時代は3D。「映画」「Youtube」そして「カメラ」も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近3D映画が増えてきました。
かくいう僕も先日「ボルト3D」を見てきましたが迫力が違いますね。
そういえばYoutubeも3Dに対応しましたね。
映画見たときにもらった3Dメガネ使えば3Dに見えるのかな?
□動画:YouTubeが3D動画に対応
そして、いよいよカメラも3D対応への時代となってきたようです。
■FinePix REAL 3D | 富士フイルム
ヒーリング・アイ―視力と脳力がグングン良くなる驚異の立体視エクササイズ (晋遊舎ムック)
著者:中川 和宏
販売元:晋遊舎
発売日:2006-11
おすすめ度:
レビューを見る
さて、このカメラ、どうして立体になるのか?
それを疑似体験できるのがこちら。
□FinePix REAL 3D | 富士フイルム
なるほど。シャッターを一度押すだけで様々な角度から撮ったような画像が数点作られるんですね。
がしかし、いまいちピンとこない。だって撮った写真はどうやっても2Dですよね。
このカメラも3Dメガネをやらを使うのかなぁ?


そこで、サイトを回ってみると専用のビューアがあることがわかった。
さらに特別なシートを使ってプリントアウトもできるみたいだ。
□FinePix REAL 3D W1 | 富士フイルム
もちろん、カメラについているモニタでも立体に見える。
がしかし、もっと3Dを楽しみたい人は専用ビューアもあったほうがいいんじゃないかなぁ。
今、思い出したのですが、コニカミノルタさんで立体コピーってのもやってましたね。
朝のJ-WAVEでよくラジオCMやってます。
□概要 – 立体コピーシステム PartnerVision bizhub 360 | コニカミノルタ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2016年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、1年って早いですねぇ。 …
-
-
ホイットニー・ヒューストンさん死去。自殺の可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、映画「ボディガード」で …
-
-
日本赤十字社に「つぶくま会」として1万円募金(寄付)しました #tubukuma (5/1追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。東北地方太平洋沖地震による震災 …
-
-
「市場規模マップ」をみて就職先を考えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日は過去にシェアしていた情報 …
-
-
年賀はがき発売開始【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□日本郵便、年賀はがきを販売開 …
-
-
駅近くの二次会中華「李家(りーちゃー)」【熊谷グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「水よし本店」でやった新年会の …
-
-
Wii・ニンテンドーDSが当たった理由(ワケ)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のユーザインタフェースの話 …
-
-
「Pokemon GO(ポケモンGO)」に早くも新ポケモン。最新アプリ内から金銀ポケモンデータが発見される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、飽きてしまってあまりやっ …
-
-
島田紳助さん引退。ネットでの噂は真実だった?(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「素敵やん」と言ったかどうかは …
-
-
今、人気の「ダダ漏れ女子」とは
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ダダ漏れ女子って知ってます? …