新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ステップサーバーではメール投稿できない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

こちらの続きです。
ステップサーバーでOpenPNE
記事内で

携帯電話によるメール投稿も可能にするためにはメールサーバー等の設定も必要です 

と書きましたが、メール投稿をさせるためのメールサーバーの設定がステップサーバーではできないことが判明しました。

スポンサーリンク
 

まずはこちらの記事をご覧ください。
情報科雑感: GmailとSAKURAでOpenPNEの携帯メール投稿設定

携帯メール投稿ができるようになるためのサーバの条件として、
(1)「~@mail.example.com」など「@」の前の「~」の部分がさまざまになるすべてのメールを、エラーにせずに受信して集約できる
(2)受信したメールを転送用シェルスクリプトに渡すことができる

ステップサーバーではなくさくらインターネットにOpenPNEをインストールしたときに携帯メール投稿をさせるための手順です。
さくらインターネットの場合は(2)は可能ですが(1)ができません。
そこで、(1)の部分をGmailにやってもらうという方法が説明されています。
一方、ステップサーバーの場合は(1)もできませんし、(2)もできないようです。
(2)に関しては色々試してみてダメだったので問い合わせてみました。

Q.
ブログやSNSにメールで投稿させるシステムを考えております。
したがって、メールサーバの転送設定を利用して、ある任意のメールアドレスに送信されたメールをPHPのプログラムに渡す必要があります。
現在のメール転送設定ですと転送先がメールアドレスしか設定できないようですが、こちらの設定は可能でしょうか?
A.
申し訳ございません。
ステップサーバーでは転送設定の際、スクリプト等のプログラムを
起動する事をサポートしておりません。

今度は、自宅サーバーのメールアドレスを使って投稿させる方法を考えてみます。

■14日追記
乗り換えも考慮したうえで「ハッスルサーバー」にも問い合わせてみましたが、ステップサーバ同様のお答えでした。

OpenPNEオフィシャルガイドブックOpenPNEオフィシャルガイドブック
著者:伊藤 幸夫
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-02-07

 - サーバー・ネットワーク, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ハブのFDとHDって何が違うの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前ちょっと触れたIllus …

いろいろな食品の放射線量を公開しているサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、震災から1年半近くすぎて …

プロット・ファクトリートップページがYahooでスパム判定

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリートップペ …

no image
bounceメールを停止したらサーバーが落ちなくなった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーメンテナンスの覚書 …

正規のソフトウェアアップデートが原因で不正なプログラムが実行されることがある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表題のとおりなのですが、だった …

「ペヤングソース焼きそば」が食べられなくなる?ゴキブリ混入ツイートであっという間に製造中止

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ペヤングソース焼きそばで有名な …

アメブロでメール投稿の設定をしたケータイメールにスパムが届くようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生徒さんのアメブロ(Ameba …

ネットで動物愛護法違反を通報(8/4再追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで「ネット内の懲りない面々 …

ケータイなくした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ電話が見つからない。 …

no image
鍵のマークに注目しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。<モバイルスイカ>1日のチャー …

血液型オヤジ