「青空文庫」を活用しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
日本では著作権は著作者の死後50年でなくなることになっている。
つまり、今から50年以上前に亡くなられた方の作品は著作権がないということだ。
ということは、今年60回目の桜桃忌を迎えた太宰治の作品にはすでに著作権はないということになる。
そんな作品を電子データにして配布しているサイトがあった。
□livedoor ニュース – 天高く読書の秋、「青空文庫」の認知度は1割と、かなり高い
もちろん、太宰治の作品もほぼ全て置いてあるようだ。
さっそくダウンロードして中高生だったころの思い出に浸ろうと思う。
が、ぶっちゃけ、前の記事でも本の紹介しましたが、読む時間ないんですよねぇ。。
速読術を身に着けたいっす。
□今回覚えたこと
著者が死後50年たっている著作物は「青空文庫」でダウンロードできる。
でも、たかが数百円。電車で読むのにプリントアウトってちょっとねぇ。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
川崎中1殺害事件の犯人画像が出回っている件
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、長崎県の壱岐島から引っ越 …
-
-
今度はマジ?液体からセシウムを99.9%取り除ける技術
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。らしいらしいで結局できないなん …
-
-
もう、回線は選ばない。KDDIの新しい無線技術が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一度行ってみたいと思っている「 …
-
-
そんなのあったの?熊谷ラーメンの「梅丸」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。震災前に佐野ラーメンを食べた話 …
-
-
お賽銭新時代、東京都港区の愛宕神社では電子マネー「楽天Edy」でお賽銭できる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月取りこぼしシリーズ。って …
-
-
デザイナーがiPad必携の時代がやってくる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは注目のニュースじゃないで …
-
-
INGRESS「イングレス」、ミッションは「Ingress Mission Map」で検索してからプレイ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSの楽しみ方の一つ …
-
-
熊谷発のパンクバンド「NANISAMA?」のライブに行ってきた!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。都内に住んでいるときはちょくち …
-
-
次世代iPhoneが既に日本で発売中【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、新型iPhoneは既に …
-
-
「成宮寛貴」さんの「コカイン疑惑」はどうもお菓子(たのしいケーキやさん)を食べていただけらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。芸能界に薬物はつきものなんでし …
- PREV
- 日本にはエリートはいない
- NEXT
- エイサーASPIRE ONEが起動しなくなった