「えらぼーと」と「マニフェストマッチ」をやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近、ネット系でいろいろがんばっている毎日新聞さん。
Twitterでも朝日新聞さんに遅れを取ったが一工夫していて、これに関しては後でネタにしようと思っていた。
衆議院選挙の手引〈平成21年〉
販売元:ぎょうせい
発売日:2009-05
レビューを見る
そんな毎日新聞さんが衆議院選挙に関してネットで行なっている面白いこと。
□毎日ボートマッチ(えらぼーと) – 毎日jp(毎日新聞)
全20問の設問に答えるとどの政党と考え方が近いかを棒グラフで表示してくれる。
さっそくやってみた結果がこちら
http://mainichi.jp/select/seiji/eravote/09votematch/etc/?result=1212121342122414311231211212222213222233
これを見ると鈴木宗男さん「新党大地」と非常に気が合いそうだ。
「自民党」以上に「幸福実現党」よりってのがちょっと怖い。
現実的には「社民党」「新党日本」「みんなの党」あたりがいいのかな?
「共産党」「民主党」もなかなか。
さらに「Yahoo!みんなの政治」が行なっているマニフェストマッチってのもある。
□マニフェストマッチ – Yahoo!みんなの政治
こちらは各項目に関して、党を隠した上でマニフェストの一文を読ませ、自分の考えに一番近いものを選んでいくという方法。
「J.該当なし」は選ばないようにして、よくわからない農業とかもそれなりに支持してみました。
ざっとした読んでないのですがそれなりの結果になったような気はします。
その結果がこちら。
http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/result.html?c1=13&c2=7&c3=1&c4=4&c5=13&c6=7&c7=5
ホリエモンもつぶやいていますが僕も見事に「政権取りそうな党」の政策を一つも選べませんでした。
「自民党」と「共産党」が両方入っているのが僕の政治的方向性を如実に表してるなぁと感じます。
こちらでも「みんなの党」と「新党日本」が強いです。
やってみるとなかなか参考になりますね。投票に活かしたいと思います。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
新富町おしゃれイタリアン「サポセントゥ ディ アキ(S’apposentu di aki)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。イタリアンというと、どうしても …
-
-
自分のブログから本が作れるサービス
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアブログでブログを書い …
-
-
本格的イタリアンカフェバー「Vingt et un(ヴァンテアン)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介した「酔拳」さん同様、 …
-
-
「酒蔵 力(りき)」浦和本店のガーデンは時たま通る車に注意【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町熊谷もなかなかいいお店が …
-
-
NHKの深夜アニメ「キングダム」の原作全10巻が無料で読める
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画(マンガ)、面白いので …
-
-
米「Kodak」が倒産。日本の「コダック」に影響なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前のニュースなのですが …
-
-
CPUにパソコンを自在に操作するルートキットが組み込める脆弱性。対策なし
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一般的にはルートキットにしろ、 …
-
-
貧乏自慢?金持ち自慢?給与(給料)明細共有サイト「Qryo(キューリョー)」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、おそらく国内初。いや、世 …
-
-
ニンテンドー3DSでツイッター、Tumblrへの画像投稿が可能に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ニンテンドー3DS買おうかなぁ …
-
-
ツイッター(Twitter)がRSSの提供を終了へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、僕も裏技で「つぶくま」の …
- PREV
- 「ネットヲチ」とはどんな意味?
- NEXT
- ソフトバンク携帯はホントは高い