新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

紙が変わればスミアミが銀に

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

スミアミが銀色に見える不思議な紙があるという。
製造業(特に鉄関係)の名刺なんかに使ってみると面白いかも。

その紙とは。

「スタードリーム クリスタル」
スタードリーム | 紙販売 | 紙名手配

1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方
著者:高木 芳紀
販売元:インフォトップ出版
発売日:2008-07
おすすめ度:4.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

この紙に、スミアミ(20%で確認)を印刷すると銀色に見えます。
ただし、インクジェットプリンタでは滲んでしまい、使いものになりませんでした。
(家庭用で確認。上記サイトの口コミでは問題なかったとの表記もあります。)
オフセット印刷で確認しましたが、レーザープリンタであれば同じように印刷できるかもしれません。

スタードリームには様々な色があり、「アクアマリン」「ルビー」「エメラルド」なんて色付きの紙もありますが、オススメはやっぱり白の「クリスタル」。
したがって上に様々な色アミを重ねることで様々なゴールドチックなカラーが出せるかもしれませんね。

 - デザイン, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

また総合印刷の印刷会社が破綻

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。恒陽社印刷所が民事再生法の適用 …

ケータイ版PhotoShop登場の謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話とPhotoShopが …

ファミコン版Googleマップ登場。ドラゴンクエストの竜王も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップで冒険に出よ …

ヘッダー広告のサイズを468×60から728×90に変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのヘッダー部に貼ってい …

インデザインCS3はモノクロ2階調の画像に注意!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesign(インデザイン …

no image
日本人に読めないフォント「Electroharmonix」が本当に読めない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本人に読めないフォントという …

自分のサイト表示がブラウザごとに確認(チェック)できるサイト「browserling」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作する際に困るのが表示 …

エイサーASPIRE ONEのモニターは赤の発色が悪い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。タイトルどおりです。 ASPI …

CSSだけで作る最も単純なプルダウンメニュー(ドロップダウンメニュー)【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まではIE6の存在等もあって …

no image
InDesignセミナー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドビ&モリサワ主催のInDe …

血液型オヤジ