紙が変わればスミアミが銀に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
スミアミが銀色に見える不思議な紙があるという。
製造業(特に鉄関係)の名刺なんかに使ってみると面白いかも。
その紙とは。
「スタードリーム クリスタル」
□スタードリーム | 紙販売 | 紙名手配
 1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方
1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方
著者:高木 芳紀
販売元:インフォトップ出版
発売日:2008-07
おすすめ度:
レビューを見る
この紙に、スミアミ(20%で確認)を印刷すると銀色に見えます。
ただし、インクジェットプリンタでは滲んでしまい、使いものになりませんでした。
(家庭用で確認。上記サイトの口コミでは問題なかったとの表記もあります。)
オフセット印刷で確認しましたが、レーザープリンタであれば同じように印刷できるかもしれません。
スタードリームには様々な色があり、「アクアマリン」「ルビー」「エメラルド」なんて色付きの紙もありますが、オススメはやっぱり白の「クリスタル」。
したがって上に様々な色アミを重ねることで様々なゴールドチックなカラーが出せるかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      Flickr(フリッカー)がメンテナンス中1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flickr(フリッカー)がメ … 
-  
              
- 
      Macintoshが「OS 9」から「OS X」になって変化したこと【Illustrator】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近はDTPの方はめっきりなの … 
-  
              
- 
      リストタグ(<UL>、<OL>)の左マージンはpadding-left。<DL>だけmargin-left【Webデザイン・CSS】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webデザインをする上でかねて … 
-  
              
- 
      急げInDesign1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesignを導入してはや … 
-  
              
- 
      PM-G800等一部のエプソン製プリンタで名刺印刷するときは注意1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うちにあるインクジェットプリン … 
-  
              
- 
      講談社・小学館など1~2mmのこだわりを捨てコスト削減へ1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□講談社・小学館など、女性誌の … 
-  
              
- 
      デザインの配色に迷ったときに使えるツール1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザイン系ブログとしてよく読ま … 
-  
              
- 
      モリサワ主催AdobeCS3セミナーに参加1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モリサワ主催の「Adobe C … 
-  
              
- 
      Googleのロゴが「パックマン」しかもプレイ可能 (5/25追記)1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。パックマン(PAC-MAN)が … 
-  
              
- 
      3Dはテレビじゃなくてプリンター、「3Dプリンター」始まる!1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前はずいぶん期待されていた … 


 
             
             
             
             
             
             
            





