …
-
-
受信はできてもメールが送信できない時にチェックすべき2つの項目
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のメールアドレスはセキュリ …
-
-
DreamweaverとFC2ホームページで作るサイト定義(後編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前編 → 後編 → 公開編 さ …
-
-
外部JavaScriptはひとまとめにしてしまおう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリーCMS化 …
-
-
HTML5は穴だらけ。まだまだ使うのはちと怖い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML5に50件ものセキュリ …
-
-
ツイッター(Twitter)を新しいレイアウトにしてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ちょこちょこ今までのレイ …
-
-
「position:absolute」を子要素に使いたいときは親要素に「position:relative」【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSSには「position( …