新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

2ちゃんねるは40歳前後がメインユーザーらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

[社会] あの有名サイトのユーザー層を「ネット視聴率白書」で調べてみた! | LxR | R25.jp

コミュニティサイト代表「2ちゃんねる」は、35~49歳の中年層が多数派。男性42.5%、女性40.4%。20~34歳は男性23.4%、女性25.7%となっています。男女比は63.7:36.3で、(大方の予想通り?)男性のほうが多いという結果に。

意外でした。もっと若い層が多いかと思ってました。
2ちゃんねるで「厨房」なんて呼ばれて叩かれているのが意外と40代のおじさんだったり。。

スポンサーリンク
 

他は大体予想通り。

男性に絞って見てみると、「ニコニコ動画」は20歳未満の層が30.1%。「GyaO」の同層は11.15%で、その3分の1もありません。逆に35歳以上の層は「GyaO」のほうが多く、なんと74.3%。「ニコ動」は42.1%ですから、ハッキリ違いが出ています。ちなみに「YouTube」は、20 歳未満が23.9%、35歳以上が54.4%と、比較的若年層寄りの分布です。

動画サイトに関しては「ニコニコ動画」<「YouTube」<「GYAO」の順で年齢層が高くなってます。
歳をとるほど面倒くさいのが嫌になってくるんでしょうね。

「mixi」は男女比が48.7:51.3と、わずかながら女性が多数派。また、20~34歳の年齢層は男女それぞれ39.0%、47.0%。2ちゃんねるに比べて、ユーザーの平均年齢が低そうです。

mixiに女性が多いのも予想通り。年齢層も大体予想に違いません。

Facebookに限らずSNSは女性ユーザが多い(ことが多い) – F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

# MySpace: 女性 63%, 男性 36%
# Friendster: 女性 58%, 男性 41%
# LinkedIn: 女性 38%, 男性 61%
# Plaxo: 女性 62%, 男性 37%
# Hi5: 女性 60%, 男性 39%

ここみると、SNSは女性比率が高いみたいです。ただし、日本は別なようで。。

GREEユーザの男女比は男性が52%で女性が48%、モバゲータウンの男女比は男性が6で女性が4という発表がされています。

日本ってのは女性が男性的なんじゃなくて男性が女性的なのかもしれません。
それとも、GREEもモバゲータウンもゲーム中心のSNSだからかな?
だって、mixiは女性比率高いですもんね。

ネット視聴率白書 2008-2009

■11月13日追記
イメージ通り!? 2chは高齢化、ニコ動は“リア厨” – ITmedia News
ITmedia Newsでも同じような記事が掲載されました。

 - マーケティング, レビュー・レポート

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

システム開発の値段(価格)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、プログラミング系の仕事も …

「ちほ中」だと画数が悪すぎたので「ちほちゅう」に変えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そもそもからして、略称なんての …

no image
ITはエコです。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …

Facebookページとグループの最大の違い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook(フェイスブッ …

日本ケータイ小説大賞作品「あたし彼女」を読んでみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんだかんだいって「あたし彼女 …

no image
錦糸町にて。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日曜日に久しぶりに都内に行きま …

クリック率が高いのは「緑」か「青」か?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソース失念してしまったのですが …

Amazonが「全品送料無料」を終了。2000円未満で配送料350円、プライム会員は引き続き全品送料無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。全品配送料無料が売りだったAm …

「うそをつくな」等、4種のしつけで年収86万円アップ!今からでも間にあう?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある調査に寄ると、子どもの頃、 …

2014年6月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかねぇ。ぶっちゃけ、ちょっ …

血液型オヤジ