新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

時代は3D。「映画」「Youtube」そして「カメラ」も

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近3D映画が増えてきました。
かくいう僕も先日「ボルト3D」を見てきましたが迫力が違いますね。

そういえばYoutubeも3Dに対応しましたね。
映画見たときにもらった3Dメガネ使えば3Dに見えるのかな?
動画:YouTubeが3D動画に対応

そして、いよいよカメラも3D対応への時代となってきたようです。
FinePix REAL 3D | 富士フイルム

ヒーリング・アイ―視力と脳力がグングン良くなる驚異の立体視エクササイズ (晋遊舎ムック)ヒーリング・アイ―視力と脳力がグングン良くなる驚異の立体視エクササイズ (晋遊舎ムック)
著者:中川 和宏
販売元:晋遊舎
発売日:2006-11
おすすめ度:5.0
レビューを見る

スポンサーリンク
 

さて、このカメラ、どうして立体になるのか?
それを疑似体験できるのがこちら。
FinePix REAL 3D | 富士フイルム
なるほど。シャッターを一度押すだけで様々な角度から撮ったような画像が数点作られるんですね。
がしかし、いまいちピンとこない。だって撮った写真はどうやっても2Dですよね。
このカメラも3Dメガネをやらを使うのかなぁ?

そこで、サイトを回ってみると専用のビューアがあることがわかった。
さらに特別なシートを使ってプリントアウトもできるみたいだ。
FinePix REAL 3D W1 | 富士フイルム

もちろん、カメラについているモニタでも立体に見える。
がしかし、もっと3Dを楽しみたい人は専用ビューアもあったほうがいいんじゃないかなぁ。

今、思い出したのですが、コニカミノルタさんで立体コピーってのもやってましたね。
朝のJ-WAVEでよくラジオCMやってます。
概要 – 立体コピーシステム PartnerVision bizhub 360 | コニカミノルタ

 - マーケティング, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「関東一可愛い女子高生」を決めるミスコンはごめんなさい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。女子高生は決して嫌いではないの …

「ドラゴンクエストX」がやっと遊べる。Windows版登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ドラクエシリーズ初のネットゲー …

no image
ブログやめます。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。突然ですがこのブログを閉める事 …

日曜午前の新企画

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日曜日にブログをサボってしまっ …

no image
ついにタイーホ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だそうで。。 gooに変えます …

WordPress(ワードプレス)のリンク切れチェックに「Broken Link Checker」 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表立っての活躍は見せなくても、 …

その気になればスマホのデータは丸見え。「テロ対策特殊装備展(SEECAT) 」が楽しそう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、最近、展示会いって …

no image
一眼レフもデジカメの時代

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。[特集]新デジ一眼D300の実 …

「橋下徹」氏、週刊誌による暴露記事をものともせず大阪市長選に当選

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて「行列のできる法律相談所 …

no image
夏休み到来!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏休みがやってきました。 社会 …

血液型オヤジ