新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「青空文庫」を活用しよう

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

日本では著作権は著作者の死後50年でなくなることになっている。
つまり、今から50年以上前に亡くなられた方の作品は著作権がないということだ。
ということは、今年60回目の桜桃忌を迎えた太宰治の作品にはすでに著作権はないということになる。
そんな作品を電子データにして配布しているサイトがあった。

livedoor ニュース – 天高く読書の秋、「青空文庫」の認知度は1割と、かなり高い

スポンサーリンク
 

もちろん、太宰治の作品もほぼ全て置いてあるようだ。
さっそくダウンロードして中高生だったころの思い出に浸ろうと思う。
が、ぶっちゃけ、前の記事でも本の紹介しましたが、読む時間ないんですよねぇ。。
速読術を身に着けたいっす。

□今回覚えたこと
著者が死後50年たっている著作物は「青空文庫」でダウンロードできる。
でも、たかが数百円。電車で読むのにプリントアウトってちょっとねぇ。

青空文庫 Aozora Bunko

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
仕事始め

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本来は昨日からなのだが、個人的 …

今週末も雪になるかも。松岡修造さん、依然オーストラリア滞在中か

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当初の予報では今年は暖冬だった …

ドメインはどこまで長くできるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログのタイトルはちょっと長 …

地球上で最も放射能の強い10の場所

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろな所で話題になっていま …

no image
画像共有サイト(写真共有サイト・フォトシェアリング)ってたくさんあるんだね

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前記事からの流れで画像共有サイ …

紙でできた缶?「カートカン」by 凸版印刷

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の新聞にこんな広告が掲載さ …

気になる麻生十番の「つけ麺大王」はあまりにも普通だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近よく行く麻布十番で以前から …

台風18号上陸横断中。外出は控え、自宅でネットをしてましょう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。現在、台風18号が本州に上陸( …

ツイッター(Twitter)でつぶやくタクシードライバー「ツイドラさん」が増えている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはある意味ツイッターの正し …

ソニーから電子マネー付き腕時計登場。時計部分(文字盤)はアナログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いずれは出るとは思っていました …

血液型オヤジ