ステップサーバーではメール投稿できない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
こちらの続きです。
□ステップサーバーでOpenPNE
記事内で
携帯電話によるメール投稿も可能にするためにはメールサーバー等の設定も必要です
と書きましたが、メール投稿をさせるためのメールサーバーの設定がステップサーバーではできないことが判明しました。
まずはこちらの記事をご覧ください。
□情報科雑感: GmailとSAKURAでOpenPNEの携帯メール投稿設定
携帯メール投稿ができるようになるためのサーバの条件として、
(1)「~@mail.example.com」など「@」の前の「~」の部分がさまざまになるすべてのメールを、エラーにせずに受信して集約できる
(2)受信したメールを転送用シェルスクリプトに渡すことができる
ステップサーバーではなくさくらインターネットにOpenPNEをインストールしたときに携帯メール投稿をさせるための手順です。
さくらインターネットの場合は(2)は可能ですが(1)ができません。
そこで、(1)の部分をGmailにやってもらうという方法が説明されています。
一方、ステップサーバーの場合は(1)もできませんし、(2)もできないようです。
(2)に関しては色々試してみてダメだったので問い合わせてみました。
Q.
ブログやSNSにメールで投稿させるシステムを考えております。
したがって、メールサーバの転送設定を利用して、ある任意のメールアドレスに送信されたメールをPHPのプログラムに渡す必要があります。
現在のメール転送設定ですと転送先がメールアドレスしか設定できないようですが、こちらの設定は可能でしょうか?
A.
申し訳ございません。
ステップサーバーでは転送設定の際、スクリプト等のプログラムを
起動する事をサポートしておりません。
今度は、自宅サーバーのメールアドレスを使って投稿させる方法を考えてみます。
■14日追記
乗り換えも考慮したうえで「ハッスルサーバー」にも問い合わせてみましたが、ステップサーバ同様のお答えでした。
OpenPNEオフィシャルガイドブック
著者:伊藤 幸夫
販売元:毎日コミュニケーションズ
発売日:2009-02-07
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「Not Your Business!」ってリファラがきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、通常はリンク元が表示され …
-
-
ハードが。。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。同じフロアの女子のパソコンのハ …
-
-
方向転換
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは会社に対しての愚痴ブロ …
-
-
ネットワークのトラフィック状況を確認するコマンド
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日pingを紹介しましたがそ …
-
-
いい加減イラストレータ8はやめようよぅ。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おとなしくなっていた(全体 …
-
-
「予告.in」中止~!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
iPhoneでWi-fiの調子が悪くなったら「機内モード」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事からの派生。単独で …
-
-
犯罪に使われるケータイの98%はdocomo(ドコモ)から
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
via : ドコモ携帯 犯罪者に大人気! | TomoNews「人気の秘訣は審査の緩さ」だそうです。
さすがに警察から指導が入り、今後は審査が厳しくなるようですがこれはdocomo(ドコモ)にとっても厳しいかも。ちなみに自分、docomo(ドコモ)のXPERIA使っているのですが、こいつの余計な機能のせいでテレビを持っていないにもかかわらずNHKの受信料払わされ続けています。
娘の「iPhone 5」やかみさんのガイガースマホ(PANTONE 5)にはない、魔のワンセグ機能のおかげ。
室内だと全く入らず、室外でも全く使ったことのないこの機能のせいで毎年1万なんぼか払わされ続けています。こりゃ、今年中に解約かもしれんですね。
docomo(ドコモ)にしろNHKにしろ、大きなところはどうしてこう放漫になってくるんですかねぇ。
まあ、これも致し方ない人類の性なのでしょう。
-
-
「Google Chrome」でPDFファイルは開かないほうがいい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もっとも、一番の原因は僕の使っ …
-
-
LINE(ライン)を使ってイタ電(いたずら電話)の相手を突き止める方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかにこれやると、知り合いだ …
- PREV
- さすがのgoogleも日本法人はただの人
- NEXT
- 「雪見だいふく たまごプリン」は甘すぎた