新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

楽天 vs GIGAZINE

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

GIGAZINE(ギガジン)に、楽天に関する記事が3つ立て続けに掲載されました。

楽天市場から個人情報がスパム業者に流出か、実名の記載された迷惑メールが楽天でしか使っていないメールアドレスに届き始める – GIGAZINE

楽天市場専用のメールアドレスを作ってお買い物をした結果、なんとその際に登録した楽天専用メールアドレスに対して、楽天市場とは全然関係のないスパム業者から迷惑メールが届き始めた

楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明 – GIGAZINE
この記事は「飛ばし記事」だったり「ミスリード」だったりいわれています。
ちなみに飛ばし記事ってのは僕もよくやる「憶測などで補完された記事」のこと。

「楽天」が抱えている10個の問題点まとめ – GIGAZINE

楽天は店舗側に顧客のメールアドレス・クレジットカード番号は見せないと発表していたが、実際にはそうではなく、矛盾している

最後の記事ではかなり細かい部分まで掘り下げ、なんと楽天側の言い訳や解決方法まで解説してくれています。

スポンサーリンク
 

GIGAZINE側が言っている「10個の問題点まとめ」は間違っていないと思います。
そして、「お知らせ」として一文掲載した楽天側もそんなもんだろうなぁ。といった感じです。

そこには日本の官僚にも似た巨大企業の闇を感じました。
極端に言うと、曖昧にしておいて適当にごまかしちゃえば許されるだろうと言う気持ちです。
で、実際それを許してしまう人たちが多い。今の日本の国民みたいにね。

僕は楽天ではあまり買い物はしないのですが、この前、たまたま一度だけ買ったら、そのお店からはもちろん、そこ以外の楽天内のショップから個人名の入ったDMがしょっちゅう届くようになりました。
そんな楽天だから、はなからあまり信用していません。
むしろ、お気に入りのショップが楽天のシステムを使って物を売っていれば買うかもしれません。

つまり、我々一般ユーザーが気をつけなければならないことは一つ。
個人情報はインターネットをやってる限り流出する可能性があるということです。
そんなの嫌だという人は、日本一まずいラーメン屋「彦龍」の店主・原憲彦さんがいっているように、インターネットで買わなきゃいいんです。

個人的には、GIGAZINEにはとことんがんばってほしいです。
そして、もともとあまり買い物のしなかった楽天ではますます買い物しなくなるでしょうね。

最後に物言うブロガーたちの楽天 vs GIGAZINEに対する意見を紹介します。
楽天に直撃インタビュー! GIGAZINEの「個人情報1件10円販売」報道によるユーザーの疑問とその答えを聞いた |デジタルマガジン
楽天擁護派(と言うよりGIGAZINE攻撃派?)。後半の各サイトの反応が面白いです。
| ^^ |秒刊SUNDAY | GIGAZINEがでっち上げ記事を掲載しているとネットで話題に。
どっちか言うとGIGAZINE、いやニュースサイト擁護派。
ネットゲリラ: 楽天【実名入り】スパム被害
アカウントとっても買い物しなければスパムは届かないみたいです。
GIGAZINE対楽天 ぼくらの7日間戦争: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man’s Blog
「GIGAZINE」いい弁護士つけてもっとがんばれ~。
メアド10円転売疑惑の楽天から言質取れたよと、デジタルマガジン:Birth of Blues
「楽天市場ネタ」期待しています。

楽天、出店企業に顧客情報…中止表明後も1件10円で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
GIGAZINEにとって非常に心強い味方ができました。これで形勢逆転?

 - セキュリティ, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

全国共有電話帳アプリは個人情報保護法に反しないの?【Androidアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、凄いアプリがAndro …

一瞬よくできたスパムメールだと思ったらアメーバピグからのちゃんとしたメールだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで何度かスパムメールを紹介 …

駅前すぎてどうかと思った「豊丸(とよまる)」は海鮮系の旨いサラリーマン向け居酒屋だった【浦和グルメ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「うちわ祭」で死んでるところを …

no image
フォロワーが1000を超えたらフォロワー伸び率がアップした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日(11/6~7にかけて)、 …

Amazon(アマゾン)の注文履歴は削除できない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Amazon(アマゾン)で人に …

no image
IT系ニュースに突っ込み(iPhone、Windows7、EC-CUBE、etc..)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。書きたいことがたまりすぎたので …

日本のWebは残念だとかそういう話

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ウェブ進化論」を書いた梅田望 …

no image
ネット通貨の統一化の第一歩となるかも

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。失敗したと思われている「セカン …

第11回川沿い作品展@埼玉県熊谷市

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県熊谷市は市役所北にある成 …

映画「苦役列車」は前田敦子さんが意外と良かった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前田敦子さんって綺麗ですかね? …

血液型オヤジ