ワイヤレス(無線)充電。実用化に向けて進化!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
不勉強でした。
これは物理的には無理だろうと思っていたのですが可能なようです。
「ワイヤレス急速充電システム」とは、村田製作所とエプソンが共同開発している非接触型でバッテリーの充電時間を急速に行えるというもの。
充電時間はわずか10~15分という驚くべき性能を誇っています。
前年と比べてものすごく小型化されてます!
CEATEC JAPAN 2008:“置くだけ”で急速充電、2010年の量産化目指す――村田製作所とセイコーエプソン – ITmedia +D モバイル
よくよく調べてみるとGoogleページランク10常連のMIT(マサチューセッツ工科大学)で実験、研究されている技術のようです。
さすが「MIT」!!
□ITmedia News:「ワイヤレス充電」実現へ前進――MITが実験に成功
米マサチューセッツ工科大学(MIT)は6月7日、「ワイヤレス充電」の実現へ向けた実験的なデモに成功したと発表した。デモでは、電源から7フィート(2メートル強)離れた60ワット電球にワイヤレスで送電、点灯することに成功したという。
人体への影響等も考えられますが、これが実用化されれば充電要らず(実際はワイヤレスで充電しているのですが)のノートパソコン、ケータイ電話が実現するかもしれません。
個人的には太陽電池しかないと思っていたので目からうろこでした。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
いずれはスマホすら要らなくなるかも。東大が皮膚(肌)に貼れるモニター開発
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨今、スマホがないと心配になっ …
-
-
熊谷「うちわ祭」2011総まとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。その他の「うちわ祭」関連記事→ …
-
-
Googleが独自OS開発 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月5日~7月11日のトピック …
-
-
MySpaceに「池田ノブ夫」さん発見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「池田ノブ夫」というとブロガー …
-
-
自動車がネットに繋がる時代がやっときた。トヨタがNTTと提携
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中、便利になってきているも …
-
-
男性諸君よ自信を持て、女性はイケメンが苦手
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、背の高い女性はそのことを …
-
-
パスタとビール。熊谷駅南口「JIGEN」 (動画追加)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。随分、日が経ってしまいましたが …
-
-
Facebookメッセージの裏技、自分のプロフ写真や「F」マーク等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でこの機能、メッセージ限定な …
-
-
牛丼は体に悪くない。3ヶ月食べ続けても体脂肪率や血糖値には影響ないことを「吉野家」が証明
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは牛丼は好きでしょうか …
-
-
安物買いのデータ失い(Seagate製のHDDにトラブル)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Seagate製のHDDの一部 …







