「Not Your Business!」ってリファラがきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先日、通常はリンク元が表示されるはずのリファラに「Not Your Business!」という文字列が入ったものが多数見つかった。
調べてみると、リモートホストが一定しているため、ある一人のユーザーによるものらしい。
初めてのケースなのでネットで調べてみると「リファラ偽造」であるらしいことがわかった。
上記サイトの「UAを偽装する方法」を見ると、タブブラウザに機能の一つとして搭載されているものもあるらしい
いままでここで紹介したブラウザでは「Lunascape」が搭載しているとのこと、
また、それ以外でも、Webページフィルタリングソフトを使ったり(Nortonでそういうのありましたねぇ)
□はてなブックマーク – 【XOOPS】ノートンがリファラをブロックしているときの対処法その2
IEをカスタマイズ(機能拡張類のプラグイン?)することで可能になったりもするらしい。
何のためにやっているのかはわからんが、知識として覚えておいても損はないだろう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
バブル期はアルバイトなのに深夜タクシーで高速利用
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ああ、なつかしぃシリーズ第2弾 …
-
-
焼身自殺や集団パニック等、真実の衝撃的な映像が次々
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これもまたインターネットのいい …
-
-
日本では資本主義はどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏スペ最後は「資本主義」です。 …
-
-
足のうらのひみつ【日曜スペシャル】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日曜スペシャル。娘が小3の時書 …
-
-
SNEP(スネップ)とは大人のNEET(ニート)のこと。SMAP(スマップ)とは関係ありません
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この1年。いや、もっと長い間テ …
-
-
あけまして。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
アホなWebディレクター
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。な、なんと「アホなWebディレ …
-
-
日本もここまで進んでた。35歳女が男子中学生を買春。一方海外では女子小学生と結婚した男性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外では聞いたことありますが日 …
-
-
過去ログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去ログ読んでいると、色々書き …
-
-
人生初の社員旅行に参加中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。人生初の社員旅行に参加中です。 …
- PREV
- 携帯ライブチャットの謎を解く
- NEXT
- 日教組はなぜ悪いのか?