「ケータイサイト」は「携帯サイト」のほうがいい
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なんのことやらわからない方もいるかもしれませんが、
SEOやSEMを考えた場合「ケータイサイト」は「携帯サイト」と書いたほうがいいかもしれないということです。
もっとも、本来は「モバイルサイト」ってのが一番正しいような気もしますが「モバイルサイト」もダメです。
以下の画像をご覧ください。
ケータイサイトの検索回数

携帯サイトの検索回数

モバイルサイトの検索回数

上記は「SEOツールまとめ」で紹介した「フェレットプラス(Ferret+)」によるデータです。
見てわかるとおり「携帯サイト」での検索数がダントツです。
それぞれのKEI値をとってみると、
GoogleKEI値:29.87 Yahoo!KEI値:1.02
ケータイサイト
GoogleKEI値:0.14 Yahoo!KEI値:0.23
モバイルサイト
GoogleKEI値:0.97 Yahoo!KEI値:0.02
となり、
どっちみちたいしたことありませんがやはり「携帯サイト」が一番いい数字です。
さらにグーグルで「ケータイサイト」「作り方」を検索したときの結果が以下のとおり。
「ケータイサイト」で検索したにもかかわらず「携帯サイト」のページが上位を占めています。
ちなみに「ケータイサイトの作り方」で検索してようやく当サイト「ケータイサイト(携帯サイト)の作り方Part2」(旧称)が2位にきてました。
以上より、今まで「ケータイサイト」と書いていた部分をなるべく「携帯サイト」に修正することにします。
そして「携帯サイト(ケータイサイト)」といった表記も一部使いつつ、今後はやっていこうと思います。
なお、ライブドアブログの「投稿したブログを編集する」に「記事検索」機能がついていなければ上記修正は面倒くさくてできませんでした。
ライブドアさん良いシステムをありがとう!!
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
2014年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そうそう、ヒットキーワードとヒ …
-
-
「PayUpPunk」を使ってiPhoneテザリングをやってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は「PayUpPunk」は既 …
-
-
docomo(ドコモ)のスマートフォンでテザリング解禁
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンクが頑として譲らない …
-
-
Googleページランクが更新(有料リンクとネット広告)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、googleのページラン …
-
-
2012年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前の実績から12月PVが落ち …
-
-
2009年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。新年を向かえ、去年12月のヒッ …
-
-
11月18日ドコモから「REGZA Phone T-01D」が発売!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。候補の中からすっかり漏れてしま …
-
-
ケータイでフラッシュはどうなのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイサイトでもフルFlas …
-
-
ケータイOSでもデフラグしなきゃいけない時代が来る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。多機能になってOSが落ちること …
-
-
知らない人といきなり通話。「斉藤さん」が面白い【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなアプリが無料で配布されて …