いまさらフルブラウザ検証【P905i】
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
ケータイのサイト接続契約をパケホーダイからパケホーダイ・ダブルに変えた関係でフルブラウザも安心して使えるようになった。
そこで、いまさらながらP905iのフルブラウザ機能を検証してみた。
ブラウザのしくみ
著者:佐藤 信正
販売元:技術評論社
発売日:2006-10-14
おすすめ度:
レビューを見る
まず、真っ先に気づいたのが「Flashに未対応」であること。
そして、通常のケータイサイト用ブラウザ同様「容量制限」がある。
メモリ不足で「ブラウザが落ちる」ことがある。
さらに、P905iのウリでもある横向きでの使用時にフォームを使用すると、
「文字入力のたびに縦画面に変わる」のがうざったい。
そして、これは携帯電話であることの宿命なのだが「文字入力が面倒」。
こういったところがパソコンと比べたときの難点。
それ以外は特に目立った難点はなく、CSSにも対応していてレイアウトも意外としっかり再現されています。
ブログ投稿時の画像のアップロードにもしっかり対応しているようです。
(撮影した画像をすぐにアップできます)
ただし、思った以上に使うことが少ないですねぇ。
ここのところ移動が少ないこともあってか検証以外で使ったこと殆どないです
もっとも、パケホーダイ・ダブルに変えた一番の理由は通常のパソコンによる接続も定額になったから。
といいつつも、まだ一度も接続したことはありません
なお、この記事はパソコンで下書きしたものをケータイフルブラウザで公開しました。
【パソコンで追記】
livedoorブログではフルブラウザで投稿する際に「通信を開始しますか?」と聞かれますが「NO」でしっかり投稿されています。
「YES」にすると何度も聞かれていつまでも投稿が終わりません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
バーチャルキーボードで未来のインターフェース実現へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。レーザーでキーボードを再現する …
-
-
gumiをやっている人は個人情報に注意しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SNSをやっていると、そこだけ …
-
-
GREE(グリー)に入会する方法【スマートフォン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。退会する方法だけ書いてるのもな …
-
-
mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた(9/28追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「mixiエコー」が正式に「m …
-
-
これは目覚める。スマホを振りまくらないと止まらない目覚ましアプリ「Wake N Shake Alarm Clock」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、新年です。明日からは仕事 …
-
-
若い人はゲームをしない。ソーシャルゲームを積極的にしているのは中年のおっさん、おばさんたちだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、自分も最近ゲーム熱が …
-
-
KDDIにかつての勢いが見られなくなってきている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KDDIの7月携帯電話契約M …
-
-
「iOS 4」は何度かのハードリセットでスピードアップする(iPhone)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone3GにiOS4をイ …
-
-
Yahoo!検索でツイッターのツイートを検索。「なう」をつけるとできますよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやFacebookで …
-
-
モバゲーがFacebookと連携。モバゲー側のFacebook会員の取り込みが目的?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは水と油な気がするのですが …