新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

実は伸びている印刷業界

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ちょっと古いデータなのですが、印刷業は全体的には伸びているんだぞというデータを発見しました。

印刷業界の動向・シェア・ランキング情報など-業界動向サーチ

スポンサーリンク
 

で、同じ記事の中に

増加する業界規模ですが、本業の印刷事業は縮小傾向となっています。
現在、印刷業界の拡大を支えているのがエレクトロニクス事業やビジネスフォーム事業で、今後も印刷事業に代わりこうした新たな事業が業界を牽引していくことが予想されます。

とあり、印刷物以外のところで収益を上げていくビジネスモデルを作っていく必要があることが分かります。

といっても、殆どが「大日本印刷」と「凸版印刷」の実績なんですけどね。
何しろ、2社で8割近いシェアを占めちゃってますから。

我々中小は2強の後を追っていくしかないんでしょうかねぇ。。

よくわかる印刷業界 (業界の最新常識)よくわかる印刷業界 (業界の最新常識)
販売元:日本実業出版社
発売日:2007-02-22
おすすめ度:5.0
レビューを見る

 - 会社経営, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
封筒だけ増えている謎

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ業績を落とし続けて …

「ステーキけん」でO-157騒動。騒がれる理由は社長「井戸実」氏の言動

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更O-157なんていっても「 …

no image
「ウェスティンホテル東京」で個人情報流出。ツイッター怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでべらべらと芸能人や …

「Illustrator CS3」出力時のオーバープリントブラックのチェックボックスはあてにならない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CS3の仕事がちらほら入ってく …

ツイッター(Twitter)身売りなの?ディズニーやGoogleなどが検討

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNS(というか、もはやインフ …

今年の本命はやっぱり「ワタミ」。第2回ブラック企業大賞ノミネート企業発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットでは「ブラック企業」=「 …

no image
アドビ「Creative Suite 4(CS4)」発売日決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□アドビ、「Creative …

NHKニュースの天気予報には美女モデル(女優?)のヤラセが存在するらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。時たま、こんなきれいな女性が普 …

新たなビジネスチャンスは社会的企業にある「ビジネスによる社会貢献で地域を活性化しよう!」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、Facebookでお声か …

自民党大勝の先の衆院選は違法(違憲)。一部選挙区で選挙やり直しの可能性も

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年の衆議院議員総選挙において …

血液型オヤジ