新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ブランディングの恐怖(やっぱり詐欺?)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

痛いテレビ : ブラック企業CM集 – livedoor Blog(ブログ)

ブラック企業のCM集だそうです。
CMだけ見るとこんないい会社はないって思っちゃいますよねぇ。。
これぞ、ブランディングの恐怖。テレビCMによる詐欺。

ブラック企業の闇―それでもあなたは働きますか? (晋遊舎ブラック新書 8)ブラック企業の闇―それでもあなたは働きますか? (晋遊舎ブラック新書 8)
著者:ムネカタ スミト
販売元:晋遊舎
発売日:2008-05-10
おすすめ度:3.5
レビューを見る

スポンサーリンク
 

もっとも、買う(使う)側と働く側とじゃまったく受ける影響がちがいますがね。
でも、一般的にブラックと言われる会社の製品(サービス)はとうてい優良であるとは思えません。

【関連記事】
最新ブラック企業就職偏差値ランキングver.20081227
広告産業は詐欺?

シュガー社員って何でしょうね?
ブラック企業とシュガー社員ブラック企業とシュガー社員
著者:田北 百樹子
販売元:ブックマン社
発売日:2009-03-26
おすすめ度:5.0
レビューを見る

 - 未分類

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

欠勤中にブログ書いてクビそして起業

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今はもう、元記事はなくなってし …

もう、警察は信用出来ない。パソコン遠隔操作ウイルス事件で逮捕の片山祐輔氏保釈、やはり無罪?(追記あり)【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SSLが信用できなければ警察は …

今年ナンバーワンのお馬鹿ツイートはぶっかけ店長のものに

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「バカ発見器」とまで言われつつ …

ご都合全体主義の悲劇「このままでは多くの子どもが死ぬ」福島第一原発事故の今

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今、ツイッター等に出回っている …

「ガジェット通信」が爆発気味なのでRSSリーダーからフィードを外そうか(購読を辞めようか)検討中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?何?と最初思ってしまいまし …

社長本人の写真と座右の銘のついたカード付きポテトチップス「社長チップス」登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやぁ。。いろいろなことを考え …

最近よく電車が止まるのは不況のせい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまに当社の上司も的を得たこと …

Adobe(アドビ)のパスワード等個人情報流出はマジでヤバい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介したAdobeの個人情 …

no image
1号機に続いて2号機、3号機もメルトダウン。もう、放射能とうまく付き合うしかない【福島第一原発事故】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、やばい状態だというこ …

アフィリエイターピンチ!! Amazonアフィリエイトを無効にするFirefox用アドオン「I Dislike Amazon Affiliate!」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやもうね。なんのためにこうい …

血液型オヤジ