ワールドビジネスサテライトでツイッター特集 #wbs (8/29追記)
2014/11/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
テレビ東京(旧東京12チャンネル/個人的にはこちらの呼び名のほうが好きだった)のワールドビジネスサテライト(WBS)といった番組でツイッター(Twitter)特集をやったらしい。
それほど興味ないので見なかったのだが、ツイッターでは祭り状態だったようだ。
ワールドビジネスサテライト(WBS)関連のつぶやきはハッシュタグ「#wbs」で語られたのだが、検索してみるとかなりのポスト数。
TL(タイムライン/掲示板で言うとログのようなもの)だけ見るだけで番組の内容がわかってしまうほど。
ワールド・ビジネスサテライト 技あり!ニッポンの底力 (日経ビジネス人文庫)
販売元:日本経済新聞出版社
発売日:2008-05
おすすめ度:
レビューを見る
そこで、その時間及び前後のTLを拾ってみた。
新しいポストほど上に表示される。
開始直後のTLも拾いたかったのですが断念。
(ってかポストが多すぎて閲覧可能な上限超えた?)
放送中
こんな感じでどんどんTLが流れていきます。
マネタイズについての話をしている時っぽい。
ツイッターの発音についても盛り上がったようです。
僕はツイッ↑ター↓派。
ツイッターでオフやったときの映像とかも流れていたようですね。
□URAMAYU -裏まゆ-: 地上派のビジネス番組のtwitter特集で私の酔っ払い姿がオンエアされてしまいました
この前かな?
ツイッターをビジネスとして利用している例で「フジヤカメラ」さんが紹介されていたようです。
□フジヤカメラ店 – カメラ・レンズ・三脚の販売と買取りの専門店 1937年設立 –
終了時
一気にみなさんが「終わった」とつぶやくのが面白い。
物足りなさを感じている人もいるみたいですね。
終了後
まとめとか感想とか。
こんな感じです。
これだけ多くの方が解説してくれちゃってるので本当に映像見なくてもなんとかなっちゃいそうですよねぇ。
(この記事を書いている地点でまだ映像は一切見てません)
ちなみにその時間、及び終わってからの僕のWBS関連のつぶやきは以下のとおり。by Twilog
TL見てるとだいたいどんな内容かわかりそうだし。
posted at 23:23:22
たぶん、そのうちYoutubeで見る(爆)
posted at 23:21:13
WBSはあえて見ない
posted at 23:19:20
予想通りYoutubeにアップされていたので埋めておきます。
ハッシュタグは気付くのが遅すぎて一人しかフォロアー増えませんでした。(爆)
オフィシャル動画もありました。(28日追記)
□[WBS][動画]“つぶやき”が生む 新ビジネスとは:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
この記事の中で出てきたツイッターアカウント
■Mayumi Takahashi (mayumine) on Twitter
■フジヤカメラ店 (fujiyacamera) on Twitter
□#WBS ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 特集は、世界で数千万人が利用しているという「ツイッター」。始まったばかりの日本語版サービスに迫る。 *{m|e|t|a|m|i|x}+
ブログでまとめてくださった方も発見しました。
もちろんツイッターもやっている方です。
■Masaki Masuda (maskin) on Twitter
□Twitter / TBSチャンネル: 相談してみるぶう RT @glio_jp 昼オビあた …
TBSさんでもそのうちやるかもしれませんねぇ。。
■TBSチャンネル (tbs_channel) on Twitter
■のりさ (Norisa) on Twitter (僕のアカウント/フォロー大歓迎!!)
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
デザイナーは35歳が限界だという話
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□エンジニア 35歳 限界説の …
-
-
ゲーム開発がいかにブラックだったかの証明遺産がファミコン(ファミリーコンピュータ)に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕もかつてはゲーム少年でし …
-
-
ラジコ(radiko)効果?ここ1年、20代男性のラジオ聴取率が上がっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはラジコ(radiko)に …
-
-
「ルパンの消息」は謎と人間関係が幾重にもかさなるミステリー
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某所にて「ルパンの消息」なる映 …
-
-
Google翻訳が面白いwww (2011/2/10追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ついにタイトルで「w」使っちゃ …
-
-
押尾くんと酒井さん。命と薬どっちが大事?(8/8追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。押尾学さんが合成麻薬「MDMA …
-
-
100を聞いて1を知れ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。言われちゃいました。プランナー …
-
-
Facebook(フェイスブック)人口の多い街は活性化する
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日のGa-ya!さん主催の対 …
-
-
ツイッター(Twitter)、気になるあの娘は誰が好き?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターアカウントを入力する …
-
-
「popIn Rainbow」と「Firefox3.5」でフリーズ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「2009年度年間アクセスラン …
- PREV
- Twitterで評判の「まいんちゃん」って何者?
- NEXT
- ボートマッチもやってみた 【衆院選】
Comment
はじめまして。株式会社ニューノーマルと申します。
現在弊社では、「R+ (レビュープラス)」という、普段から雑誌やガジェットなどのレビューを書いていらっしゃる
活発なブロガーの皆様と、企業とを結びつけるレビュー専門ブログネットワークを運営しております。
本日はブログを拝見させて頂き、ぜひ「地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記」様にもレビュープラスにご参加していただきたくご連絡させて頂きました。
サービスの内容といたしましては、企業が提供する書籍や雑誌をブロガー様に配布し、
ご自身のブログにてそのレビューを執筆して頂く、という流れです。
ブロガー様には、無料にて献本させて頂きます。
過去に「ニューズウィーク 日本版」、9月初旬には「クーリエ・ジャポン」を実施予定しており、クーリエに関しましては、
講談社編集部によるレビューブロガーコンテストも同時に開催させて頂きます。
また9月末発売の「Mac People」のレビューブロガーも、近々に募集開始いたします。
ご興味をお持ち頂ければ、ご登録いただければ幸いです。
突然のご連絡にもかかわらず、長文大変失礼いたしました。