新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「えらぼーと」と「マニフェストマッチ」をやってみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

最近、ネット系でいろいろがんばっている毎日新聞さん。
Twitterでも朝日新聞さんに遅れを取ったが一工夫していて、これに関しては後でネタにしようと思っていた。

衆議院選挙の手引〈平成21年〉衆議院選挙の手引〈平成21年〉
販売元:ぎょうせい
発売日:2009-05
レビューを見る

スポンサーリンク
 

そんな毎日新聞さんが衆議院選挙に関してネットで行なっている面白いこと。
毎日ボートマッチ(えらぼーと) – 毎日jp(毎日新聞)
全20問の設問に答えるとどの政党と考え方が近いかを棒グラフで表示してくれる。

さっそくやってみた結果がこちら
えらぼーと結果
http://mainichi.jp/select/seiji/eravote/09votematch/etc/?result=1212121342122414311231211212222213222233
これを見ると鈴木宗男さん「新党大地」と非常に気が合いそうだ。
「自民党」以上に「幸福実現党」よりってのがちょっと怖い。
現実的には「社民党」「新党日本」「みんなの党」あたりがいいのかな?
「共産党」「民主党」もなかなか。

さらに「Yahoo!みんなの政治」が行なっているマニフェストマッチってのもある。
マニフェストマッチ – Yahoo!みんなの政治
こちらは各項目に関して、党を隠した上でマニフェストの一文を読ませ、自分の考えに一番近いものを選んでいくという方法。
「J.該当なし」は選ばないようにして、よくわからない農業とかもそれなりに支持してみました。
ざっとした読んでないのですがそれなりの結果になったような気はします。
その結果がこちら。
マニフェストマッチ結果
http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/result.html?c1=13&c2=7&c3=1&c4=4&c5=13&c6=7&c7=5
ホリエモンもつぶやいていますが僕も見事に「政権取りそうな党」の政策を一つも選べませんでした。
「自民党」と「共産党」が両方入っているのが僕の政治的方向性を如実に表してるなぁと感じます。
こちらでも「みんなの党」と「新党日本」が強いです。

やってみるとなかなか参考になりますね。投票に活かしたいと思います。

高速道路の無料化について : 地方の印刷会社Webディレクターの日記

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Google Chrome」を更に軽くする8つの方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ただでさえ軽い「Google …

ピエロのジョニー君の秘密

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなピエロ。見たことあります …

離婚・破局危険度がわかる心理テスト「PREPARE」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。85%ってのはどっから出てきた …

「酉の市」の夜「ハクビシン」と遭遇@熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまには普通の日記みたいな記事 …

健康診断が変わる? 血液一滴、3分でがん診断が可能になる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前から、血液でガン傾向かどう …

簡単に自分の好みのタイプが分かる「Findr(ファインダー)」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。簡単に自分の好みのタイプが分か …

no image
埼玉県行田市の市民プールは意外と遊べる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕が住んでいる熊谷市にも市民プ …

no image
画像系ブログ「あごひげ海賊団」が面白い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近見つけたおすすめのブログを …

煙こもる店内でホルモン焼き「水よし本店」【熊谷グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小学校時代の友だちと飲む …

食事が意外と旨い。熊谷温泉「湯楽の里」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。近いということもありますが、結 …

血液型オヤジ